
- 1 : 2022/10/05(水) 18:21:03.78 ID:c7+OcmwZ0
-
そんなに国防を心配するのなら、まずは原発をすべて廃炉にしましょうよ。それ抜きに国防、国防、と騒がれても、真面目に受け取れません。原発を掌握ないし攻撃されたら、ゲームオーバーなんですから。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e605a1bdc6b4e26b0abdb02853373280ce2aad
- 2 : 2022/10/05(水) 18:21:20.48 ID:c7+OcmwZ0
- 3 : 2022/10/05(水) 18:21:39.71 ID:c7+OcmwZ0
-
確かに…
- 4 : 2022/10/05(水) 18:21:54.42 ID:8Z7CunKp0
-
何を言ってるのか分からない
- 5 : 2022/10/05(水) 18:22:21.61 ID:O6zD8x2T0
-
掌握されないように国防に力入れようよ
- 6 : 2022/10/05(水) 18:22:22.37 ID:JRLTamJt0
-
馬鹿ってすぐに原発止めろ止めろって言うけど
止めれば安全だと思い込んでるんだろうなそんな知識レベルで稼働について文句言ってるってことが恐ろしい
- 7 : 2022/10/05(水) 18:23:28.52 ID:NQTEhCt70
-
原発より人命の方が大切だよ
- 8 : 2022/10/05(水) 18:23:34.85 ID:dGWSGygj0
-
尚更国防の価値が上がったなちゃんと守らないとね
- 9 : 2022/10/05(水) 18:23:39.92 ID:XcPdn6Us0
-
まあ道理は通ってそうですけど
で、どこの国に掌握されるとお考えで?🙂 - 10 : 2022/10/05(水) 18:23:42.06 ID:012WbihM0
-
環境サヨク
反戦サヨク
人権サヨク - 11 : 2022/10/05(水) 18:23:53.25 ID:Gn2WCUEY0
-
核武装した上で原発を運用するなら理解できるけど丸腰とかヤバいと思うよな
- 12 : 2022/10/05(水) 18:23:57.00 ID:AOs7pzKV0
-
エネルギーも安全保障の一端だと言うことがわからんのだろうな
- 13 : 2022/10/05(水) 18:24:55.13 ID:7ddjM0Fi0
-
過程と結論が逆転しとる
アルツハイマー? - 14 : 2022/10/05(水) 18:24:58.75 ID:7gfiS2jX0
-
日本が島国だって知らなそう
原発掌握される状況とかもう本土決戦でも負けてるだろ - 15 : 2022/10/05(水) 18:25:03.60 ID:hGbHkGM80
-
>>1
ダムも決壊させたらやばいぞ!
火力も暴走させたら有毒ガス火災おきるぞ!!全部やめよ?
- 17 : 2022/10/05(水) 18:25:43.04 ID:UP1QSaz20
-
じゃあまずは在日追い出さなきゃね
- 18 : 2022/10/05(水) 18:25:54.89 ID:g4oPX5pP0
-
伊豆大島に10基ぐらいつくろうよ
- 19 : 2022/10/05(水) 18:26:20.19 ID:aEpdPDP80
-
市民団体も集会中を狙われると危険だから即時解散しましょうね
- 20 : 2022/10/05(水) 18:26:31.58 ID:DVsTj+ES0
-
???
原発掌握される状況って既に国防出来て無いじゃん
意味わからんちん - 21 : 2022/10/05(水) 18:26:36.33 ID:xHVP/9I/0
-
>>1
ウクライナは原発掌握されたけど終わってません。現実を見ましょう。
- 22 : 2022/10/05(水) 18:26:37.86 ID:gmA6jiao0
-
精密誘導兵器で原発を狙ったら
狙った国が終わるよ - 23 : 2022/10/05(水) 18:26:42.08 ID:tESWMjao0
-
生きてると死んでしまう可能性があるから
死んだ方がマシってことか - 24 : 2022/10/05(水) 18:26:56.05 ID:B1j0w1yE0
-
スパイ狩り推奨ということね
- 25 : 2022/10/05(水) 18:27:07.50 ID:a0aqMjQi0
-
どう生きて来たらこうなるんだろうな
それともかまってほしくてワザとやってんだろうか? - 26 : 2022/10/05(水) 18:27:17.17 ID:9ZzkpDTx0
-
価値あるモノを守るために国防を強化するんであって、国防を大事にするために価値を落とすのはアホ。
目的と手段が逆 - 27 : 2022/10/05(水) 18:27:23.10 ID:4JXbXfGx0
-
掌握って上陸されてるけど?
- 28 : 2022/10/05(水) 18:27:27.16 ID:RM/B0lk50
-
経済をぶち壊そうと必死だな
- 29 : 2022/10/05(水) 18:27:38.40 ID:HlbBhNkZ0
-
廃炉にどんだけ年数かかるんだよ
- 30 : 2022/10/05(水) 18:27:57.85 ID:LbG8DfFs0
-
日々の生活よりも国防が大切なのかな?この人は
- 31 : 2022/10/05(水) 18:28:55.24 ID:X1xtDCF40
-
順番逆じゃね?
- 32 : 2022/10/05(水) 18:29:28.20 ID:UljBrVNt0
-
つまりウクライナは既にゲームオーバーした後だと
- 33 : 2022/10/05(水) 18:29:46.38 ID:y+JNGPfV0
-
領海に入って来るシナに出ていくようお願いしか出来ねー能無しに国防とか片腹痛いぜwww自衛隊の装備は拡声器で十分
- 34 : 2022/10/05(水) 18:30:02.18 ID:iktDydTb0
-
な?パだろ?
- 35 : 2022/10/05(水) 18:30:15.53 ID:8SqenCXN0
-
今の若いやつは核抑止力が必要だって考えてるよ
年寄りの前でいうとめんどくさいから言わないだけで - 36 : 2022/10/05(水) 18:30:18.08 ID:43UYTtoN0
-
欲しがりません勝つまでは!
- 37 : 2022/10/05(水) 18:30:30.01 ID:pbFOkjW70
-
原発なくしてもインフラ抑えられたら一緒じゃん
コメント