- 1 : 2021/05/04(火) 19:48:26.67 ID:CAP_USER9
-
5月4日(火)8時35分 All About
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0504/aab_210504_6914429985.html劇中の名台詞 “May the Force be with you.”(フォースと共にあらんことを。)の May the Force と May the 4th(5月4日)をかけた語呂合わせから生まれた記念日であり、世界中のファンたちが『スター・ウォーズ』の文化を祝い、映画を楽しむ日となっています。
『スター・ウォーズ』は銀河を司るエネルギー「フォース」を操る2つの勢力、自由と正義の守護者ジェダイと暗黒面を信奉するシスとの壮大な宇宙戦争を描いたSF映画シリーズ。1977年の第1作公開から44年たった今でも熱狂的なファンたちに世代を超えて愛されています。
その魅力はなんといっても多彩なキャラクターたち。そこで今回はスター・ウォーズのファンの皆様に向けてアンケート調査を実施! 2021年最新の「好きなキャラクターランキング」を大発表します。R2-D2にC-3PO! 愛すべきドロイドコンビがワンツー達成
栄えある第1位に輝いたのは、R2-D2! 次いで第2位はC-3POという結果になりました。
スター・ウォーズの好きなキャラクターランキング(All About調べ)多くのキャラクターの中で、全9部作すべてに登場するのはこの2人だけ。まさにスター・ウォーズの象徴ともいえる愛すべきドロイドコンビが仲良く1位と2位にランクインしました。1位のR2-D2ファンからは「機械っぽくて表情もないのにあんなに可愛らしいのがスゴイ!」「勇敢でワガママで忠誠心も厚いところが好き」などのコメントが集まりました。
2位のC-3POには「スターウォーズと聞いて一番の思い浮かぶキャラ」「今となっては安っぽい印象ですが、当時初めて見た姿は衝撃的」などの声が寄せられました。
3位はヨーダ。生ける伝説と称されるジェダイ・マスターでファンからは「若き日の圧倒的な強さには惚れました」「きも可愛いです」「そのギャップがたまらない」といった声が多数寄せられ、強さと愛らしさを兼ね備えた魅力が人気を集めました。
4位はハン・ソロで、人間のキャラクターとしては唯一トップ5にランクイン。若き日の活躍を描いたスピンオフも公開されましたが、やはりハン・ソロといえばハリソン・フォードですよね。
ファンからも「歳をとってもかっこいい」「大人の色気と少年のような微笑みが同居しているのが魅力」といった声が集まりました。5位はハン・ソロの相棒であるチューバッカ。「タフで面白いところが好き」「寿命が長く、数々の仲間たちとの別れを経験して、つらい状況の中でも戦う強さを持っています。彼は本当に素敵です」といったコメントが寄せられました。
また「チューバッカとハン・ソロの息の合った感じも好き」という声も。好きなコンビとして両方に票を入れたという人も多かったようです。そして6位に、こちらもスターウォーズのアイコンといえるダース・ベイダーがランクイン。
「やっぱり一番かっこいい」「とても魅力的で悲しい人物像が気に入っています」「このキャラクターがいないとスターウォーズは始まりません」といった根強い人気が窺えるコメントが集まりました。7位はルーク・スカイウォーカー。最初に公開されたエピソード4~6の主人公で「成長していく姿が好き」「ヨーダと訓練するシーンが好きだった。今でも忘れられない」などのコメントが寄せられました。
ルーク・スカイウォーカー(画像は公式ホームページより)その一方で「最後のジェダイでの描かれ方がとても残念でした」「エピソード7~9のルークの扱いはひどいと思う」といった苦言も続出。賛否が分かれた展開でしたが、完結した今もなおルークファンの多くは納得していないようです。
ちなみに筆者も賛否でいうと「めちゃめちゃ否」なので、公開当時は絶望してダークサイドに堕ちかけました……。今では記憶から抹消することでなんとかフォースを落ち着かせています!続いて8位には、そんなルークの師匠であるジェダイ・マスター、オビ=ワン・ケノービがランクイン。エピソード1?3の主人公であり、ダークサイドに堕ちてからを合わせると実質1位の得票数! 複数回答の結果とはいえ、ある意味スターウォーズで一番人気があるのはアナキンであるともいえるでしょう。
9位にはアナキン・スカイウォーカーがランクイン。
そして10位に滑りこんだのは、新しい時代の主人公として登場したレイ。
- 2 : 2021/05/04(火) 19:49:26.29 ID:2ifMouGn0
-
クワイガンだろ
- 3 : 2021/05/04(火) 19:49:57.39 ID:rG1UxKV40
-
あれ?ボバ・フェットが
- 4 : 2021/05/04(火) 19:50:15.86 ID:mfW3HbHu0
-
ボバはザコなのに妙に人気がある
- 5 : 2021/05/04(火) 19:50:32.56 ID:qn5expkJ0
-
イソップじゃなくて?
- 17 : 2021/05/04(火) 19:56:17.81 ID:A9BQuPmJ0
-
>>5
俺は小沢仁志が演じた少年院帰りの水原が好き - 6 : 2021/05/04(火) 19:51:55.21 ID:2sowF1Ec0
-
>>5
でっかいはてなw - 7 : 2021/05/04(火) 19:52:05.55 ID:VqKtF+GQ0
-
知名度の割に愛が溢れるというにはショボい規模なアンケートに見えるんだが
- 8 : 2021/05/04(火) 19:52:35.57 ID:2sowF1Ec0
-
キットフィストー無しかよw
- 9 : 2021/05/04(火) 19:52:39.50 ID:r6GTvRKu0
-
アジア人代表のローズ・・・
- 41 : 2021/05/04(火) 20:09:24.55 ID:Mz8BKQrM0
-
>>9
ワースト1だな - 59 : 2021/05/04(火) 20:14:16.71 ID:odEaZ/U50
-
>>9
三船敏郎がダースベイダーを引き受けていれば… - 68 : 2021/05/04(火) 20:18:17.25 ID:590R4QJ90
-
>>59
オビ・ワンだろ(´・ω・`) - 10 : 2021/05/04(火) 19:53:12.51 ID:X1GTuDpJO
-
イウォークアドベンチャー
- 82 : 2021/05/04(火) 20:25:33.74 ID:NK2qCmkJ0
-
>>10
1作目で一家への愛着をマックスにした上で2作目冒頭で惨殺
なぜ子供向け映画であの構成にしたのか..
幼児の頃えらくトラウマになった - 11 : 2021/05/04(火) 19:53:48.02 ID:2sowF1Ec0
-
ハンソロ人気の割には興行大失敗w
- 93 : 2021/05/04(火) 20:29:05.41 ID:vnGa3k+W0
-
>>11
ハリソン以外は嫌よ。あの顔あってのハンソロよ。 - 12 : 2021/05/04(火) 19:54:02.60 ID:07hOrFf50
-
フィン
- 13 : 2021/05/04(火) 19:54:09.81 ID:5QFp8bsg0
-
ランド
- 14 : 2021/05/04(火) 19:54:20.26 ID:+0XjQ5uM0
-
1位はダースモールかと思ったよ
クイックな殺陣は見どころだろう - 15 : 2021/05/04(火) 19:54:24.00 ID:MuiJkzjN0
-
ジャージャーが無い時点でインチキアンケ確定
- 16 : 2021/05/04(火) 19:54:40.01 ID:rsuu2xOv0
-
申し訳程度にだろうが無理やり捻じ込んだ感の強い10位w
他にもっと人気の高いキャラがいるだろ
- 20 : 2021/05/04(火) 19:57:10.06 ID:1gnybTUN0
-
CGとかいう技術がすべてを台無しにした映画な
- 21 : 2021/05/04(火) 19:57:32.83 ID:S8NEi0lA0
-
正直、一部の熱狂的なヲタク向けの幼稚な映画
- 22 : 2021/05/04(火) 19:57:34.03 ID:ddK4yoca0
-
ヨーダが好きなやつってファンじゃなくて流行に乗って映画見てみましたって層だろ
- 23 : 2021/05/04(火) 19:58:17.16 ID:a1QrBso/0
-
ヴォバフェットだろ何考えてんだよ
- 24 : 2021/05/04(火) 19:58:17.68 ID:3A5yRuDR0
-
ジャージャー「解せぬ」
- 25 : 2021/05/04(火) 19:58:19.40 ID:Br8yWYzN0
-
みんなはどうか分からないけどep1のチャンバラ好き
- 26 : 2021/05/04(火) 19:59:21.40 ID:UqYxZ3UI0
-
小3のときに何も知らずにスターウォーズのコーラの王冠集めてたな
映画を見たのは10年後くらいだったけど凄い感動したの覚えてるそれから映画好きになった - 28 : 2021/05/04(火) 20:00:03.68 ID:c7HYu3w00
-
グローグーだろ
フィギュアほしいわ - 29 : 2021/05/04(火) 20:00:21.34 ID:2sowF1Ec0
-
>>21
正直、一部の熱狂的なヲタク向けの幼稚な映画へえw
世界規模であれだけいるとはなw
でそんな高尚なおま屁の好きな映画って何?w >>1 - 30 : 2021/05/04(火) 20:01:25.76 ID:cXQ5/+YF0
-
やはりローズかwww
あのキスシーンのディープインパクトの破壊力は史上最強兵器www
危うく地球が壊れる衝撃だったわwww
- 33 : 2021/05/04(火) 20:04:43.26 ID:+qKlVgzg0
-
>>30
一曲歌うかと思ったわw - 31 : 2021/05/04(火) 20:01:37.34 ID:Mb2iOs6R0
-
1から6まではアナキンが生まれてから
ダークサイド滅ぼして帰ってくるまでの話として一本筋が通ってるのに7から9はほんと蛇足中の蛇足
- 35 : 2021/05/04(火) 20:06:05.25 ID:+qKlVgzg0
-
>>31
オレも7から9はスターウォーズの晩節を汚した思う - 32 : 2021/05/04(火) 20:03:09.16 ID:+qKlVgzg0
-
ジャバザハット
- 34 : 2021/05/04(火) 20:05:12.44 ID:1gnybTUN0
-
ep4で盛り上がった世代も最近の作品はすっかり冷めた目で見てて
ファンから離れていってるだろうね
理由はやっぱり幼稚だからだろW - 48 : 2021/05/04(火) 20:11:06.16 ID:rsuu2xOv0
-
>>34
レイシスト白人女性プロデューサー等のフェミニズム思想が余りにも幼稚でな - 36 : 2021/05/04(火) 20:06:09.36 ID:2sowF1Ec0
-
>一曲歌うかと思ったわw
w
ありのー
ままのー - 37 : 2021/05/04(火) 20:06:56.18 ID:BCgBEg+E0
-
最近のやつはまるで人気ないね
ポリコレに屈したからだろうなあw - 38 : 2021/05/04(火) 20:08:13.11 ID:KYj8QfvA0
-
おい、チューバッカが5chを壊すからやめろ
- 39 : 2021/05/04(火) 20:09:16.13 ID:Q4fOiv3/0
-
今夜あなたとチューバッカ
- 40 : 2021/05/04(火) 20:09:23.72 ID:yEKxOAO70
-
スクールウォーズの日は?
- 42 : 2021/05/04(火) 20:09:32.21 ID:g8oFL98z0
-
スターウォーズって1977年からの
3作だけじゃん面白いの - 43 : 2021/05/04(火) 20:09:43.12 ID:ow96Cgo50
-
スターウォーズはどこが面白いのかまったくはまらない
- 46 : 2021/05/04(火) 20:10:16.97 ID:gdAutYfH0
-
昔映画板にチューバッカスレあったなぁ
- 47 : 2021/05/04(火) 20:10:53.27 ID:iZwM6C+J0
-
はやくTDSはスターウォーズランド作れ
- 49 : 2021/05/04(火) 20:11:41.51 ID:VFWztde+0
-
4でチューバッカだけに勲章あげなかった理由はウーキーだっから?
- 50 : 2021/05/04(火) 20:11:52.63 ID:uzKY9Vk30
-
10位 レイ
たった1行でアンケートの信憑性をゼロにする破壊力
- 51 : 2021/05/04(火) 20:12:04.71 ID:1gnybTUN0
-
どこが面白いって?
ストーリーよりも特撮に度肝を抜かれたんだよ
かたや日本はウルトラマンやゴジラの安っぽい特撮見せられてたんだから - 67 : 2021/05/04(火) 20:18:08.42 ID:+qKlVgzg0
-
>>51
4の初っ端の宇宙船の裏側が延々と続くシーンは驚いたわ
当時は確かパナソニックのデジタル技術で可能だったんだよね
日本がぶいぶい言わせていた時代w - 52 : 2021/05/04(火) 20:12:05.52 ID:xYgAFgTt0
-
>>1
レイ可愛いよレイ - 53 : 2021/05/04(火) 20:12:17.42 ID:52vXTOsh0
-
ダース・ベイダーとR2が鉢合わせたら
どうなったのかな 見たかったな
黒のC-3POがいたけど映っただけやったな - 55 : 2021/05/04(火) 20:12:31.46 ID:mmbqpb8a0
-
亡霊アナキンはジジイに戻せ!
- 56 : 2021/05/04(火) 20:13:45.61 ID:0IhQfX0a0
-
C3POとR2D2はどっちがどっちか分からなくなる
- 57 : 2021/05/04(火) 20:13:55.13 ID:XZJAZAq50
-
SWでものすごいブスのアジア人の女出していたけど
あれってアメ豚白人の陰検さがよく出ていたよね
ポリコレでアジア人出さないといけないからわざと超絶ブスなアジア人を選ぶ陰検さ - 58 : 2021/05/04(火) 20:14:06.54 ID:3f/WBnKL0
-
レイアで抜いたことあるんだよなぁ
- 61 : 2021/05/04(火) 20:14:23.25 ID:Br8yWYzN0
-
7~9は一度も見てないしこれからも見ない
見ないという事は俺にとって存在しないのと同じ
結果俺幸せ - 63 : 2021/05/04(火) 20:14:57.68 ID:DB7FY27G0
-
マンダロリアンは別ですか、そうですか。
- 66 : 2021/05/04(火) 20:17:07.62 ID:2sowF1Ec0
-
>>1
w
ころなのううきめつおにども>>62が
ロビー活動に来たぞォ!www - 69 : 2021/05/04(火) 20:18:40.03 ID:NY0xJsBA0
-
>>1
結局初代3部作かよ - 70 : 2021/05/04(火) 20:18:57.86 ID:jPJbPgk60
-
ウェッジだろ
- 95 : 2021/05/04(火) 20:30:15.63 ID:MuiJkzjN0
-
>>70
ローグ・ワンってスピンオフが公開って聞いたときはウェッジが主人公だと思った - 71 : 2021/05/04(火) 20:19:29.27 ID:2sowF1Ec0
-
>>38
w
ああこいつらねw
ころなまみれのID:XZJAZAq50 www >>1 - 72 : 2021/05/04(火) 20:19:50.11 ID:KMM46nGn0
-
ヨーダのコピペまだかい
- 73 : 2021/05/04(火) 20:21:20.31 ID:N5yjC1rk0
-
アソーカが入ってないってニワカかよ
- 86 : 2021/05/04(火) 20:27:37.92 ID:lWX1IW4p0
-
>>73
アソーカいいよね - 74 : 2021/05/04(火) 20:21:54.89 ID:g9zjKJdM0
-
この世界に引き込んだスターツアーズ(旧)の素晴らしかったこと 小学生なのに家族と別行動してまで何度も乗ったわ
しかし大人になって乗った(新)は映像チープ過ぎてがっかりした あとオカマ化したc3poは今でも受け入れられない 明らかなミスキャスト - 76 : 2021/05/04(火) 20:22:18.52 ID:P04u8c3W0
-
アナキン実質二位か
- 88 : 2021/05/04(火) 20:28:30.60 ID:NK2qCmkJ0
-
>>76
なる。1人を1人と扱えばそうだな - 77 : 2021/05/04(火) 20:23:47.23 ID:DB7FY27G0
-
ローズを最初、日本人かと思ってた。そうじゃなくて良かった。
- 78 : 2021/05/04(火) 20:24:16.71 ID:xycpFXUh0
-
ジジイ用のランキングだな
ダースモール入ってて欲しいわかっこいいだろあの赤鬼 - 79 : 2021/05/04(火) 20:24:19.12 ID:fHXGvJCy0
-
イソップが死ぬとこで泣いたな
- 80 : 2021/05/04(火) 20:24:50.52 ID:Lvkrx8El0
-
ワトー1位勢おる?
- 81 : 2021/05/04(火) 20:24:55.30 ID:hRSuVKMO0
-
エズラだろ
- 83 : 2021/05/04(火) 20:25:52.73 ID:sNfh1U+s0
-
ヨーダのヘタレ伝説はよ
- 85 : 2021/05/04(火) 20:27:36.83 ID:lpQ/bRQU0
-
ダースベーダーの正体はルークの親父だぞ。
- 87 : 2021/05/04(火) 20:27:56.72 ID:qoHWdyRp0
-
アナキンとベーダー卿は別カウント?
- 89 : 2021/05/04(火) 20:28:32.32 ID:fts2bDd90
-
昔は年1回くらいスターウォーズ放送してた
WOWOWが最近一切放送しない
最新作は日テレで観たよクソが - 91 : 2021/05/04(火) 20:29:00.34 ID:r5mHDjgD0
-
グリーヴァス将軍は?
- 92 : 2021/05/04(火) 20:29:01.63 ID:bLSVdIdQ0
-
アソーカだろ
- 94 : 2021/05/04(火) 20:29:25.12 ID:2sowF1Ec0
-
>>83
w
youhetarejijii w
【スターウォーズの日】「スター・ウォーズ」ファンの愛が溢れてる! 好きなキャラクターTOP10、堂々の1位はやはり…

コメント