- 1 : 2021/04/22(木) 18:33:40.95 ID:CAP_USER9
-
ねとらぼ(調査期間、2021年3月20日 ~ 4月2日、有効回答数:2941票)2021/04/22 18:05
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/181245/summary/1・ 伊吹吾郎/ 1646
2・ 横内正/ 779
3・ 合田雅吏/ 269
4・ 大和田伸也/ 137
5・ 山田純大・/60
6・ 的場浩司・/33
7・ 荒井敦史・/172021年3月20日から2021年4月2日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが好きな『TBSナショナル劇場 水戸黄門』の格さん役は?」というアンケートを実施していました。
色男で軟派な助さんに比べ、真面目で実直な性格が魅力の格さん。大立ち回りを演じた後に、「この紋所が目に入らぬか!」と印籠を取り出すことでもおなじみですよね。今回のアンケートでは計2941票の投票をいただきました。たくさんの投票、ありがとうございます! それでは、結果を見ていきましょう。
●第3位:合田雅吏
第3位は5代目格さんを演じた、合田雅吏さんでした。得票数は269票(全体の9.1%)。合田さんが格さんを演じたのは、2003年から2010年まで。また2015年に放送された「水戸黄門スペシャル」では、原田龍二さんと共に再登板しています。合田さんの格さんはスマートな雰囲気が印象的。堅物ではあるものの「少し物腰の柔らかい格さん」というイメージで、爽やかな印象の現代的な格さんを作り上げました。
コメント欄では、「実直で不器用そうなとこがなんかかわいい」「ちょっと揉め事で一晩牢で反省させられた時、日誌に反省文まじめに書いてるの凄く笑った」「プリプリと怒って助さんにお説教する姿、そして日誌を書くのが日課という歴代にないオリジナル格さんをマンネリ打破で作り上げた合田さんに1票」と、これまでとは違う格さん像を評価する声が多く寄せられていました。また、「原田合田コンビは今でも大好きです」といった意見も。
●第2位:横内正
第2位は、初代格さんを演じた横内正さん。得票数は779票(全体の26.5%)でした。1969年の放送開始から1978年まで格さんを演じた横内さんは、低く響く声が特徴的。その渋みのある演技によって「格さん=生真面目」というイメージを定着させました。2011年に放送された「水戸黄門 最終回スペシャル」では、的場さん演じる格さんの義理の父親、という役どころで出演しています。
寄せられたコメントでは、「知性と品格が備わっていてピッタリ」「真面目で賢い役柄最高です」といった声があがっていました。また、「普段は凛々しいのに、笑うと眉毛が下がるのがかわいい」「笑顔と少しひょうきんさもあって、里見助さんの少しクールなキャラクターとの絶妙なバランスがよかった」と、横内さん演じる格さんの笑顔が素敵だった、というコメントもありました。
●第1位:伊吹吾郎
そして第1位は、3代目格さんを演じた伊吹吾郎さん! 得票数は1646票と全体の56%の票を獲得し、圧倒的な1位となりました。伊吹さんは1983年から2000年まで、約17年という長きにわたって格さん役を務めあげており、歴代で最も長く格さんを演じました。そのため、劇中で印籠を出した回数はおよそ500回。印籠の持ち方や出し方にはこだわりがあるそうで、ぐらつかないように印籠の後ろ側を薬指で軽く抑えるのがポイントだそうです。
コメント欄でも、「いつも真面目でクールなところと、独特な声がすきです」「最高のはまり役だと思います」といったように、伊吹吾郎さん演じる格さんを推す声が大多数。「今でも、伊吹さんではなく格さんと呼んでしまう」「『この紋所が目に入らぬかぁ!』は伊吹格さんで必ず脳内再生されてしまう」という人もいるほど、「伊吹さん=格さん」というイメージは定着しているようです。
さらに、「あおい輝彦さん演ずる助さんとのコンビはまさに最強!」「真面目で堅そうな格さんと、かっこいいけどおちゃめな助さんの対比が良かった」と、あおい輝彦さんとのコンビを推す声も見られました。
また、コメントにはそれぞれの好きな格さんへのコメントと共に、「『水戸黄門』は家族で必ず見てました」「共演者は全員大好き」「子どもの頃からずっと見ていました。今はBSの再放送を録画して毎日見ています」などといった声も。いまなお「水戸黄門」は多くの人に愛されていることがうかがえますね。投票ありがとうございました!
- 2 : 2021/04/22(木) 18:34:28.49 ID:5Y0hvagl0
- 2ならソープ行く
- 3 : 2021/04/22(木) 18:36:50.26 ID:pgIhLDZX0
- やはり伊吹もいた佐野黄門が最強だわ
次点が西村黄門 - 4 : 2021/04/22(木) 18:37:13.26 ID:cRb43oRj0
- どっちが助さんでどっちが格さんなのかわからない…。(´・ω・`)
- 15 : 2021/04/22(木) 18:43:14.38 ID:kGWNDUnV0
- >>4
刀で戦い女好きなのが助さん
柔術で戦いい真面目なのが角さん - 5 : 2021/04/22(木) 18:37:23.20 ID:lmPprmmV0
- 西村晃、伊吹吾郎、あおい輝彦
のイメージしかないわ - 24 : 2021/04/22(木) 18:51:38.68 ID:RYzSaphn0
- >>5
俺は西村晃、里見浩太朗、伊吹吾郎だわ - 33 : 2021/04/22(木) 18:58:14.57 ID:vzx7HUhE0
- >>24
自分もこれだなぁ。
西村晃が好きだわ。したっけ、今は武田鉄矢って…ギャグか!
- 37 : 2021/04/22(木) 19:04:41.58 ID:1Ilo72W40
- >>33
あれはあれでありだと思う
光圀公が講釈垂れるのは不自然じゃない - 6 : 2021/04/22(木) 18:37:24.62 ID:FUzsAxcL0
- 格さんの恋 福井編 ゲスト三井ゆり 良かった
- 7 : 2021/04/22(木) 18:38:17.49 ID:Mw4Ys7OD0
- 助さんは優しくスマートなイメージ、角さんは元気で熱いイメージ
- 8 : 2021/04/22(木) 18:38:30.65 ID:8C84IuSt0
- 麻呂は?
- 9 : 2021/04/22(木) 18:39:21.98 ID:hd+pYmgl0
- >>1
横内正は忠相の方が強い。 - 10 : 2021/04/22(木) 18:40:50.86 ID:hgVv1zNn0
- おぅありがてえ。
これさえあれば百人力ぃ~チャンバーラーチャンバーラー
- 19 : 2021/04/22(木) 18:47:27.68 ID:pCmisvTb0
- >>10
最強ロボ
サイキョー サイキョー サイキョー サイキョー・・・ミト王子も思い出してあげてください
- 11 : 2021/04/22(木) 18:41:03.99 ID:2SbMRlYU0
- あおい輝彦とのコンビは最高だった
- 13 : 2021/04/22(木) 18:42:50.65 ID:Hdw9oJra0
- 伊吹さんはシンケンジャーの爺役も(・∀・)イイ!!
- 18 : 2021/04/22(木) 18:46:48.31 ID:kF4+ZvQo0
- >>13
シンケンジャーの劇場版で伊吹・合田・大和田の三大格さん揃い踏みネタあったな - 14 : 2021/04/22(木) 18:42:57.26 ID:s2v93+810
- 水戸黄門といったら東野英治郎派だから横内正さんだな
- 29 : 2021/04/22(木) 18:54:27.44 ID:rHjzNQUr0
- >>14
ちょっと悪者っぽいところがいい
助さん里見浩太朗はイマイチ滑舌が - 32 : 2021/04/22(木) 18:55:53.88 ID:Pjgb8GXa0
- >>14
私も東野だな、あの頑固爺感はそうそう出ない。 - 16 : 2021/04/22(木) 18:43:29.16 ID:BQsJGYUy0
- デオキシリボ格さん
- 17 : 2021/04/22(木) 18:44:55.45 ID:rll0FC/U0
- なんか助さんにへりくだってた格さんは石坂黄門の設定受け継いでたんか?
- 21 : 2021/04/22(木) 18:48:41.51 ID:1gm47fT20
- あたしの初キュン大和田伸也
- 22 : 2021/04/22(木) 18:49:40.22 ID:wtqTKrfj0
- わいも子供の頃に見てた格さんは五郎だから、格さんと言えばこの人だわ。
- 23 : 2021/04/22(木) 18:51:09.06 ID:8dbQlxdy0
- やっぱあおいちゃんと伊吹ちゃんのコンビが至高よね
- 26 : 2021/04/22(木) 18:52:31.28 ID:1Ilo72W40
- 東野英治郎/里見浩太朗/横内正
だなやっぱり - 27 : 2021/04/22(木) 18:52:48.80 ID:fHef0H0WO
- >>1
TBSナショナル劇場水戸黄門
の前にTBSブラザー劇場水戸黄門があったのはまぁほぼ知られていないよね
東野黄門より前に月形黄門があったTBS水戸黄門 - 28 : 2021/04/22(木) 18:53:18.04 ID:6yBEBNoy0
- 格さんは伊吹吾郎、助さんは里見浩太朗だな
- 30 : 2021/04/22(木) 18:55:47.15 ID:6yBEBNoy0
- 付け足して言うなら風車の弥七は中谷一郎な
小兵で身軽くない弥七なんて弥七じゃない - 31 : 2021/04/22(木) 18:55:47.30 ID:KULEs9nv0
- 横内しか見たことない
- 34 : 2021/04/22(木) 19:02:07.52 ID:qoDkP9zH0
- 八兵衛は不動だろう
- 35 : 2021/04/22(木) 19:02:11.59 ID:mgDpbk1b0
- なんか一時期格さんが女好きみたいな設定にならなかった?
- 36 : 2021/04/22(木) 19:02:35.47 ID:NajbcSAu0
- 格さん「ここにおわすお方をどなたと心得る!」
代官「…西村晃?」
大名「本当だ!西村晃だ!」
役人「わぁ!西村さんサインください!」 - 39 : 2021/04/22(木) 19:11:10.73 ID:G9QRTQ3X0
- 末期の水戸黄門の助さん格さんは弱そうなヒョロガリみたいなのになって、全然存在感なかったな
- 40 : 2021/04/22(木) 19:12:59.37 ID:QRZ557Sk0
- 伊吹吾郎はおでん屋になる前の畷左門が至高
- 41 : 2021/04/22(木) 19:13:07.80 ID:Mmfndbam0
- あれ、コサキンリスナーの集いって聞いて来たんだけど…
- 58 : 2021/04/22(木) 19:28:47.09 ID:yBEBhxC40
- >>41
メルモちゃん - 42 : 2021/04/22(木) 19:13:37.83 ID:syyQUt9u0
- 好きな格さんランキングてw
- 43 : 2021/04/22(木) 19:13:38.45 ID:Pjgb8GXa0
- 助さんの嫁は山口いづみさんで
- 44 : 2021/04/22(木) 19:15:10.02 ID:3d8HHrHg0
- 高速回転
- 45 : 2021/04/22(木) 19:15:19.93 ID:mjvE1lGN0
- 素手で戦うのが格さんで、小刀で戦うのが助さんか。
- 46 : 2021/04/22(木) 19:15:34.70 ID:bjw90fLn0
- うっかり八兵衛でやって欲しいな、最下位は三平だと思うけど
- 47 : 2021/04/22(木) 19:17:58.55 ID:DWilAQTW0
- 横内正と助さんは杉良太郎がベストだな
- 48 : 2021/04/22(木) 19:18:55.34 ID:gNmG+SAy0
- 助さんは杉良太郎のイメージがある
- 49 : 2021/04/22(木) 19:19:15.98 ID:3Ezb4H/t0
- 欣也ちゃん晴郎ちゃん吾郎ちゃん
- 50 : 2021/04/22(木) 19:19:45.49 ID:iETXTcoS0
- 大和田伸也今でもかっこいいわ
- 51 : 2021/04/22(木) 19:21:46.77 ID:g47bFFK00
- 朝に再放送した方がラヴィットより視聴率獲れるのに
- 52 : 2021/04/22(木) 19:21:47.21 ID:ZwWPps2I0
- ドミニクパーセル
- 55 : 2021/04/22(木) 19:24:34.90 ID:7jam+MNU0
- >>52
くっそww
読んだ3秒後から10秒笑い続けたわ - 53 : 2021/04/22(木) 19:22:02.24 ID:MjbhI1cc0
- 「田舎爺の分際で」と言われても西村黄門には田舎爺感は無かったな
- 54 : 2021/04/22(木) 19:22:46.23 ID:DYn5vfhL0
- 伊吹吾郎ってアッー疑惑なかった?
- 56 : 2021/04/22(木) 19:26:29.59 ID:eWE0xDVf0
- 俳優座協力だから、大岡越前は加藤剛、水戸黄門は中谷一郎
のダブルエースが出てたが中野誠也や袋正が格さんでもよかった - 57 : 2021/04/22(木) 19:28:08.55 ID:hdnAd46W0
- どっちが助さん格さんかわからん
- 59 : 2021/04/22(木) 19:29:40.17 ID:+MGbRlSz0
- 好きな密偵ランキングも宜しくお願いします
- 60 : 2021/04/22(木) 19:30:11.17 ID:99oOSZwc0
- 大塚明夫
- 61 : 2021/04/22(木) 19:31:12.50 ID:ncYC6jK70
- 笑点の司会は三波伸介
- 63 : 2021/04/22(木) 19:32:11.91 ID:ffb6rWBX0
- 伊吹吾郎といえば黄金仮面
【水戸黄門】好きな格さん役ランキングTOP7! 第1位は「伊吹吾郎さん」に決定!

コメント