- 1 : 2021/08/29(日) 09:02:40.83 ID:CuExhn/Y9
-
イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師および第13期政権の閣僚らとの会談イラン最高指導者、「わが国はアフガンの抑圧されたイスラム教徒国民の味方」
https://parstoday.com/ja/news/iran-i83454イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師が、「わが国はアフガニスタンの抑圧されたイスラム教徒国民の味方であり、我々と各国政府との関係は、イランに対するそれら国の行動しだいである」と語りました。
ハーメネイー師は28日土曜、ライースィー新大統領および第13期政権の閣僚らとの会談で、「アメリカは、外交の舞台裏で、笑顔の影に牙を向く獰猛な狼だ」とし、「もっとも、時には狡猾な狐にもひとしく、その具体例がアフガンの現状だ」と述べています。
また、「アフガンは、イランと共通の文化や宗教、言語を持つ同胞国家だ」とし、今月26日にアフガン首都カーブル空港で発生した事件をはじめとする、アフガン市民の問題に遺憾の意を示すとともに、「これらの問題や困難は、20年間にわたりアフガンを占領し、同国民をあらゆる形で抑圧してきたアメリカの仕業だ」としました。
さらに、「米国はアフガニスタンの進歩のための歩みを一切踏み出しておらず、今日のアフガンは、民生や開発の面で20年前より遅れをとっていなければ、そこから進歩していることもないだろう」と語っています。
そして、イラン新閣僚らに対し、対外政策の面での倍の活動の必要性を強調するとともに、国家の経済外交が強化されるべきだとしました。
続けて、15の近隣諸国、および1、2の例外を除いた他の多くの国との対外貿易の拡大を可能かつ、必要不可欠なものだとし、「外交が核問題の影響を受けたり、それに関連づけられるべきではない。核問題は適切な形で解決されるべきである」と語っています。
ほかにも、「アメリカは核問題で、恥知らず行過ぎたマナーをとり、自らすべての人の前で核合意から離脱したにも拘らず、今、イランが核合意とその義務を放棄したなどと主張して�「る。一方で、米国の離脱後の長い間、イラン側からは何もなされなかった。そしてしばらくして、事前通告をもって、イランはその責務のすべてではなく、一部の責務の履行が段階的に縮小した」と述べました。
ハーメネイー師はまた、「妨害行為やモラルに反した行動に占めるヨーロッパの割合は、決してアメリカより小さくはなかった」とし、「ヨーロッパもアメリカと同様だ。だが、口約束や巧みな話術において常に債権者のように振る舞い、長年にわたり協議を馬鹿にし踏みにじってきたのは彼らではなくイランであるかように発言している」としています。
最後に、「アメリカの現政権は、トランプ前政権とまったく違わない。それは、核問題において求めている内容がトランプ政権が求めていたものと全く同じであるからだ」としました。
- 2 : 2021/08/29(日) 09:04:33.99 ID:SQnhVuCk0
-
安倍が悪い
- 3 : 2021/08/29(日) 09:05:22.68 ID:GPxt13VI0
-
20年前から成長してないだと!?
- 4 : 2021/08/29(日) 09:06:15.95 ID:dXTWngck0
-
またなんか出てきたぞ
シーア派だスンニ派とかで争ってるのに
イランはシーア派、タリバンはスンニ派だろ
ISはイラクの残党が母体だからスンニ派か?
でもISとタリバンはアフガンで抗争してる
いったいどうなってんだか、頭がおかしい - 12 : 2021/08/29(日) 09:13:01.52 ID:TBhW1f6R0
-
>>4
どこがどうなってんのかもうわけがわからん - 35 : 2021/08/29(日) 09:53:58.03 ID:fRBpjRsj0
-
>>4
おれはクンニ派 - 5 : 2021/08/29(日) 09:07:47.43 ID:GpSrVymk0
-
ハメ師好きです
- 6 : 2021/08/29(日) 09:08:00.77 ID:5Iy8Rx3k0
-
ハメテヨシ!
- 7 : 2021/08/29(日) 09:08:14.28 ID:y5mT7uSy0
-
言っちゃ悪いけどイランは王政時代の方がまだマシだったな
- 23 : 2021/08/29(日) 09:23:36.03 ID:W0vcGVb40
-
>>7
腐敗がひどくて庶民にとってはよくなかった。だから倒れた - 30 : 2021/08/29(日) 09:48:39.45 ID:95ribeuX0
-
>>7
アメリカメディアに毒されてますな
イランの政治体制であるイスラム共和制は、イスラム教と民主主義をマッチ出来ていて政治的に安定しているんだけど、その事実をキリスト教民主主義には受け入れがたいから敵視しているんだよま、イスラム教徒でもキリスト教徒でもない自分にとっては、イスラムと同様欧米のそれも理解しがたい部分はあるが
- 9 : 2021/08/29(日) 09:09:10.67 ID:fzufLfyD0
-
アフリカもそうだけど、アフガンって未来永劫このままなんだと思う。
- 10 : 2021/08/29(日) 09:10:35.40 ID:zsynLFBZ
-
イランってなんだかんだ言っても、中東のイスラム教国家の中では女性進出してる方の国だからな
バスの運転手が女性だったりするし - 29 : 2021/08/29(日) 09:47:33.22 ID:7cYF0IMn0
-
>>10
案外さばけてるな - 32 : 2021/08/29(日) 09:52:13.43 ID:B/ol83Gh0
-
>>10
イランはシーア派だから比較的緩いんだよ
テロリストは大体スンニ派の原理主義者な
ちなみに俺はクンニ派 - 37 : 2021/08/29(日) 09:56:24.12 ID:95ribeuX0
-
>>32
じゃあ俺はエ口テロリストだな - 39 : 2021/08/29(日) 09:57:50.09 ID:B/ol83Gh0
-
>>37
懐かしのインリンかよw - 11 : 2021/08/29(日) 09:12:25.06 ID:D9pI4Y7R0
-
>>1
もう、誰が敵なんだかよくわからない。
列挙してほしい。限りなく。 - 14 : 2021/08/29(日) 09:16:25.23 ID:ziKa/IcD0
-
>>11
アメリカ vs 非アメリカ でいいよ。 - 13 : 2021/08/29(日) 09:14:05.48 ID:w6eJQJI20
-
いやw みんな逃げ出してるしw
- 15 : 2021/08/29(日) 09:16:55.05 ID:pUqI1huL0
-
ホメイニは聞いたことある
- 16 : 2021/08/29(日) 09:17:28.89 ID:D21h9EbZ0
-
政治に宗教を持ち込むなよ
- 19 : 2021/08/29(日) 09:21:27.06 ID:Sdumty3Z0
-
>>16
政教一致がイスラムだから仕方ない - 17 : 2021/08/29(日) 09:19:50.49 ID:UOdtYpeO0
-
ハメねい!ハメねい!
- 18 : 2021/08/29(日) 09:20:55.92 ID:gW9IsTnk0
-
ハメねえ師とはヘタレだな
- 33 : 2021/08/29(日) 09:52:57.92 ID:B/ol83Gh0
-
>>18
紳士なんだよ - 20 : 2021/08/29(日) 09:21:54.30 ID:rFjKNmKU0
-
とりあえず、日本は黙っておこう
- 21 : 2021/08/29(日) 09:22:15.64 ID:cvkpGvaf0
-
この辺は複雑化しすぎ、末期の新左翼ぐらい解らん
- 22 : 2021/08/29(日) 09:23:07.57 ID:khj84l810
-
かなり。疑問なのが、なぜアフガニスタンが、発展していないのか❓アメリカはなにか発展させたくない思い出もあったの❓
- 24 : 2021/08/29(日) 09:28:00.04 ID:RG1B+3ny0
-
>>22
識字率3割程度、朝から晩まで機関銃の音
発展要素がまったく無い - 26 : 2021/08/29(日) 09:30:36.87 ID:ubDn6vHN0
-
シリアみたいにシーア派とスンニ派とISISと三つ巴でぐちゃぐちゃにするの?
- 28 : 2021/08/29(日) 09:34:41.05 ID:F0l25lX60
-
中国で抑圧されているイスラム教徒は助けないのか?
- 34 : 2021/08/29(日) 09:53:36.10 ID:95ribeuX0
-
>>28
彼らに他国を助ける力はないが、中国から流入する可能性はあるかもね
中国がイスラム教徒のゴミ箱にするならだけど - 31 : 2021/08/29(日) 09:52:08.04 ID:XK9xc0cq0
-
イスラム教徒を戦争へ巻き込み私財を肥やす悪魔シーア派指導者ハメネイ
- 36 : 2021/08/29(日) 09:55:05.79 ID:to1vP6Y+0
-
今一番抑圧されてるイスラム教徒はウイグルにいるだろ
- 38 : 2021/08/29(日) 09:57:41.31 ID:ICVerpog0
-
何を言っているかわからない
イスラム教徒がイスラム教徒を殺しているというのに - 40 : 2021/08/29(日) 09:59:15.66 ID:QScc+ipy0
-
イランの暮らしとか街並みめっちゃ穏やかだからな
米英が名指しで異様に批判してんのもあんまピンと来ない
【イラン】ハメネイ師「わが国はアフガンの抑圧されたイスラム教徒国民の味方」

コメント