- 1 : 2021/08/14(土) 19:57:34.11 ID:GrbrwsJR9
-
日出町南畑の山中に計画されているイスラム教徒(ムスリム)向け土葬墓地について、町は「水質への影響調査が必要」との考えを新たに示し、可否判断の時期が再び不透明になった。町はこれまで「墓地が水を汚染するとまでは言えない」と説明しており、対応を・・・
大分合同新聞 2021/08/12 03:01.
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2021/08/12/JD0060529907 - 2 : 2021/08/14(土) 19:58:31.63 ID:WtMmOes80
-
イスラム原理主義のしょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著です。
- 3 : 2021/08/14(土) 19:59:10.85 ID:eZHd7fLq0
-
太陽光発電所の下流側に町に相談なく墓地化するとほざく
- 4 : 2021/08/14(土) 19:59:37.02 ID:0pefiM9A0
-
いいかげんにイスラムの文化侵略について日本人は議論しろよ。
逃げていたら北欧みたいになるぞ - 5 : 2021/08/14(土) 19:59:43.80 ID:/rffmI910
-
なんで日本でやろうとするの
馴染む気ないよね
どこ行っても自分達基準合わせにしようとして、思い通りにいかないと差別ってゴネるのおかしいよ
日本は祖国と違って湿度高いし住める土地少ないのに - 17 : 2021/08/14(土) 20:03:00.82 ID:jAUrVm9H0
-
>>5
でも文化ってすり合わせで形成されるものなんだよ
今の日本文化だって土着の文化と海外(主に中国印度)の文化が融合したもの
日本の文化に合わせろって発言がそもそもが矛盾でおかしいものだと気づいてないんだよね - 19 : 2021/08/14(土) 20:03:48.57 ID:/rffmI910
-
>>17
揚げ足取りだよね - 28 : 2021/08/14(土) 20:06:37.94 ID:Y/2+0jxI0
-
>>17
日本の文化とすり合わせて火葬にしましょう - 36 : 2021/08/14(土) 20:07:46.06 ID:V4zLUboQ0
-
>>17
長年を経てある程度地域文化って定まってきてるから
さすがに異質なのが入ってきたら揉めるよ
これまでも短期的には揉め事はあったんだろうし
イスラム教徒は郷に入りては郷に従えが
出来ない人達なんだろうなってのは強く思うわ - 38 : 2021/08/14(土) 20:08:10.86 ID:/rffmI910
-
>>17
はい、論破って言ってそう
他者を思いやる素晴らしい自分とでも思ってそうだけど、嫌がる人は無視して理想論の押し付けしてる矛盾に気づいてる?
ゴリ押しして通す事を綺麗事と正論風の屁理屈で包むのはやめて - 52 : 2021/08/14(土) 20:10:10.86 ID:CgrqJ6aX0
-
>>38
同じ人に2回もレスしちゃうとか…
悔しいのはわかったから深呼吸して落ち着いてこいよ - 48 : 2021/08/14(土) 20:09:28.30 ID:x+E9RW2H0
-
>>17
すり合わせになってないから問題なんだろ。
イスラムは1mmたりともすり合わせる気はなく、一方的に日本側からすり寄ってこい、って姿勢だから揉めるんだよ。 - 60 : 2021/08/14(土) 20:11:28.41 ID:BGY78Pae0
-
>>17
日本も過去土葬であったが火葬に進歩した。
同様の進歩を求めているだけだ - 6 : 2021/08/14(土) 19:59:55.22 ID:gsTIBNPl0
-
火葬してから埋葬するムスリム墓地をつくれば丸く収まるんじゃね?四角い仁鶴がまあるく解決
- 7 : 2021/08/14(土) 20:00:08.05 ID:+hsvmtFo0
-
失せろ!消えろ!非文明クソ土人!
- 8 : 2021/08/14(土) 20:01:10.07 ID:ZFkA/LfK0
-
イスラム土人の墓地反対。メッカに豚カツ屋と神社建てたら賛成派に回るわw
- 9 : 2021/08/14(土) 20:01:15.59 ID:R+NojIC10
-
ここは日本。
日本国法が優先に決まっとるだろ。
議論も悩みも無用です。 - 10 : 2021/08/14(土) 20:01:51.61 ID:1WBYaACF0
-
鳥葬にも配慮しろ
- 11 : 2021/08/14(土) 20:02:32.08 ID:TiWXnrV00
-
いままで日本がイスラムに割と寛容だったのは
ひとえにマイノリティだったから、これに尽きる
下手に人口が増えて、
中国人のチャイナタウン、在の新大久保鶴橋のようにコミュニティ化すれば
摩擦が起きるのは必定 - 12 : 2021/08/14(土) 20:02:37.56 ID:BXmfiLtW0
-
対応する人も大変だね
逆恨みされたら何されるかわからん - 41 : 2021/08/14(土) 20:08:23.15 ID:8VY1v+mf0
-
>>12
在日イスラム教徒を焚きつけて悶着起こしているのは
日本人の反米左翼が支援してるんだよな
強大な米国に臆せず自爆テロを仕掛けるイスラム過激派の連中に
日本の左翼運動家は郷愁とシンパシーを覚えるらしいw - 13 : 2021/08/14(土) 20:02:42.36 ID:Lu+vI5A20
-
>>1
世界中で嫌われてるイスラムを追放しろいい加減にしろよ
日本から叩き出せ
- 14 : 2021/08/14(土) 20:02:43.36 ID:GRwaZLgu0
-
地方自治体一つの判断により今後は他地域での前例になる方式を定め施行してよいものか?
「国」が決めずにいいの? - 15 : 2021/08/14(土) 20:02:46.74 ID:uRTZ8pQh0
-
九州は天災にイスラムとか住めた土地じゃないやん
- 16 : 2021/08/14(土) 20:02:55.44 ID:xEjJC0GE0
-
地下水の汚染が第一に考えられるから日本では土葬は無しだな
やっぱり土葬は井戸文化のない乾燥気候の国の文化だよ - 18 : 2021/08/14(土) 20:03:41.67 ID:Lu+vI5A20
-
土葬とか関係なくイスラムみたいな迷惑な連中を入れるな
意図引いてる反日朝鮮人を叩き出せ
- 20 : 2021/08/14(土) 20:04:10.68 ID:ugAWd7110
-
日本に来ないで
- 21 : 2021/08/14(土) 20:04:55.11 ID:Y/2+0jxI0
-
国に帰ってタヒなさい
- 22 : 2021/08/14(土) 20:05:01.73 ID:Y2mltYSg0
-
「イスラム教の聖地」とかに埋葬すれば、文句なし
なんだろう。多少のカネを払ってもいいと思う。 - 23 : 2021/08/14(土) 20:05:45.19 ID:N8gv8VHA0
-
日本の法律が嫌なら国へ帰れ!
土葬がしたいなら日本では無理です。
法律が守れないなら違う国で暮らせよ - 108 : 2021/08/14(土) 20:21:22.09 ID:Z2SjypX40
-
>>23
できるが?
埋葬法で言う埋葬とは土葬のことだもの - 24 : 2021/08/14(土) 20:06:10.82 ID:GppYJ3Xu0
-
墓を理由に居座る気満々だろ、イスラム狂人
- 25 : 2021/08/14(土) 20:06:13.33 ID:X1PY8x0e0
-
だから、イスラム主義で土葬したいなら母国に帰ってしなよ。
- 26 : 2021/08/14(土) 20:06:20.01 ID:NrK0TdE50
-
配慮も共存もいらねーから帰れ
差別だろうが批判だろうが何でもいい
そんなの気にしてるからこうなる
それで暴動でも炎上でも起きるなら起きればいい。
そのつもりでやらないとこっちが
やられるよ。 - 27 : 2021/08/14(土) 20:06:23.88 ID:SiJ6KUTC0
-
イスラム世界と風土が違うから土葬はダメだろ
コロナ患者土葬したらどうなるかわからんし - 29 : 2021/08/14(土) 20:06:56.69 ID:Ae+/9Ah20
-
北欧はイスラムで滅茶苦茶やで
「ISIS execution」
「Sweden Islam Rape」
で画像検索してみ? - 30 : 2021/08/14(土) 20:06:57.69 ID:9Ld9AGvC0
-
母国へ輸送して埋めればいいのでは?
- 31 : 2021/08/14(土) 20:06:59.06 ID:atn0EuLr0
-
雨が多い熱帯地域でも土葬してるんか?
不衛生すぎるだろ - 32 : 2021/08/14(土) 20:06:59.07 ID:7AIz2jqM0
-
>>1
そんなに土葬が良ければ国に帰れ! - 34 : 2021/08/14(土) 20:07:30.30 ID:rshS7oak0
-
ヨーロッパ見てみろよ
イスラム人口がキリスト人口上回るぞ - 35 : 2021/08/14(土) 20:07:32.61 ID:BcDkOasM0
-
アフガニスタン行けよ
- 37 : 2021/08/14(土) 20:07:56.02 ID:Ae+/9Ah20
-
日本は日本民族だけでいい
日本を尊重しない外人は出ていってもらうだけ
令和攘夷派が過激になる前に - 39 : 2021/08/14(土) 20:08:20.51 ID:n6rhYLj20
-
なんで生活スタイルも見た目もぜんぜん違う東洋の島国に来るんだよコイツら
- 40 : 2021/08/14(土) 20:08:20.59 ID:2nM/iUUP0
-
>>1
あめのせい - 43 : 2021/08/14(土) 20:08:48.73 ID:L2xzdU2l0
-
イスラームは偶像崇拝禁止やから仏像とか破壊されまくるで
- 44 : 2021/08/14(土) 20:08:59.18 ID:aD3Rnead0
-
イスラム教徒を甘やかすな。ここは日本だ。
- 45 : 2021/08/14(土) 20:09:08.90 ID:w3Pyx7Sn0
-
地元が嫌がってんのを強行できんだろうな。ゴリ押し団体ザマア
- 46 : 2021/08/14(土) 20:09:13.84 ID:TOuYJzBy0
-
メディアで世界に発信すればイスラムは金持ち多いから
替わりの土地くらい買えるだろう
ここはもうどうやったって無理だわ - 47 : 2021/08/14(土) 20:09:22.85 ID:Zn8p7r+10
-
>>1
自分らの教義を異国の地に押し付けるムスリムは出て行け!
イスラム圏に移民して好きなだけ土葬してろ!
宗教的侵略者め! - 49 : 2021/08/14(土) 20:09:35.96 ID:JSX2nKso0
-
嫌だって言ってるのと同じだけど外人さんにはちゃんとはっきり言わないとわかんないよ?
ってかそもそも土葬って法律的にどうのよ? - 51 : 2021/08/14(土) 20:09:59.19 ID:MbR/OKLK0
-
このコロナの時代に土葬は適してない
- 53 : 2021/08/14(土) 20:10:12.41 ID:/vXwgguz0
-
日本だって昔から土葬文化だった地域の人も火葬しないと埋葬許可出なくなって生前「焼かれるなんて嫌だ」と言っていた親を泣く泣く火葬した人達がいるんだよ。
どうしても土葬したかったら国に運んで土葬してくれ。 - 55 : 2021/08/14(土) 20:10:50.03 ID:Y2mltYSg0
-
日本だと、「墓所」っていうのは、自分で用意・準備しておくものなのさ。
しかし某イスラム教徒の場合は、話が違うのかもしれない。いったい何を騒いでいるのか、どうもよくわからない。
誰か、解説して下さいませ。 - 56 : 2021/08/14(土) 20:10:52.76 ID:LKO9266u0
-
優性思想の差別主義者ばっかりだな
- 57 : 2021/08/14(土) 20:10:54.09 ID:CIBq7+ew0
-
イスラム過激派は祖国へ帰れ
- 58 : 2021/08/14(土) 20:10:56.00 ID:Ae+/9Ah20
-
聖徳太子の時代に、既にユダヤ教もキリスト教も入ってたけど
駄目だこの宗教ってことでスルーされてたからな
イスラムなんてその当時まだ誕生してなかったし反日極左の道具になって日本文化破壊してたら排除されるぞ
勝手にやってきて日本に要求ばかりするなら排除されて当然 - 59 : 2021/08/14(土) 20:11:02.46 ID:yXmD0tO50
-
イスラム教も時代の流れに合わせて変化しろよ
- 62 : 2021/08/14(土) 20:12:04.09 ID:dXJtIB/t0
-
逆だったらどうなの?
彼等の国に行って火葬場を作ってくれと頼んだら認めてくれるのか? - 63 : 2021/08/14(土) 20:12:13.65 ID:Fsun24510
-
>>1
そもそも何で大分なんかにイスラムがいるの? - 64 : 2021/08/14(土) 20:12:41.46 ID:eq/v0yLE0
-
今こそ日本はムスリムを日本人として受け入れる時が来た
- 65 : 2021/08/14(土) 20:12:43.21 ID:xXAipYE30
-
北海道の端っことかでやれば?
- 66 : 2021/08/14(土) 20:13:09.15 ID:6fPBvPow0
-
何で日本に住んでんの?
- 67 : 2021/08/14(土) 20:14:01.54 ID:PwL0ZXsB0
-
火葬でええやん
- 84 : 2021/08/14(土) 20:16:33.38 ID:eq/v0yLE0
-
>>67
イスラームの教義では死者は最後の審判の日に墓場から甦ることになっているから火葬では不都合 - 91 : 2021/08/14(土) 20:17:15.93 ID:UQY12DWw0
-
>>84
それならイスラム圏へどうぞ - 99 : 2021/08/14(土) 20:19:36.08 ID:eq/v0yLE0
-
>>91
人口が減少して国力が衰える日本には起死回生の策として移民は必要不可欠、そして移民に一定数のムスリムが居るのは必然だから - 111 : 2021/08/14(土) 20:21:50.51 ID:7rQe4dJO0
-
>>99
欧州を見てるとイスラムのヤバさがよくわかるからね
たとえ移民を入れるにしてもイスラムは排除した方がいいそのためにも土葬は絶対に認めるべきではない
- 105 : 2021/08/14(土) 20:20:32.97 ID:kJgVteB10
-
>>84
マホメットですら生き返っていないのに何に拘ってるんだろうな - 115 : 2021/08/14(土) 20:22:25.58 ID:eq/v0yLE0
-
>>105
預言者はすでに甦ってアッラーフとともにいる - 119 : 2021/08/14(土) 20:23:26.92 ID:kJgVteB10
-
>>115
エビデンスはないけどな
オカルトはいい加減にして欲しいわ - 68 : 2021/08/14(土) 20:14:03.04 ID:tdD+2Ogv0
-
乾燥した砂漠地帯に住めよ
- 69 : 2021/08/14(土) 20:14:08.66 ID:UQY12DWw0
-
>>1
死に場所くらい考えろ
火葬ならいいよ、土葬は嫌なんだよイスラム圏に行ってくれ
- 71 : 2021/08/14(土) 20:14:26.98 ID:Ae+/9Ah20
-
イスラムの平和=社会がイスラムになること、だからな
つまり平和のためにイスラム化のために戦うわけだ - 73 : 2021/08/14(土) 20:14:38.05 ID:cXTIUf8A0
-
国に遺体持って帰って土葬しろ
- 74 : 2021/08/14(土) 20:14:49.19 ID:UQY12DWw0
-
>>1
日本が気に入ってんなら火葬にしろそれ以外は認めん
- 75 : 2021/08/14(土) 20:14:55.30 ID:dU+b+LTd0
-
文化のすり合わせって言うけど、なんで日本が一方的に妥協することが前提なの?
- 90 : 2021/08/14(土) 20:17:10.43 ID:8VY1v+mf0
-
>>75
ムスリムを盾に日本の文化風習を破壊するのが支援団体の目的だからな
支援する連中がなぜかマルキスト揃いで嗤えるw - 76 : 2021/08/14(土) 20:15:16.98 ID:GJmv3gcQ0
-
郷に入ったら郷「が」従えがイスラムだから
ひたすらその国がイスラム化してしまう
そもそも入れたバカの罪は非常に重い - 82 : 2021/08/14(土) 20:16:23.75 ID:Ae+/9Ah20
-
>>76
イギリスもそれでズタズタ
極左が手引し、その国をボロボロにするのが目的 - 77 : 2021/08/14(土) 20:15:34.59 ID:8CjfzLN70
-
>>1
風評被害の危険性も汚染として認定しちゃいなよ
地元産業の半分が壊滅するよ - 78 : 2021/08/14(土) 20:15:42.17 ID:Ae+/9Ah20
-
日本にイスラムは要らない
勝手にイスラム化してんじゃねーぞ - 79 : 2021/08/14(土) 20:15:42.82 ID:MbR/OKLK0
-
コロナで死んだ場合の埋葬体制はどうするの?
インドネシアじゃ4時間以内の埋葬を義務化してる
誰がなんの予算でやるのか - 80 : 2021/08/14(土) 20:16:12.87 ID:aMEwuxZf0
-
自国に帰って土葬されればいいのでは…?
- 81 : 2021/08/14(土) 20:16:17.42 ID:UQY12DWw0
-
>>1
だけどここまで先住民を無視した考えだと受け入れられんよこれから入国制限しろ
内乱になるわ
- 83 : 2021/08/14(土) 20:16:31.25 ID:xXAipYE30
-
こうやって限界集落に入り込まれて乗っ取られるんだな
- 86 : 2021/08/14(土) 20:16:53.86 ID:eG2fysiH0
-
コロナ死はイスラム諸国でも火葬と聞いたが
- 87 : 2021/08/14(土) 20:16:57.40 ID:vPHROoZP0
-
宗教ができた時代場所での理由なんだから
時代も場所も違う所でトラブル持ち込むな
宗教ってのはファンタジー嘘なの
自分の信仰は他人からみたら糖質なんだから
主張すんな押し付けるな現実と妄想の区別つけろ - 88 : 2021/08/14(土) 20:16:57.91 ID:mwNsQ5Zz0
-
帰りなよ多様化って違うから
- 89 : 2021/08/14(土) 20:17:04.92 ID:Nn84l+yJ0
-
なんで屑朝鮮人と中国人が日本人のふりして文句言ってんの?
- 92 : 2021/08/14(土) 20:17:41.85 ID:kJgVteB10
-
一人二人なら受け入れも可能だろうが、一人入れたら町がムスリムの墓だらけになる恐れがあるんだよな
なんとかそれを避けるために町が動くのは当然だわ - 93 : 2021/08/14(土) 20:17:49.11 ID:HW4oGzrb0
-
この豪雨災害見ながら土葬とかよく言えたもんだなイスラムわ
土砂崩れで腐乱死体流れ出たら疫病発生するだろイスラム発祥の乾燥した中東行け中東 - 94 : 2021/08/14(土) 20:17:51.13 ID:ytBT4MQy0
-
郷に従えず自分達の価値観をゴリ押しする宗教は争いの元凶
歴史が証明している - 95 : 2021/08/14(土) 20:17:52.92 ID:CgrqJ6aX0
-
ところでこの手のスレってガバガバの状態でウェルカムしまくってきた元栓である自公政権の姿勢を放置して
流れてる水にシャドーボクシングしてる人ばかりなのはなぜ?
自公政権を叩いたらマズイの? - 96 : 2021/08/14(土) 20:18:13.92 ID:T5edQNAr0
-
扇動して飯のタネにするメディアの経営者が1番の根源やろ
- 97 : 2021/08/14(土) 20:18:41.45 ID:VQv5HjEa0
-
こういうのを許すと、宗教による文化侵略が始まる。
将軍の時代じゃないから、一度通すと二度と戻せない。
日本の文化や伝統、宗教を否定するような物を絶対に入れては駄目。 - 98 : 2021/08/14(土) 20:18:57.88 ID:7rQe4dJO0
-
郷に入っては郷に従え
火葬を受け入れるしかないよ - 106 : 2021/08/14(土) 20:20:49.74 ID:V4zLUboQ0
-
>>98
そういう発想がない連中を受け入れてることが問題
ってのが今の話 - 100 : 2021/08/14(土) 20:19:37.90 ID:HW4oGzrb0
-
>>町はこれまで「墓地が水を汚染するとまでは言えない
だれだよこんなこと安易に調査もせずにリップサービスしやがったバカは
- 101 : 2021/08/14(土) 20:19:38.35 ID:RFKKAbC/0
-
ひじまち
- 102 : 2021/08/14(土) 20:19:41.40 ID:VHKNDfL10
-
>>1
土葬なんて絶対認めてはいけない
他の犯罪と区別がつきにくく
殺人事件や死体遺棄犯罪が増える - 103 : 2021/08/14(土) 20:19:44.74 ID:fm5c/1Ks0
-
絶対にやめろ
従わないなら日本から追い出せ不法滞在もそうだが甘すぎる
ちゃんと国を守れ - 104 : 2021/08/14(土) 20:19:46.96 ID:NU4TPNvm0
-
いい加減宗教の自由は禁止にしなよ
- 110 : 2021/08/14(土) 20:21:30.93 ID:fm5c/1Ks0
-
>>104
本当にこれ
そんなもんが必要だったのは古代だろwずっと詐欺と戦争の温床でしかない
子供に親の宗教を強制したりなんて人権侵害甚だしいしな、 - 107 : 2021/08/14(土) 20:21:11.38 ID:tAQLkF7S0
-
全国の人が注目してますからね
大分、いいところですよねえ。 - 109 : 2021/08/14(土) 20:21:29.39 ID:/ym6U4+G0
-
かわりに豚の屠殺場でも作ってやれよ
- 112 : 2021/08/14(土) 20:21:51.64 ID:kvTM4CcJ0
-
衛生的にもやばいし、周辺地価も下がるし、
足りなくなったらどんどん広げなきゃならんだろーし
- 113 : 2021/08/14(土) 20:22:07.12 ID:pHCZ3WNr0
-
日本に来るなら火葬の心構えをしてから来るべきだな。
- 114 : 2021/08/14(土) 20:22:18.08 ID:wIl94ytI0
-
大雨で惨事
- 116 : 2021/08/14(土) 20:22:44.38 ID:R0k4CdQP0
-
野良犬を放て!
- 117 : 2021/08/14(土) 20:22:59.35 ID:BUDFKe9P0
-
埋める前に専用の釜で高温で消毒してから土葬すれば汚染の心配もなくて安心じゃね?
- 118 : 2021/08/14(土) 20:23:22.31 ID:VAcHKpzY0
-
公衆衛生上問題があるから日本じゃ馴染まないと思うけど
- 120 : 2021/08/14(土) 20:23:47.32 ID:eokHvhZC0
-
入国制限緩和を来週からまた始めるそうじゃないか
またどんどん入ってくるぞ - 121 : 2021/08/14(土) 20:23:54.96 ID:1l1EHTP20
-
イスラムの住みにくい国こそ理想の国だよ、中国朝鮮、今流行りのグエンのクズ共が
可愛く見えるくらいイスラム住人が増えることは次元の違う害悪
日本が日本でなくなる
イスラム教と分かり合えるなどという事はありえないと認識すべき - 122 : 2021/08/14(土) 20:24:17.22 ID:csKLfdRY0
-
国へ帰れさ、めんどくせーな
- 123 : 2021/08/14(土) 20:24:29.21 ID:fm5c/1Ks0
-
というかこんなもん町の判断でやることじゃないよね、
住民投票、いや国内に広がるだろうから国民投票案件だよ
一部のクソ野郎の自己満足をなんで受け入れなきゃいけないんだよ、 - 124 : 2021/08/14(土) 20:25:29.63 ID:eq/v0yLE0
-
お前らムスリムに偏見があるようだけど主要宗教の中で最も寛容なのはイスラム教だぞ
- 126 : 2021/08/14(土) 20:25:52.58 ID:ENBKaFry0
-
>>124
具体的にどこが? - 130 : 2021/08/14(土) 20:27:16.34 ID:kJgVteB10
-
>>124
正月の5円の賽銭で一年面倒見てくれる神道を知らないんだろうか? - 127 : 2021/08/14(土) 20:26:07.58 ID:XDTAkLWQ0
-
郷に入っては郷に従ってください。他所の国に住まわせてもらっているのだから
私が海外で数年暮らした時はそういう心構えだったけどね - 128 : 2021/08/14(土) 20:26:08.94 ID:9g2bXoTL0
-
土葬墓地は本州に集中してるから九州に一か所くらい造れよ
- 129 : 2021/08/14(土) 20:27:05.93 ID:ErmqsXUy0
-
こういう水害起きたときにも土葬は向いてねーわ
- 131 : 2021/08/14(土) 20:27:25.54 ID:eG2fysiH0
-
墓の問題だけでなく価値観が違いすぎる
ムリですね - 133 : 2021/08/14(土) 20:27:49.75 ID:7EdauZ7o0
-
この街に経済制裁しろ
- 134 : 2021/08/14(土) 20:27:58.83 ID:QAQPUhcu0
-
その土地には
近い将来イスラムの武装自治区が誕生する - 135 : 2021/08/14(土) 20:28:23.25 ID:kJgVteB10
-
竹島に土葬許可出したら良いんじゃね?
- 136 : 2021/08/14(土) 20:28:54.97 ID:fm5c/1Ks0
-
どこかのバカが作った宗教なんかに洗脳されて生きてて情けなくないんだろうか
- 137 : 2021/08/14(土) 20:29:16.64 ID:1MgfDq4X0
-
日本は砂漠じゃねーからな
- 138 : 2021/08/14(土) 20:29:19.10 ID:9g2bXoTL0
-
反対運動を主導してるのがあの桜井誠率いる日本第一党(在特会)だからね
- 139 : 2021/08/14(土) 20:30:11.27 ID:i0O4gXYs0
-
イスラム教徒はテロリストではありません平和ですとかいう割に問題しか起こしてないな
【大分】イスラム土葬墓地、再び混迷 日出町の可否判断延期を住民歓迎、団体側は困惑

コメント