- 1 : 2021/04/24(土) 23:45:06.10 ID:CAP_USER
-
不明の潜水艦、沈没認める 部品回収、「大きな損傷」―インドネシア軍
2021年04月24日21時09分【ジャカルタ時事】インドネシア海軍は24日、消息不明となっている潜水艦「KRIナンガラ402」について「沈没した」と認めた。潜水艦の内外に備わっている部品が回収されたためで、ユド司令官は記者会見で「大きな損傷の発生を示している」と述べた。
回収された部品は、潜望鏡の潤滑剤や魚雷発射管の整流装置など。ナンガラ402が潜水した場所から約3キロの海域で、浮遊する燃料と一緒に発見された。ユド司令官は、同艦が深度約800メートルに沈み、「水圧で大きな亀裂が生じた」と推測している。
ナンガラ402はバリ島沖で21日未明(日本時間同)、潜水を始めた直後に音信が途絶した。停電が起きた可能性がある。艦内の酸素は72時間後の24日未明(同)に尽きた恐れがあるが、本体は発見されていない。救助活動は今後も続ける。
- 2 : 2021/04/24(土) 23:46:07.76 ID:n/pvmZ9L
- 法則…。
- 3 : 2021/04/24(土) 23:47:44.43 ID:oy1Jo80O
- >同艦が深度約800メートルに沈み、「水圧で大きな亀裂が生じた」と推測
圧潰しちゃったかあ・・・・
- 4 : 2021/04/24(土) 23:47:44.69 ID:fOhFDyKx
- >>1
韓国が船体を輪切りにして重整備したらしいけど、
浮かばない潜水艦を作ってる国だから
どうせ接合もケンチョナヨだったんだろ。 - 7 : 2021/04/24(土) 23:51:17.93 ID:YTR7PVa1
- >>4
輪切りにして溶接したのか。
まあ、溶接不良だろうな - 5 : 2021/04/24(土) 23:48:06.66 ID:/KJFdwcL
- 証拠隠滅
- 6 : 2021/04/24(土) 23:50:10.04 ID:RvHLUyHp
- チ〇ンが関わるとこうなる
- 9 : 2021/04/24(土) 23:51:44.91 ID:BOswVJfk
- 整備不良か?そもそも不良品か?
- 10 : 2021/04/24(土) 23:52:21.08 ID:zqcrleD5
- ドネシアw
- 11 : 2021/04/24(土) 23:52:25.79 ID:pGltkU6p
- ちんこ?
- 12 : 2021/04/24(土) 23:52:30.15 ID:PZeCyTCr
- 韓国で整備した潜水艦が沈没した
原因はなんだろうな。 - 13 : 2021/04/24(土) 23:52:52.55 ID:LEchIEQA
- >>1
>潜水を始めた直後に音信が途絶した救難信号も出なかったということは、いきなり何かが起こったということかもしれないなあ
浸水か何かなら通報するだろうし - 14 : 2021/04/24(土) 23:53:23.39 ID:kUYck4YF
- 買った瞬間からセウォルってる
- 15 : 2021/04/24(土) 23:53:23.38 ID:iYgW/IkN
- 韓国での改修作業が沈没の原因でないことは明かだけど
何が原因で沈没したんだろうね?
やはり乗組員の力量不足なのかな - 19 : 2021/04/24(土) 23:55:16.16 ID:Af1LMs9R
- >>15
>韓国での改修作業
ダメじゃんかwwwww
もうこれ法則で助からんわ。 - 22 : 2021/04/24(土) 23:55:45.52 ID:PZeCyTCr
- >>15
原因はまだ公表されてないだろう
この韓国で整備した潜水艦が沈没した理由は - 16 : 2021/04/24(土) 23:53:41.25 ID:gg+Fm4Vo
- 圧潰!!
- 17 : 2021/04/24(土) 23:53:56.49 ID:CKMgJhyq
- 潜水艦の船体は定期的に非破壊検査とかしないんですかね。
- 41 : 2021/04/25(日) 00:00:41.08 ID:8hHHwQ17
- >>17
金ないと無理じゃね? - 18 : 2021/04/24(土) 23:54:19.96 ID:Nmm+Dkf4
- >艦内の酸素は72時間後の24日未明(同)に尽きた恐れがあるが
その前に浸水して生きてないだろうな - 20 : 2021/04/24(土) 23:55:21.12 ID:juIM99py
- まあ韓国なんかに頼めばこうなるわな
何考えているのやら - 21 : 2021/04/24(土) 23:55:33.31 ID:qAZF9hBL
- 本体すら見つからんってこれはもう駄目かもわからんね
- 24 : 2021/04/24(土) 23:56:16.04 ID:DEpm8d/E
- CNNがインドネシア海軍の発表として「深度500メートルまでしか潜れないのにもう100メートル潜った」とか言ってたから
インドネシア海軍が思いっ切りやらかしてると思う - 38 : 2021/04/25(日) 00:00:19.69 ID:tfiwnUwv
- >>24
そのときはもう沈没してたんじゃね? - 25 : 2021/04/24(土) 23:56:20.25 ID:8QavYW7/
- 水圧で圧壊したんか
韓国が潜水艦用じゃなく造船用の溶接をそのまま使って、そこから壊れたと予想
韓国ってなんでその技術をそこに使うか理解してないから - 26 : 2021/04/24(土) 23:56:30.56 ID:gNteV4+8
- いいか?
潜水艦というのは海中に潜航して進むのだ
海中に潜航するとだな
水の圧力、水圧が掛かる
その力たるや数トン以上だ
わかったな? - 27 : 2021/04/24(土) 23:56:47.32 ID:9lUSjAu5
- 窒息死より楽に4ねたかなあ
ご冥福をお祈りします - 28 : 2021/04/24(土) 23:57:36.41 ID:h7oV4TMO
- クジラにでもぶつかったか?
- 29 : 2021/04/24(土) 23:58:20.18 ID:9lUSjAu5
- >ナンガラ402が潜水した場所から約3キロの海域で、浮遊する燃料と一緒に発見された。
単純に考えたら潜水即沈没か・・
- 30 : 2021/04/24(土) 23:58:29.09 ID:nfHk+pk7
- 2コ1の不良中古だろ
- 33 : 2021/04/24(土) 23:59:14.83 ID:e4HqjsJw
- ネトウヨが代わりに4ねばよかったのに
- 35 : 2021/04/25(日) 00:00:10.18 ID:WEMA+CVA
- 沈黙の艦隊も、潜水艦の圧壊から始まったなぁ・・・と。
- 36 : 2021/04/25(日) 00:00:13.03 ID:WytldkAI
- ガムテープが剥がれたのさ
- 40 : 2021/04/25(日) 00:00:34.34 ID:pmjNHyLV
- >>1
潜水始めたら死ぬK潜水艦
なんか意味が有るのかね - 42 : 2021/04/25(日) 00:00:45.98 ID:OXoMAybe
- 緊急浮上する暇さえ無く沈んだんだろうから
いきなり大穴が開いたんだろうな - 43 : 2021/04/25(日) 00:00:47.08 ID:/KGXbcUw
- やっぱり圧壊してたのか
- 44 : 2021/04/25(日) 00:01:12.64 ID:GTEDieh7
- 直接の原因は浸水して適切な緊急浮上ができないまま沈み続けて圧壊なんだろうな。
浸水の原因は整備不良から魚雷等の暴発までいろいろありそうだが - 45 : 2021/04/25(日) 00:01:22.76 ID:erKc2NIh
- 住宅ビフォアフターみたいに、改築するとき荷重計算せずに柱とか梁を加工しちゃうの
みるとぞっとする。船齢無視して輪切りにしてバージョンアップを請け負うのは無責任。
セウォル号と同じ臭いがする。
【国際】沈没の潜水艦、大きな損傷

コメント