- 1 : 2021/04/18(日) 21:09:32.77 ID:HgpsahKF0
-
猛烈な台風2号、4月としては観測史上最強 なぜ発達?
森さやか | NHK WORLD 気象アンカー、気象予報士
4/18(日) 17:06台風2号が、4月としては過去に類を見ない勢力に達しています。18日(日)の中心気圧は、気象庁の解析では895hPa、アメリカ軍による解析では888hPaとなりました。4月の時点で800hPa台の台風が発生したことは、これまで一度もありません。
先週熱帯低気圧が日本の遥か南の海上で発生、その後パラオ周辺でゆっくりと発達し、16日(金)に「台風2号(国際名:スリゲ)」となりました。その後急激に勢力を増し、17日(土)には「非常に強い勢力」に、同日夜には「猛烈な」勢力となりました。
気象局と米軍による、18日時点の解析値は下記の通りです。その数値は目を見張るものがあります。
<気象庁>
・中心気圧 895hPa
・最大風速(10分平均) 60m/s
・カテゴリー「猛烈」(最強ランク)<米軍合同台風警報センター>
・中心気圧 888hPa
・最大風速(1分平均) 85m/s
・カテゴリー「スーパータイフーン」(最強ランク)https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20210418-00233338/
- 2 : 2021/04/18(日) 21:09:41.49 ID:HgpsahKF0
この時期としては初の800hPa台一般に台風の活動がもっとも活発になる時期は、海水温が十分に温まる夏から秋の頃です。4月30日までに発達した台風の中で、これまで最強とされてきた台風は、910hPaまで中心気圧が下がった2015年の4号台風(メイサック)でした。
つまり今回の2号は、1月から4月に発達した台風としては観測史上最強、かつ初めて800hPa台に突入した台風となります。
なお1971年の5号(Amy)は、5月2日に中心気圧が890hPaまで下がりました。
以下略
- 3 : 2021/04/18(日) 21:09:54.83 ID:HgpsahKF0
windy
https://www.windy.com/?22.318,137.922,5- 4 : 2021/04/18(日) 21:10:53.97 ID:GRtegO6u0
- windy
星野金属か
- 5 : 2021/04/18(日) 21:11:14.88 ID:Y1UGHR2i0
- もう台風出来てんのかしかも二号・・w
- 6 : 2021/04/18(日) 21:11:54.38 ID:ZQKkw8zz0
- 北海道のが1号か?w
- 7 : 2021/04/18(日) 21:12:41.66 ID:PnxkUmyb0
- 力の1号
- 8 : 2021/04/18(日) 21:12:46.79 ID:yuYA9GPy0
- こっちには来ない
沖縄と小笠原諸島に影響が出そうだが - 9 : 2021/04/18(日) 21:12:51.19 ID:iiRZBVo+0
- どうせまた大したことないだろ
- 10 : 2021/04/18(日) 21:13:49.65 ID:2uVhd92s0
- 迷走しそうだな
- 11 : 2021/04/18(日) 21:14:20.61 ID:QXgdej1O0
- 台湾の水不足解消するかな
- 12 : 2021/04/18(日) 21:14:34.39 ID:rYfatrk40
- 日本に来る頃には1000越えたりするんじゃね?
- 25 : 2021/04/18(日) 21:19:12.26 ID:5wTFx6fs0
- >>12
アホみたいな事言うもんじゃないぞ - 13 : 2021/04/18(日) 21:14:58.80 ID:uiFuU+5s0
- 右カーブで沖縄の東の海上であぼーん?
- 14 : 2021/04/18(日) 21:15:06.48 ID:WWp2S+BF0
- ガッカリさせるんじゃねーぞ??
- 15 : 2021/04/18(日) 21:15:22.53 ID:EUyd+F4V0
- 日本近辺の海水温が低いから日本は安全
- 16 : 2021/04/18(日) 21:15:46.66 ID:a6AOjqHe0
- ガンダムで例えると?
- 35 : 2021/04/18(日) 21:20:41.36 ID:5aQKc+JR0
- >>16
一話でジーンがビクザムに乗って来る - 77 : 2021/04/18(日) 21:30:05.62 ID:3/npfp1s0
- >>35
ゲルググぐらいじゃね? - 17 : 2021/04/18(日) 21:16:23.69 ID:R5U900IP0
- おととしの15号がトラウマ化して台風シーズンつらい。停電と猛暑は軟弱な現代人の心をあっさり折りよる。
- 18 : 2021/04/18(日) 21:17:52.47 ID:JUVtuJ6i0
- いま見ると970hPaなんだけど
- 19 : 2021/04/18(日) 21:18:10.69 ID:k6uhwIjh0
- ステイホームの使者か
- 20 : 2021/04/18(日) 21:18:18.64 ID:biZtzaSe0
- パーフェクトストーム観たくなった
- 21 : 2021/04/18(日) 21:18:24.91 ID:9JoQiiCZ0
- 地球爆発や
- 22 : 2021/04/18(日) 21:18:35.73 ID:LeUmHByP0
- 馬鹿くさ
まだ海水温低いから上がってくればすぐ弱くなる - 23 : 2021/04/18(日) 21:18:51.54 ID:wROmdA8C0
- おいなんだこの割り振りネームは?
- 24 : 2021/04/18(日) 21:19:05.34 ID:sdYuf2g40
- 停滞するやつは被害でるよ
- 26 : 2021/04/18(日) 21:19:33.49 ID:bzPRZJfj0
- コロッケ用意してええの?
- 27 : 2021/04/18(日) 21:19:41.19 ID:URZJC7vi0
- 900以下はなかなかすごいな
- 28 : 2021/04/18(日) 21:19:48.36 ID:fPVLivSk0
- 日本じゃなければ、どうでも良いわ
- 29 : 2021/04/18(日) 21:19:56.88 ID:07tR2NEx0
- コロッケの準備ヨシ!
- 30 : 2021/04/18(日) 21:19:59.77 ID:2QmckRdE0
- またウェザーニュースが大袈裟なこと言ってんのかと思った
- 31 : 2021/04/18(日) 21:20:11.87 ID:w5Q9TNjo0
- 爆弾でどかんと消せないの?
- 32 : 2021/04/18(日) 21:20:19.40 ID:XKLuJcaQ0
- なんかこっち来そうで嫌だ
- 33 : 2021/04/18(日) 21:20:26.57 ID:jVnhWTIj0
- 沖縄やばいな
- 34 : 2021/04/18(日) 21:20:32.36 ID:FRPzyqrL0
- 台風がコロナウイルスを消滅させるため日本を来襲するのかも
- 36 : 2021/04/18(日) 21:20:45.29 ID:e15i0+eF0
- やっとか
- 37 : 2021/04/18(日) 21:21:11.26 ID:vDlnoYi30
- 元気があってよろしい
- 38 : 2021/04/18(日) 21:22:05.87 ID:oCGBHVQC0
- 風速1km/sec
降水量1億mm/min
中心気圧0mmHg
これくらいやらないと鼻毛だな
究極台風名乗るなら徹底的に成長しないとダメだぞ?
クソ地球 - 39 : 2021/04/18(日) 21:22:17.00 ID:aH2gE8eS0
- どうせガッカリやろ
- 40 : 2021/04/18(日) 21:22:46.44 ID:PRaE4iLZ0
- 東アボのクソ雑魚チキンタイフーン
- 41 : 2021/04/18(日) 21:22:48.22 ID:uvefT+Xv0
- RCだったら余裕のよっちゃんなんだろうな
しかし地震がなんというジレンマ国!!!!!!!!!!!!!
- 42 : 2021/04/18(日) 21:22:51.33 ID:tiBD119S0
- 鹿児島まで850維持出来たら台風と認めてやるよ
- 43 : 2021/04/18(日) 21:23:03.20 ID:go56FZ7U0
- そんなアパートあったよね
- 44 : 2021/04/18(日) 21:23:10.35 ID:JC6g9nJ20
- コロッケ屋の陰謀
- 45 : 2021/04/18(日) 21:23:13.67 ID:BGRiDxc10
- 騒ぐにはまだ早すぎるだろ
- 47 : 2021/04/18(日) 21:23:33.84 ID:Uokvmmvt0
- この台風が短小半島に直撃なら素晴らしい
- 51 : 2021/04/18(日) 21:24:12.05 ID:IxIeYpqB0
- 夏場の海水温なら日本終わってた
今年はまたえぐい台風連発でくるぞ - 52 : 2021/04/18(日) 21:24:15.93 ID:pEfHAtcb0
- 屁クソパスカル
- 53 : 2021/04/18(日) 21:24:32.89 ID:0KE4Y8kc0
- 沖縄はヤバそうだけど、この時期に日本まで来れるもんなのかね?
- 57 : 2021/04/18(日) 21:25:14.28 ID:J8hvKEEO0
- 日本終われ!
- 60 : 2021/04/18(日) 21:25:56.75 ID:WsTxHMSL0
- 辛抱はん待ってなさいよー
- 62 : 2021/04/18(日) 21:26:09.53 ID:gaSWkm/B0
- このエネルギーを有効利用できればな。
- 63 : 2021/04/18(日) 21:26:32.78 ID:UvrK6r6gO
- (´・ω・`)たどりつく頃にはただの雨なんだろ
- 64 : 2021/04/18(日) 21:26:36.71 ID:4WPMQdwS0
- 1000を超えてから定期
- 66 : 2021/04/18(日) 21:26:57.18 ID:alYnJHuV0
- コロナが台風の強風で全国に撒き散らされる
- 67 : 2021/04/18(日) 21:27:09.29 ID:LQxfuzOq0
- Oh!猛烈
- 68 : 2021/04/18(日) 21:27:40.99 ID:w7Aa8l0G0
- 弘前さくら祭りを中止させるために呼んだ
- 69 : 2021/04/18(日) 21:27:42.85 ID:gCdI9YuI0
- 台湾良かったな水が来たぞ
ちゃんと戸締まりと洪水対策しとけよ - 71 : 2021/04/18(日) 21:28:02.84 ID:gaSWkm/B0
- 去年はまともに台風来なかったから、今年はどうなるやら
- 73 : 2021/04/18(日) 21:28:26.87 ID:TgLi/Kd90
- すでに台風状態なんだが?
- 74 : 2021/04/18(日) 21:28:34.56 ID:irzv/ddb0
- 小笠原が台風圏内か
早すぎんだろ - 79 : 2021/04/18(日) 21:30:09.57 ID:Oj4BxwKX0
- 戦車母艦を派遣して殲滅してきてください
- 80 : 2021/04/18(日) 21:30:11.28 ID:ixJKshzS0
- 今2号の家に居るのだが
- 84 : 2021/04/18(日) 21:31:17.27 ID:HwUNuSJQ0
- 春で900以下って夏はどうなるんだよ?
- 86 : 2021/04/18(日) 21:32:09.92 ID:pBmdVyrS0
- 辛坊さん大丈夫かな
- 87 : 2021/04/18(日) 21:32:14.16 ID:gCdI9YuI0
- 2号が力で1号が技だっけ
- 88 : 2021/04/18(日) 21:32:17.40 ID:P376Zc0Z0
- フィリピンヤバいんじゃないの?
【天気】台風2号、4月史上最強の888hPaに成長 ヤバすぎだろ…

コメント