- 1 : 2021/04/12(月) 19:13:18.22 ID:CAP_USER9
-
2021年04月12日
https://mantan-web.jp/article/20210412dog00m200004000c.html
俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第9回「栄一と桜田門外の変」が4月11日に放送され、平均視聴率(世帯)は14.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、連続テレビ小説(朝ドラ)「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。
第9回は、井伊直弼(岸谷五朗さん)により、蟄居(ちっきょ)を命じられた斉昭(竹中直人さん)や慶喜(草なぎ剛さん)は無言の抵抗を続ける。しかし、その井伊は桜田門外の変で暗殺され、斉昭も突然の死去。父の死を耳にした慶喜は慟哭(どうこく)する。
一方、江戸から戻った長七郎(満島真之介さん)に感化され、尊王攘夷(じょうい)の考えに傾倒し始めた栄一(吉沢さん)は、喜作(高良健吾さん)に続いて自分も江戸へ行きたいと、父・市郎右衛門(小林薫さん)に懇願する……という展開だった。
同回では、井伊直弼が、桜田門外で水戸の脱藩浪士らに暗殺された「桜田門外の変」が描かれた。ドラマのメインテーマに乗せ、井伊直弼が絶命する様子が映し出され、「凄惨(せいさん)なシーンにさわやかな曲が流れるエヴァ方式」「すさまじい光景だが美しい音楽…」「桜田門外ノ変でこのオープニングの音楽、切ない…」「雪の中で美しい演出…」「こんな情緒的な桜田門外ノ変もあるのか…」「ここまでじっくり劇的に『桜田門外の変』描いたんははじめて見た」と視聴者の注目を集めた。
また、徳川斉昭のラストシーンは、激しい胸の痛みに襲われながらも、正妻の吉子(登美宮、原日出子さん)とキスをする……という意外な展開で、SNSでは「まさかのキスシーンだと!?」「何、最後にハイカラな…」「斉昭公の夫婦愛ー!!(泣)」などと視聴者は反応。その後、斉昭が急死したことが明かされたことから、「チュー死?」「まさかのキス落命」「キスミーグッバイ」「ロマンチックな烈公の最期ーッ」「さすが竹中直人」「記憶に残る退場」といった声が上がった。
- 2 : 2021/04/12(月) 19:16:35.91 ID:HCe6y4f70
- 俺の名前は引導代わりだ 迷わず地獄におちるがよい
- 14 : 2021/04/12(月) 19:24:07.05 ID:Za639y4R0
- >>2
それは長七郎は長七郎でも駿河大納言の忘れ形見の方。 - 3 : 2021/04/12(月) 19:16:42.46 ID:yXtJJpvV0
- なんじゃいなんじゃい
- 4 : 2021/04/12(月) 19:16:53.00 ID:ZCv39zUd0
- その頃、血洗島で性の喜びを知る栄一であった
- 5 : 2021/04/12(月) 19:16:58.18 ID:X3Ctbyxo0
- かな
- 6 : 2021/04/12(月) 19:17:05.80 ID:iye9YTKi0
- くだらん。
- 7 : 2021/04/12(月) 19:18:01.13 ID:6qYkf97J0
- 心配御無用
どこかでやってほしかったな - 8 : 2021/04/12(月) 19:18:28.01 ID:ScNjwvRp0
- つか、ペース早すぎじゃねえか?
明治パートはほとんどないんだろ?
この時期に桜田門外の変やると半年くらいで終わるペースじゃん - 22 : 2021/04/12(月) 19:40:13.33 ID:TdykkJbX0
- >>8
明治がメインだろ渋沢栄一なんて
普段の幕末大河だとじっくりやるとこテンポよく消化するからダレずにおもしろい - 9 : 2021/04/12(月) 19:21:18.72 ID:KylCQcFz0
- 早く栄一の活躍がみたい
- 10 : 2021/04/12(月) 19:21:48.79 ID:9NVwuFyb0
- 今回面白かったわ
- 11 : 2021/04/12(月) 19:22:50.06 ID:5YVFHWrQ0
- 今の所主役は草彅だもんなあ
- 12 : 2021/04/12(月) 19:23:06.42 ID:tVlC7ObM0
- 斉昭が死ぬ直前に奥方にブチューはちょっとやりすぎだと思った
- 13 : 2021/04/12(月) 19:23:49.75 ID:apqgeE5f0
- ゴッドファーザーの殺害シーンを和風にした感じだった
- 15 : 2021/04/12(月) 19:24:47.16 ID:dhu6Kww90
- あのキスシーンはどう見ても竹中のアドリブだわな
逃げられないように顔掴まれた原日出子に同情するわ
ごぼう茶で口を洗いで欲しい - 16 : 2021/04/12(月) 19:25:20.49 ID:PiK/Qqbz0
- こんばんは
- 17 : 2021/04/12(月) 19:25:59.35 ID:PiK/Qqbz0
- 川栄がいい感じにブサイク
- 18 : 2021/04/12(月) 19:26:23.30 ID:fgtjDfKv0
- 死にかけてるのに力づくでキスしてから死んだシーンはギャグにしか見えなかった
- 19 : 2021/04/12(月) 19:28:12.27 ID:PzYFynMu0
- 草彅の泣き芸に萎えたわ
下手すぎ - 20 : 2021/04/12(月) 19:33:42.99 ID:dhu6Kww90
- 今週の主役は井伊直弼だったわな
岸谷五朗はいい仕事したわ - 21 : 2021/04/12(月) 19:39:25.62 ID:HjadV6ww0
- 主人公があんま出てこないけど、いまのところ面白い
- 23 : 2021/04/12(月) 19:48:12.35 ID:653dZfjp0
- 大河ドラマ 徳川家と渋沢家
- 24 : 2021/04/12(月) 19:48:40.21 ID:IUlk1h100
- 下がってないか
- 25 : 2021/04/12(月) 19:51:59.78 ID:v+5NU7T80
- ちゃんとピストル出たし満足
鼻も湯の高橋英樹さんの無駄遣いっぷりがあまりに酷かった - 26 : 2021/04/12(月) 19:55:30.06 ID:VhVU8SWr0
- 面白かったから、たくさんの人に見てほしいのに、視聴率下がったな。残念。
- 27 : 2021/04/12(月) 19:56:38.10 ID:iIB+GsEp0
- コロナのおかげでうまい演出になったと言う感じかな
- 28 : 2021/04/12(月) 20:06:19.25 ID:UAtYf4HV0
- わりと数字落ちないよな
幕末メインでやってるからか?
百姓でも主人公より満島真之介の方がなんか目立ってきちゃったぞ - 29 : 2021/04/12(月) 20:07:22.52 ID:51AfDlpr0
- というか銀行家は駆け足らしいし
- 30 : 2021/04/12(月) 20:09:14.67 ID:86UtoAKP0
- 小池徹平はあっさり斬首で岸谷も桜田門外に竹中死亡
堤真一と木村佳乃も大丈夫したりと
同じキャストをあんまり長期間拘束しない方式なのかな
麒麟とかはいつまで美濃にいるんだ!またマチャアキか!の連続だったけど - 36 : 2021/04/12(月) 20:19:24.67 ID:hcxATzYQ0
- >>30
散々言われるが、変なオリキャラいないだけで今年はストレスなく見られる - 31 : 2021/04/12(月) 20:10:16.82 ID:9gI6MObs0
- 手塚理美と和久井映見を見るため視聴している!
- 32 : 2021/04/12(月) 20:14:56.07 ID:D2OiME890
- 今年は毎週 見てるよ〜
視聴率にはカウントされてないが - 33 : 2021/04/12(月) 20:16:59.49 ID:L6Xky6gl0
- ペースが早くて
つぎつぎと死ぬな
1話、何人死んでるのだろう
- 34 : 2021/04/12(月) 20:18:43.13 ID:HjadV6ww0
- 橋本愛はイトコなんだな
むかしはイトコ婚も珍しくなかったけど - 38 : 2021/04/12(月) 20:20:05.95 ID:/PsrNFL30
- >>34
橋本愛を取り合ってた、栄一と喜作がイトコだし
どんだけ世間が狭いのか。 - 35 : 2021/04/12(月) 20:18:50.23 ID:W80Mv5500
- チューはやりすぎ
- 37 : 2021/04/12(月) 20:19:34.98 ID:W80Mv5500
- 手塚理美=GORO
- 39 : 2021/04/12(月) 20:24:05.27 ID:HaEJ9efw0
- 映画で竹中直人や板尾創路が出てくると物凄くガッカリする。
- 40 : 2021/04/12(月) 20:26:18.68 ID:woHzmNy40
- 斉昭はずーっと切腹したと思ってたけど病死なのな。
殺されたのかもしれんけど。 - 41 : 2021/04/12(月) 20:28:39.70 ID:j96VwamY0
- 今回の井伊直弼は良い直弼だったな
悪い直弼が好きなのでちょっと寂しい - 42 : 2021/04/12(月) 20:28:52.97 ID:xh8eSLMnO
- あのチューはぜったい竹中のアドリブだろなw
しかも採用されて放送してるしw - 43 : 2021/04/12(月) 20:31:24.10 ID:hZx89A4s0
- 誰か教えて
大老って徳川御三家よりも位が上なの?
井伊直弼が江戸にいる間、藩主不在の彦根藩はどうなってるの?
【大河ドラマ】青天を衝け:第9回視聴率14.5% テーマ曲に乗せ「桜田門外の変」 竹中直人“徳川斉昭”の最期

コメント