- 1 : 2021/05/12(水) 21:07:06.90 ID:X5p+aTC50
-
京急電鉄は2021年5月12日(水)、神奈川県三浦市にある水族館「京急油壺マリンパーク」を9月30日(木)で閉館すると発表しました。
同施設は1968(昭和43)年、京急の創立70周年記念事業として開業。当時“東洋一”といわれた大回遊水槽などが
特徴でしたが、建物や設備の老朽化が著しく、維持管理が困難であると判断したそうです。飼育中の動物類については、他館と移譲への協議を進める一方、閉館後も飼育・管理体制を維持し、
全ての移譲が完了するまで対応するとのこと。京急は「開業から53年間、地域の皆さまをはじめ、
たくさんのお客さまにご愛顧いただきましたことに、厚く御礼申し上げます」としています。こうした鉄道会社によるレジャー施設は、かつては多く存在しましたが、次々と消滅し、跡地の再開発も進んでいます。
近年では南海電鉄が2020年3月に「みさき公園」(大阪府岬町)の事業から撤退したほか、
2021年3月には近鉄グループの水族館「志摩マリンランド」(三重県志摩市)が閉館、
西鉄が運営する遊園地「かしいかえん シルバニアガーデン」(福岡県東区)も、2021年いっぱいでの閉園が決まっています。https://news.yahoo.co.jp/articles/e97b58d3fdc0d369893d8719754c4110d8d21765
- 2 : 2021/05/12(水) 21:07:44.15 ID:Y4uKH6Tj0
-
はい
- 3 : 2021/05/12(水) 21:08:52.10 ID:uscL8f6L0
-
肉壺ゲッソー
- 4 : 2021/05/12(水) 21:08:58.26 ID:VEblpNbB0
-
久里浜線の延伸は完全に無くなったかな
- 5 : 2021/05/12(水) 21:09:56.58 ID:B3iiV0vu0
-
結局京急は三崎口から先に路線を伸ばす気は無いと?
- 6 : 2021/05/12(水) 21:10:29.80 ID:OSXLHOYi0
-
ロイヤルナマズリング
- 7 : 2021/05/12(水) 21:10:39.99 ID:9aA75TC5O
-
ダァシエリイェス!
- 8 : 2021/05/12(水) 21:10:56.72 ID:740ZGJXA0
-
けいきゅーあぶらつぼ!マリンパーク♪
- 55 : 2021/05/12(水) 21:53:46.59 ID:HBNTLygb0
-
>>8
余裕で再生された - 9 : 2021/05/12(水) 21:12:16.75 ID:yUv1NIBz0
-
悲しい
- 10 : 2021/05/12(水) 21:12:26.11 ID:pOQojVjX0
-
もったいないけど三崎や油壷の延伸はの必要無いしな
- 54 : 2021/05/12(水) 21:53:29.70 ID:ScQ3Am+V0
-
>>10
やるなら逗子線の葉山延伸のがマシ
つか京急も横須賀から先は赤字だろう - 11 : 2021/05/12(水) 21:15:21.38 ID:1UxwHMDh0
-
江ノ島は大丈夫かな?
- 13 : 2021/05/12(水) 21:17:02.11 ID:EG6/nhOJ0
-
>>11
新江ノ島水族館のせいもあったと思う横浜あたりで水族館に行こうとするならシーパラか新江ノ島水族館か品川だろうし
- 15 : 2021/05/12(水) 21:20:55.79 ID:+UiWkWul0
-
>>13
新江ノ島水族館や品川水族館に比べると油壺は圧倒的に交通の便が悪いからね…せめて江ノ電で油壺まで行けたらもっと話は変わっていたと思う 絶対あり得ないけど
- 24 : 2021/05/12(水) 21:28:50.70 ID:5AuCb6xA0
-
>>15
何をどう考えると江ノ電ってなるんだ?
脳ミソ、信州味噌と入れ換えちゃったのか - 60 : 2021/05/12(水) 21:57:29.89 ID:CoXZ8qrQ0
-
>>24
海を見ながらレトロな電車に揺られてのんびり行きたいと言う感じでは?腰越から極楽寺までの海岸線は晴れた日には最高
- 12 : 2021/05/12(水) 21:16:34.33 ID:pOQojVjX0
-
横須賀 三浦は人口が増えないのでどうしようもない
- 14 : 2021/05/12(水) 21:18:29.00 ID:0jP3a2x70
-
どこだったか
昔閉館した水族館にイルカが取り残されたってニュースがあったよな
アレどうなったんだろ? - 16 : 2021/05/12(水) 21:21:35.97 ID:Fek06yIn0
-
>>14
犬吠埼のか?
駅まで歩いてたらイルカいたような - 61 : 2021/05/12(水) 21:59:08.97 ID:jZaIUEaC0
-
>>14
お亡くなりになったよ - 17 : 2021/05/12(水) 21:22:22.87 ID:d2XusZT70
-
ちょ、おお。。
- 18 : 2021/05/12(水) 21:23:40.36 ID:f/d6osDy0
-
子供の頃行くの楽しみにしてたんだが風邪ひいて行けなくなった
それっきり行く機会がなかったその頃の両親も居ないけど閉館するなら行きたい
でもコロナで行けそうもないな - 19 : 2021/05/12(水) 21:24:25.25 ID:0XJefRoL0
-
油壷って名前の由来は怖いんだよね
- 20 : 2021/05/12(水) 21:24:28.30 ID:4cNLsNbd0
-
東京タワー水族館に続いて油壺まで
歴史ある水族館が消えていく
新しくできたのは淡水の川崎水族館ぐらい - 25 : 2021/05/12(水) 21:29:11.51 ID:JB9pCIa/0
-
>>20
すみだ水族館、ペンギンしかいないけど新しいよ!🐧 - 21 : 2021/05/12(水) 21:24:53.92 ID:CRxbm9T80
-
コツメカワウソ可愛かったよ…
- 22 : 2021/05/12(水) 21:27:28.64 ID:CRxbm9T80
-
地味に悲しい
- 23 : 2021/05/12(水) 21:27:36.79 ID:US0scXE40
-
大洗水族館のペンギンが待ってますよ~
- 26 : 2021/05/12(水) 21:29:18.20 ID:fUjtF0280
-
時代の流れか
- 27 : 2021/05/12(水) 21:30:59.27 ID:n8GuBKkn0
-
小学校の遠足で行ったなぁ
お疲れ様でした - 28 : 2021/05/12(水) 21:31:29.46 ID:qu+uQWQA0
-
握手してくれるコツメカワウソ、夢見ヶ崎動物公園でもらってほしいな
- 29 : 2021/05/12(水) 21:34:07.00 ID:DEPbkpU00
-
コロナのせい
自粛開ける頃にはレジャー施設が全てなくなってそう - 30 : 2021/05/12(水) 21:35:12.44 ID:y8qrocyr0
-
どうせマンションになんだろ?
やめてくれ - 31 : 2021/05/12(水) 21:35:15.07 ID:YKuMAurd0
-
三崎からバスで行くやつか
辺鄙な場所にあるよな - 32 : 2021/05/12(水) 21:35:18.06 ID:tC7dCKnM0
-
京都蜜壷ヤリマンパーク
- 33 : 2021/05/12(水) 21:35:59.74 ID:/MjvHydI0
-
魚たちはどうなるの?
もらえる?
- 35 : 2021/05/12(水) 21:37:17.32 ID:yorGm2tJ0
-
>>33
俺はペンギンがほしい - 41 : 2021/05/12(水) 21:41:21.87 ID:US0scXE40
-
>>35
いっぱい食うしうんちがくちゃいよ
鳥だし - 34 : 2021/05/12(水) 21:36:29.88 ID:y8qrocyr0
-
あのへん、西武が開発しようとして放置した空き地もあるな
- 36 : 2021/05/12(水) 21:37:52.02 ID:y8qrocyr0
-
絶望的に土地がなくてマトモに駐車場準備できない三浦半島
- 37 : 2021/05/12(水) 21:38:30.92 ID:KcvvLN7M0
-
油谷さん……
- 38 : 2021/05/12(水) 21:39:09.32 ID:yYeFAy/70
-
次は八景島シーパラダイスかな
- 39 : 2021/05/12(水) 21:39:27.21 ID:BUHXOjMR0
-
マジか・・・子供と何回も行った。何故かカワウソも飼育してて可愛かったな。
- 40 : 2021/05/12(水) 21:41:21.39 ID:fJxjQ3cm0
-
行ったことあるわ
懐かしいけど、何があったのかも覚えてねー - 42 : 2021/05/12(水) 21:42:33.31 ID:7BqZ1K550
-
イルカとか面白いのにどこへ行くんだよ?
芸達者 - 43 : 2021/05/12(水) 21:42:48.74 ID:IpeMRsbY0
-
湘爆の一発屋だろ
- 44 : 2021/05/12(水) 21:44:08.23 ID:mbPJQWvt0
-
この前行ったばかりだよ
誰とだって?モチロン一人で - 45 : 2021/05/12(水) 21:44:08.87 ID:xI3ZItHf0
-
葉山行った時に行こうと思ったけど
遠いからやめたなぁ
道混んでるし - 46 : 2021/05/12(水) 21:44:43.45 ID:UntMABm20
-
電車に広告が貼ってあったが行き方がわからなかったな
いまだに油壺なんて名前の地名の存在が信じられないw
英語にするとオイルポットだろ? - 47 : 2021/05/12(水) 21:45:31.70 ID:VE2JHfRR0
-
あら残念
覚えてる中で初めて行った水族館なのに - 48 : 2021/05/12(水) 21:48:57.99 ID:v6QJlVox0
-
マジかよ
ああいうおしゃれじゃない水族館が好きだったのに - 49 : 2021/05/12(水) 21:50:21.57 ID:ttijVyUM0
-
ソレイユの丘改装の予算通ったてニュース見たのにマリンパークは閉園かよ
- 50 : 2021/05/12(水) 21:50:50.28 ID:CcBsJTaP0
-
小学校の修学旅行でいったな
隣に干潮荘っていう旅館があって名前で笑った記憶 - 51 : 2021/05/12(水) 21:51:03.86 ID:K8WkI+O60
-
30年以上生きてる淡水魚みたいなコーナーがあって
その水槽の陰鬱さの印象しかない
あの魚はどうなるんだろうか - 52 : 2021/05/12(水) 21:51:46.16 ID:h862v9Zq0
-
あぶらっつぼー あぶらっつぼー あぶらつぼーのつぼをとったらー
- 53 : 2021/05/12(水) 21:52:35.03 ID:KKA+FGTq0
-
マジかよショック
- 56 : 2021/05/12(水) 21:54:12.98 ID:9fywzHgm0
-
あの廃れた感じといつ行っても空いてるのが好きだったのに
- 57 : 2021/05/12(水) 21:54:47.94 ID:T+M6EiA20
-
子供連れて何十年ぶりかに行ったけど
車無きゃ行けないし道もめちゃくちゃわかりにくかったな - 58 : 2021/05/12(水) 21:55:50.89 ID:FxIo+wLz0
-
社会人なってからの家族旅行で行ったわ。元気なうちに親を旅行に連れて行きたいけど、いつになるやら。
- 59 : 2021/05/12(水) 21:56:29.31 ID:xcIU3mg80
-
カワウソ大量
イルカ激近
みなぞうが居なくなった江の島よりも良かったのに - 62 : 2021/05/12(水) 21:59:45.70 ID:CYq4+ury0
-
宮城のマリンピア松島水族館に油壺マリンパーク、俺が転勤する先で何故か老舗水族館が閉館していく
- 63 : 2021/05/12(水) 22:01:09.66 ID:9fywzHgm0
-
油壺マリンパークの駐車場の前にあるボッタクリ旅館も潰れるのか?
「京急油壺マリンパーク」閉館へ 53年の歴史に幕

コメント