- 1 : 2021/08/02(月) 19:13:36.35 ID:YKon2uuD9
-
日出町で開設が計画されているイスラム教徒の土葬用の墓地について、本田博文町長は、周辺住民の懸念を踏まえて、飲み水などの水質への影響が出ないことをデータで示す必要があるとして、調査方法を検討する考えを明らかにしました。
日出町では、隣の別府市のイスラム教徒の団体が土葬できる墓地を開設するため、3年前から町と協議を続けていますが、周辺住民が飲み水や農業用水の水質汚染などが懸念されるとして反対しています。
この問題について、30日開かれた町議会の総務産業委員会で本田博文町長が発言し、水質への影響が出ないことをデータで示す必要があるとして、調査方法を検討する考えを明らかにしました。
本田町長や県によりますと、今月1日に広瀬知事が周辺住民と面会した際に、「具体的なデータで水質汚染のおそれがないことを説明してほしい」という要望を聞いたため、県が町長側に伝えたということです。
町長は先月の委員会で、「できるだけ早急に開設の可否を判断したい」と発言しましたが、30日は一転して「検討には時間がかかると思うので、早いうちの判断は難しくなった」と述べました。
これに対し、出席した議員からは、「判断を後回しにして、おざなりにしている」といった厳しい声が相次ぎました。
本田町長は委員会のあとNHKの取材に対し、「水質調査にまで考えが至らなかった。判断に時間がかかっているのは申し訳ない」と話しました。
【反対住民の町議「調査は喜ばしい」】
これについて、予定地の周辺に住む町議会議員で、去年、ほかの住民とともに開設に反対する陳情書を町に提出した衞藤清隆さんは「町はこれまで水質汚染のおそれについて具体的な根拠を示さないまま“大丈夫だ”として問題を放置してきた。調査が行われるならば喜ばしい」と話し、早急に調査してほしいという考えを示しました。
【墓地計画の団体代表「判断を先延ばしとしか思えない」】
一方、墓地の開設を計画している「別府ムスリム教会」代表のカーン・ムハンマド・タヒル・アッバースさんは「これまでも調査をしようと思えばいくらでもタイミングがあったのに、今さら言いだすのは判断を先延ばしにしているとしか思えない」と話して、町長の対応を批判しました。
そのうえで、「問題のないことが調査ではっきりすれば、許可が出るということなら、ぜひ進めてもらいたい」と話しています。
07月30日 18時21分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210730/5070010375.html
- 3 : 2021/08/02(月) 19:14:22.45 ID:Juyt2NH00
-
もう土葬は法律で禁止すべきかと
- 4 : 2021/08/02(月) 19:14:22.83 ID:RZ0RMTph0
-
>>1
帰れよテロリスト - 5 : 2021/08/02(月) 19:14:27.74 ID:/4gY/5OQ0
-
ネトウヨまた負けそう
- 7 : 2021/08/02(月) 19:14:51.02 ID:tGdp4PCn0
-
日本に来たら日本に従えよ
- 8 : 2021/08/02(月) 19:14:57.64 ID:j7+HWxMX0
-
邪教徒による侵略が始まったな
日本の片隅からじわじわ中央まで侵食してくるで - 9 : 2021/08/02(月) 19:15:33.11 ID:pWtrbOFG0
-
土葬を認めないということはウイグル人を強制改宗させてる中国共産党と同じだからね
- 10 : 2021/08/02(月) 19:16:29.20 ID:RZ0RMTph0
-
土葬ダメ!→アラーアクバァール!!→爆発💥💣💥
- 11 : 2021/08/02(月) 19:17:00.10 ID:WqZOchMG0
-
先延ばしもなにも止めろっつってんだっつってんだ
- 12 : 2021/08/02(月) 19:17:15.36 ID:cTpcJ3Bu0
-
嫌なら帰れ
- 14 : 2021/08/02(月) 19:17:29.97 ID:mPIFmMlt0
-
うるせーな、イスラムの国に帰ってから4ね
日本で死ぬな、迷惑 - 15 : 2021/08/02(月) 19:17:41.99 ID:ek21A+1u0
-
日本に合わせる覚悟で来てくれや
- 16 : 2021/08/02(月) 19:17:53.00 ID:QNIWLfuc0
-
そろそろ聖戦か・・
恐ろしい - 17 : 2021/08/02(月) 19:18:11.58 ID:hYywv5l10
-
イスラムはいい加減にして欲しい
口では共存とか言うが結局折れずに要求通しまくって世界中で争いの火種になってんじゃん - 21 : 2021/08/02(月) 19:19:42.36 ID:S6juxXr90
-
>>17
そりゃ一方的に要求押し通すことがイスラムにとっての共存だからでしょうよ - 25 : 2021/08/02(月) 19:20:53.28 ID:RZ0RMTph0
-
>>21
中国とか韓国ばかりじゃ無いんだよな。
イスラムはその上実行力も備えてるし - 41 : 2021/08/02(月) 19:25:59.21 ID:zDbQKHQG0
-
>>17
共存だの相互理解ってほざいている奴らから歩み寄って来るって、聞いた事ないわ
てめぇらの言い分をごり押しする為の常套句でしかない - 66 : 2021/08/02(月) 19:30:53.47 ID:PsWQZCpq0
-
>>17
実際のとこ他文化強制だからね - 18 : 2021/08/02(月) 19:18:45.09 ID:kujlF2Xg0
-
聞く必要ないじゃん逆の立場なら要求しないわ自国でやれとふけざんな
- 19 : 2021/08/02(月) 19:18:48.28 ID:RZ0RMTph0
-
もしかして中核派とかあの辺が今度は
イスラムに背乗りした?
金になるかなぁ?多分儲からんと思うんだけど。 - 20 : 2021/08/02(月) 19:18:50.07 ID:r43v1cI00
-
コロナの遺体も埋めるつもりだろ
イスラム教で火葬したら地獄に堕ちるっていうなら
遺体は祖国に輸送して埋めてもらえ
日本にそんな土地は無い - 22 : 2021/08/02(月) 19:20:04.50 ID:73ibIPbN0
-
世界中の嫌われものイスラムを追放しろ!
- 23 : 2021/08/02(月) 19:20:24.78 ID:QNIWLfuc0
-
貴方たちを連れてきた竹中平蔵さんの所で話をしたらどうだい?
- 24 : 2021/08/02(月) 19:20:45.23 ID:omb0rLVO0
-
うん先延ばしという意図もあろうな
ただそれ口にしても反対派の心証悪化させるだけやろうに、本気で建設するつもりあるんかね(苦笑 - 26 : 2021/08/02(月) 19:21:13.62 ID:+CaX+bZv0
-
イスラムを日本に入れるな
- 27 : 2021/08/02(月) 19:21:31.77 ID:ajJs3BKi0
-
>反対住民の町議「調査は喜ばしい」
影響なしと出るので、喜ばしくはないと思うぞ
イスラムの問題を土葬の是非に摩り替えたら必ず負ける - 28 : 2021/08/02(月) 19:22:27.50 ID:sUHhxeXW0
-
隣に養豚場を作ってしまえば諦めるだろう
- 29 : 2021/08/02(月) 19:22:35.81 ID:zDbQKHQG0
-
帰ればいいだろ
イスラム教徒はイスラム圏から出て来るな - 30 : 2021/08/02(月) 19:22:39.54 ID:E01r7MfL0
-
豚の糞まいとけ
- 31 : 2021/08/02(月) 19:22:42.86 ID:jUjDSey30
-
思ったんだけど福島に作れば良くないか?
もっとやばい汚染されてるから誤差みたいなもんだろ - 53 : 2021/08/02(月) 19:28:13.39 ID:omb0rLVO0
-
>>31
山梨にある土葬墓地が遠いって文句垂れてるんだから、福島という更に遠い地では候補にもならんかと - 32 : 2021/08/02(月) 19:22:58.21 ID:y6xO+CjA0
-
イスラムなんかいつかすな
日本にとってろくなことがない - 33 : 2021/08/02(月) 19:23:06.08 ID:zSuzDQhD0
-
元々日本にいるイスラム教徒の方々はどうしてたの?
- 34 : 2021/08/02(月) 19:23:56.30 ID:pWtrbOFG0
-
日本は伝統的に土葬だからねえ
火葬メインになってから数十年しか経ってない - 35 : 2021/08/02(月) 19:23:57.89 ID:iT7BizZx0
-
>これまでも調査をしようと思えばいくらでもタイミングがあったのに
調査する気もなかったのが前進したんだから感謝くらいしなさいよ
- 36 : 2021/08/02(月) 19:24:06.29 ID:2c9EzO+70
-
火葬が嫌なら死体を本土に帰すのが無難だろ。ヨーロッパみたいに他国の文化を必要以上に許したらろくな事ならんぞ
- 63 : 2021/08/02(月) 19:30:09.66 ID:PsWQZCpq0
-
>>36
そんなに土葬が良いのならば遺体をカッチカチに冷凍して本国に送り返せば良いんだよな
もちろん費用は遺族・同胞持ちで - 37 : 2021/08/02(月) 19:24:15.99 ID:ccl7b3KD0
-
ムスリムを呼んだのは日本企業だから日本側も妥協せなあかんで
- 38 : 2021/08/02(月) 19:24:36.40 ID:QVzlKnNA0
-
日本全土がイスラム土葬墓地になって日本人の住む場所がなくなるぞ
- 39 : 2021/08/02(月) 19:25:12.97 ID:M8ce4eI80
-
やらないよりマシだしからまあしかたない
むしろデータがはっきりすれば不安材料が一つ消えて前進だし。頑張ってほしいわ - 42 : 2021/08/02(月) 19:26:02.31 ID:3DvoGmAC0
-
そもそも人間ごときで水質に影響でるんか?
- 43 : 2021/08/02(月) 19:26:02.53 ID:NC3nzgeg0
-
外来種4ねよ
- 44 : 2021/08/02(月) 19:26:04.53 ID:CjLw3vPd0
-
九州や北海道にはいっぱい土地余ってるんだから、少しくらい分けてあげてもいいと思う。
土に埋めたら自然に還って肥料にもなって、土地が豊かになる。
みんなが共存できる日本を作ってほしい。 - 46 : 2021/08/02(月) 19:26:52.84 ID:NC/+zXJW0
-
>>44
4ねやゴキブリ朝鮮人 - 54 : 2021/08/02(月) 19:28:15.45 ID:zDbQKHQG0
-
>>44
お前んちを分けてやれよ - 45 : 2021/08/02(月) 19:26:21.82 ID:u6I6/VRX0
-
コロナ経験してるのだから衛生問題考えて欲しい
- 47 : 2021/08/02(月) 19:26:54.05 ID:R80U4JqE0
-
ほんっとやめろ
- 48 : 2021/08/02(月) 19:27:13.77 ID:b6pJc3Hq0
-
欧米では今でも土葬が主流だし、日本も狭い島国根性から脱却して
広い視野で世界に目を向けて先進各国の文化や宗教を理解する姿勢がグローバリズムというものだと思う - 49 : 2021/08/02(月) 19:27:43.35 ID:fiUFmgja0
-
>>48
4ねやゴキブリ朝鮮人
日本から出ていけや - 50 : 2021/08/02(月) 19:27:49.93 ID:EHyCU+Nu0
-
くにへ かえるんだな
おまえにも はかがいるだろう・・・ - 51 : 2021/08/02(月) 19:28:01.82 ID:bGsLUfn60
-
イスラム圏に帰れ
- 52 : 2021/08/02(月) 19:28:13.41 ID:VlDGZiC70
-
イスラム滅びねえかな
- 55 : 2021/08/02(月) 19:28:17.94 ID:X/v4j2V+0
-
何はともあれ環境アセスメント
- 56 : 2021/08/02(月) 19:28:33.76 ID:PsWQZCpq0
-
自分の故郷でしね
- 57 : 2021/08/02(月) 19:29:06.43 ID:yVACybAq0
-
先延ばしも何も地元住民がOKしなきゃ役所はOK出さねぇんだからしょうがないでしょ
折り合いつけてやるって地元は譲歩の姿勢なのにアホな事言うなら断られるぞ - 58 : 2021/08/02(月) 19:29:28.24 ID:DIfzYQgG0
-
イスラム国で、日本の仏教徒が仏教徒用墓地を作れとか要求したことってあるのかね
- 59 : 2021/08/02(月) 19:29:29.29 ID:NjnrZWSD0
-
素朴な質問でーす
土葬って法律で禁止されてないの?
先生お願いしまーす。 - 60 : 2021/08/02(月) 19:29:45.01 ID:UeyBYVrt0
-
まずはこれに加担してる糞議員を落選させることだな
- 61 : 2021/08/02(月) 19:29:48.07 ID:CX3vQCcD0
-
いや日本にきたんだから
イスラム法を日本に強要しないでほしいわ日本の法に従えず、あくまでイスラム法を日本に強要するなら
イスラム圏に帰るのが筋じゃなくて? - 62 : 2021/08/02(月) 19:29:52.95 ID:ajJs3BKi0
-
土葬は、東京都区内でも今でも年に何件かはある
- 64 : 2021/08/02(月) 19:30:40.07 ID:M8ce4eI80
-
つか水質が汚染されるくらいの雑な管理なんて火葬でも許可おりんやろ…
今の土葬は昔みたいにそこら辺に穴掘って適当埋めるやつじゃねえのに - 65 : 2021/08/02(月) 19:30:49.44 ID:X6S+Qohk0
-
日本は砂漠の国じゃないんだから土葬は問題出てくるよ
【大分】イスラム土葬墓地計画、水質影響の調査検討へ 反対派「調査は喜ばしい」 イスラム教徒「判断を先延ばしとしか思えない」

コメント