- 1 : 2021/08/26(木) 11:49:42.17 ID:2bdGM9sv9
-
アフガニスタンに残る国際機関で働く日本人や日本大使館の現地スタッフらを、隣国パキスタンの首都イスラマバードに運ぶため自衛隊のC2輸送機が日本時間25日夜に現地を発った。カブール空港に到着したが、退避を求める人たちが空港に着いておらず、退避希望者を運び出すことはできなかったことが政府関係者の話でわかった。
カブール空港で退避希望者を誘導する自衛隊員や、必要な物資を運び込むことには成功したという。すでにイスラマバードに到着している2機のC130輸送機を近くカブールに送り、退避を求める人を移送する予定だ。空港を管理する米軍の撤退期限が今月末に迫るなか、自衛隊が現地で活動できる期間は数日とみられている。
政府はイスラマバードを拠点にし、カブールの空港との間をピストン輸送することを計画。退避の主な対象は、国際機関で働く「若干名」の日本人のほか、大使館と国際協力機構(JICA)の現地スタッフら。その家族も含めると計数百人規模とみられている。退避を希望するスタッフらは自力で空港まで移動する必要があり、実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。
2021年8月26日10時35分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8V3DW1P8VUTFK006.html - 3 : 2021/08/26(木) 11:50:14.86 ID:tNUaN3iL0
-
様子見せずそのまま帰国するのか?
- 4 : 2021/08/26(木) 11:50:28.95 ID:5sp0V+WX0
-
遅れるよりはマシだ
- 5 : 2021/08/26(木) 11:50:50.23 ID:nE3qq5JX0
-
爆笑!骨折り損のくたびれ儲けってかw
- 6 : 2021/08/26(木) 11:51:15.60 ID:D1iWhkfg0
-
退避を希望するスタッフらは自力で空港まで移動する必要があり、実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。
- 7 : 2021/08/26(木) 11:51:25.68 ID:/vPlK/BV0
-
また アカヒが邪魔か?
ホンマ 要らない人種の集団だわ
はよ 倒産しろや - 8 : 2021/08/26(木) 11:51:35.20 ID:+RX66KnD0
-
ほうれんそうだお
- 9 : 2021/08/26(木) 11:51:44.11 ID:ERLNG3tm0
-
アメ乗せればいいのに
- 10 : 2021/08/26(木) 11:51:45.27 ID:37fSE/Ti0
-
空港にいくまでが地獄みたいだし
- 11 : 2021/08/26(木) 11:52:14.37 ID:xKNeIWJm0
-
うわー
期限内に空港まで辿り着けるか、とか
緊張感有るなぁ - 12 : 2021/08/26(木) 11:52:26.98 ID:MoCRdnAS0
-
>>1
>実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。
装甲車無いのか - 48 : 2021/08/26(木) 11:56:43.91 ID:dZVMw36Z0
-
>>12
タリバンに奪われて終わりやで - 13 : 2021/08/26(木) 11:52:39.37 ID:RsJKYSC60
-
バッハがひとこと
↓ - 30 : 2021/08/26(木) 11:54:37.36 ID:9ZwikOyA0
-
>>13
「空港まで行けなければ、1泊2万5000ドルのホテルで生活すれば良いじゃない」 - 14 : 2021/08/26(木) 11:52:47.55 ID:ZgB0DUz60
-
そら自力で移動できる訳ないか
迎えに行くのかな - 15 : 2021/08/26(木) 11:52:49.42 ID:Tcx1pI1c0
-
さすがジャップw
- 16 : 2021/08/26(木) 11:52:49.46 ID:LAt4OTbL0
-
遊覧飛行なら俺も呼んでくれよ(´・ω・`)
- 17 : 2021/08/26(木) 11:53:00.32 ID:cnhjgGEL0
-
そりゃ路封鎖されてるもんな
もうハリウッド映画みてえな状態だ - 18 : 2021/08/26(木) 11:53:03.85 ID:QcQUavDm0
-
洪水の対岸まで救援に来たけど助かりたい奴は泳いで岸まで来いって感じか
- 60 : 2021/08/26(木) 11:58:37.20 ID:jNudcNif0
-
>>18
わかりやすい例えだ - 19 : 2021/08/26(木) 11:53:09.42 ID:rCNUtAH30
-
情報公開したら攻撃されるリスクあるな
- 20 : 2021/08/26(木) 11:53:29.67 ID:tSTRr//20
-
タリバンもまともな知性があれば交渉の余地もあるけど
山賊と変わらんからな
困ったもんだ - 21 : 2021/08/26(木) 11:53:40.58 ID:6y9o/7r00
-
分かってただろうに、何でもっと早よせんかったん
- 22 : 2021/08/26(木) 11:53:45.58 ID:VW4TSWA+0
-
>>1
作戦 大失敗 - 23 : 2021/08/26(木) 11:53:48.05 ID:KhhT9pBT0
-
タリバンと一般市民の区別ってつくの?
- 28 : 2021/08/26(木) 11:54:32.60 ID:qgWvzqqz0
-
>>23
あほか
それより飛行場が大変なことになってる - 24 : 2021/08/26(木) 11:53:52.34 ID:3A8pgEJA0
-
無駄飯
- 25 : 2021/08/26(木) 11:54:10.01 ID:MmPwZ0lA0
-
まじで映画みたいな展開でワロタ
- 26 : 2021/08/26(木) 11:54:15.54 ID:5sp0V+WX0
-
輸送防護車は積んでなかったっけな確か
- 29 : 2021/08/26(木) 11:54:33.12 ID:yeGyG6I10
-
残留アフガニスタン孤児があふれてる
- 66 : 2021/08/26(木) 11:59:28.58 ID:3F5AVcJ10
-
>>29
引き取って日本国民として育てた方が、移民政策よりだいぶマシ
戦時中の台湾とか占領しても東大まで行かせてたし - 31 : 2021/08/26(木) 11:54:43.35 ID:H9+42hqK0
-
ネタみたいなことを現実でやるなよ
- 32 : 2021/08/26(木) 11:54:50.02 ID:ghG9F2dU0
-
もう移動もできないのか
まさにブラックホークダウンwwwwww - 33 : 2021/08/26(木) 11:54:52.19 ID:nK8DGiUa0
-
腰抜け自衛隊w
- 34 : 2021/08/26(木) 11:54:57.43 ID:QNyyLolu0
-
ハンビーで迎えに行けば良いんじゃね?
- 46 : 2021/08/26(木) 11:56:35.40 ID:mjvJxRup0
-
>>34
道路封鎖されてるんじゃね - 35 : 2021/08/26(木) 11:55:00.76 ID:GVNZxb5O0
-
昔、そういう映画あったなあ。
日本のサラリーマンが空港を目指すみたいなの。 - 36 : 2021/08/26(木) 11:55:01.54 ID:Mund/2xk0
-
チャックノリスのデルタフォース連れて行かなかったのが悪い
- 37 : 2021/08/26(木) 11:55:08.27 ID:nJMwiMhR0
-
タリバンはアフガンに日本人は必要なので
国外退去はダメと言ってた。
となると自衛隊機で脱出は出来ない可能性が
高い。 - 39 : 2021/08/26(木) 11:55:32.18 ID:fTjymyIp0
-
空港に至る道路は全部封鎖されていて身動きが取れない状態。
- 40 : 2021/08/26(木) 11:55:43.81 ID:VFGtWmOk0
-
外国は時間にルーズだからね。帰り撃ち落とされたら大問題だな。
- 41 : 2021/08/26(木) 11:55:49.10 ID:AhZDV9kV0
-
待ってたのになんでこないのかなとか言いそう政府
根っからの意地悪だもんな - 42 : 2021/08/26(木) 11:55:56.82 ID:HfjUy15i0
-
ヤッパ余ってるハトバス積んで行くべきだった
- 43 : 2021/08/26(木) 11:56:03.21 ID:TYIGUcAv0
-
ようするにダメリカ
- 44 : 2021/08/26(木) 11:56:09.86 ID:U3CyzlXK0
-
現地で活動する日本人による
アフガン侵略行為に対する無言の抗議
過去の侵略行為の謝罪という
積荷を忘れたからこうなる - 45 : 2021/08/26(木) 11:56:24.62 ID:DmRhH/Qv0
-
>>1
テレビで見る限り現地人は空港玄関のゲートに群がっていて門前払いされてるけどそんななかで押しのけてたどり着けるのか? - 70 : 2021/08/26(木) 11:59:48.05 ID:2t31JQVC0
-
>>45
アメリカはアメリカ人に空港の3つのゲートから離れろって言ってる。
テロの可能性が有るって - 49 : 2021/08/26(木) 11:56:51.87 ID:KlZFV9SB0
-
曽野綾子の勝者もなく敗者もなくみたいになるな(^_^;)
- 50 : 2021/08/26(木) 11:56:55.54 ID:2WA0LMzK0
-
ガースーの打つ手は全て裏目に出るのうw
- 51 : 2021/08/26(木) 11:56:56.12 ID:HfjUy15i0
-
>アフガンに日本人は必要
後で金になる・・・しめしめ
- 52 : 2021/08/26(木) 11:57:03.07 ID:PGIS1KQE0
-
突貫のやっつけ仕事か?
- 53 : 2021/08/26(木) 11:57:19.37 ID:AH6Oz5p10
-
アルゴかよ…
- 54 : 2021/08/26(木) 11:57:58.11 ID:dZVMw36Z0
-
タリバン幹部はすでに中国語もかなり話せる
香港のメディアのインタビューに北京語で答える程度にはタリバンと中共の結びつきはやばい
- 55 : 2021/08/26(木) 11:58:01.66 ID:g7PHQEEH0
-
第1便で何人の自衛隊員置いて来たかだよな
- 56 : 2021/08/26(木) 11:58:22.75 ID:caE03KOq0
-
大使までさっさと敵前逃亡だら。
イギリス大使は最後まで残っているのに。
- 57 : 2021/08/26(木) 11:58:28.76 ID:JiZBXv1o0
-
>>1
ヘリで迎えに行けないのか・・・・・
まじで、ランボー怒りのアフガン状態なんだな - 58 : 2021/08/26(木) 11:58:35.46 ID:63tDLYr80
-
そら空港まで行けないから無理だろ
- 59 : 2021/08/26(木) 11:58:35.53 ID:2WA0LMzK0
-
ガースー「光は見えてます」
- 61 : 2021/08/26(木) 11:58:50.84 ID:MiaHmNoH0
-
残された日本人はタリバンが人質ビジネスとして活用するのかな?
- 62 : 2021/08/26(木) 11:58:51.62 ID:hn+1Nthl0
-
中抜きの無駄に比べたら些細なロスかな?
- 63 : 2021/08/26(木) 11:59:07.14 ID:FskEsy9o0
-
すが「自助」
- 64 : 2021/08/26(木) 11:59:18.56 ID:FpRX4TFP0
-
なら日本に来たいアフガン人を連れて帰ればいい
- 93 : 2021/08/26(木) 12:01:46.57 ID:g7PHQEEH0
-
>>64
500人のビザは用意してるが誰でもという訳にはいかんだろ - 65 : 2021/08/26(木) 11:59:23.02 ID:zwZkFXDN0
-
同盟国の国民を守れないと言うことだなバイデン
中国:ニヤリ
- 67 : 2021/08/26(木) 11:59:33.81 ID:kB1i9YNy0
-
スガは何なら出来るんだ…
- 69 : 2021/08/26(木) 11:59:47.66 ID:sPDkeYu70
-
タリバン側から提示された時間守らないと危険
あとたった120時間しかないぞ - 71 : 2021/08/26(木) 11:59:53.80 ID:oPWjceWu0
-
無駄だったのかと思ったけど、誘導する為の人員と物資を運ぶ目的でもあったのね
無事に皆んな避難できるといいな - 72 : 2021/08/26(木) 11:59:53.98 ID:VCg6uRK30
-
まあ真っ先に大使館員が逃げ出してるからなぁ、恥ずかし過ぎるでホンマに
あと在留邦人に関してはカブールまでそもそも辿り着けるんかって話やし、あと記事では若干名ってなってるから期限まで間に合わなかったら置き去り確定やろ - 73 : 2021/08/26(木) 11:59:54.81 ID:ktdV7e/40
-
この状況で自力で空港に辿り着ける人は自力で隣国に脱出できるんでないかと…
- 75 : 2021/08/26(木) 12:00:05.99 ID:aNjwVXpd0
-
退避者が空港にたどり着けないであろうことは知っていたけど
アメリカからの要請に答えて、ちゃんと助けに言ったというアリバイも作った予定通りです
- 76 : 2021/08/26(木) 12:00:06.66 ID:A8ZKPOgk0
-
では
何をしに行ったのか - 77 : 2021/08/26(木) 12:00:14.01 ID:7dxB6PnY0
-
空港に行くまでにタリバンが検問してるからな
奴らとしては人質としてアメリカ人やイギリス人、フランス人、ドイツ人、日本人をアフガンに残しておきたい
空港飛び出して市街地での救出作戦は無理
米軍の特殊部隊ですら苦労してるのに自衛隊では不可能
極めて高い可能性で死者が出る - 78 : 2021/08/26(木) 12:00:18.20 ID:ShZMZnBS0
-
youは何しにカブールへ?
- 79 : 2021/08/26(木) 12:00:20.30 ID:qkkt0IqF0
-
やってる感
- 81 : 2021/08/26(木) 12:00:28.14 ID:Xwmt0Y3A0
-
現地の日本人に状況を連絡するはずの日本大使館員たちは既に英国軍の軍用機で退去済み・・w
なんちゅう責任感の無さ、現地の日本人を見捨てたクズだな - 82 : 2021/08/26(木) 12:00:36.53 ID:62sE/Z5t0
-
>>1
バカスガ政権がまたやりやがったwwwww - 83 : 2021/08/26(木) 12:00:43.60 ID:Yk8KN00H0
-
救出できなかったw
さすが自衛隊 - 84 : 2021/08/26(木) 12:00:44.83 ID:cM4p7IJ20
-
民主主義は駄目だ。
帝政こそ、日本の道だ - 85 : 2021/08/26(木) 12:00:45.28 ID:0mBmRpqy0
-
タリバンが検問で日本人の移動を阻止しているからどーにもならん
テロリストらしく人質にする方向みたいね
実力行使で救出作戦をやるか、報復にタリバン首脳部の居場所を空爆するくらいの気概をみせないとダメかもね - 86 : 2021/08/26(木) 12:00:46.25 ID:QcQUavDm0
-
満州から大連港まで着の身着のまま逃れた時のことを思い出すわ
- 87 : 2021/08/26(木) 12:01:14.16 ID:SWWpGNE00
-
元々自衛隊機を武器アリで海外派遣することが目的だろう
ただの実績作り - 88 : 2021/08/26(木) 12:01:26.88 ID:eWdz1zqW0
-
日本に居る留学生の家族とかに連絡すればよくね?
- 89 : 2021/08/26(木) 12:01:27.79 ID:UzqdD2080
-
子供のおつかいじゃないんだから
期日までにちゃんと脱出させろよホント - 90 : 2021/08/26(木) 12:01:31.96 ID:tyL70PHy0
-
空港まで来れないなら意味なかったか
- 91 : 2021/08/26(木) 12:01:34.03 ID:WczgGk/U0
-
映画のように退避サポーターと空港目前で飛び立ってく自衛隊機を見つめてたんだろう
セカンドチャレンジだな - 92 : 2021/08/26(木) 12:01:34.70 ID:kNNTyDbj0
-
間抜けな話だな
今の日本人らしいや - 94 : 2021/08/26(木) 12:01:48.21 ID:/+Zw47kE0
-
> カブール空港に到着したが、退避を求める人たちが空港に着いておらず、
出国希望者が空港までつけてないのか。まあ遅れるよりはマシだから、、、
なんとか退避希望者の方が無事に空港にたどり着けますように。
【アフガン】自衛隊の輸送機がカブール空港に到着 退避希望者は空港におらず、救出できなかった

コメント