- 1 : 2021/07/23(金) 09:37:57.10 ID:scZ3yrHU9
-
梅雨が明けるや否や、全国的にうだるような暑さがやってきた。昨年は新型コロナの影響で海水浴場を閉鎖した地域が多かったが、今年も収束が見通せない中、各地で対応に苦慮している。都心からのアクセスも便利な湘南などの人気の海水浴場がある神奈川県は今年、県内25カ所中、15カ所がオープン。16日に海開きをした逗子海水浴場(逗子市)は、例年と比べれば海水浴客もまばらで「海の家」も少ないながら、ビーチでソーシャルディスタンスを取り入れたり海岸入り口に体温計を設置したりと、さまざまな対策を講じた。
だが逗子市のお隣、由比ヶ浜などの風光明媚な海水浴場がある鎌倉市は、今年も開設を断念した。コロナ禍の海水浴場開設には賛否わかれるところだが、なぜ、鎌倉市は断念に至ったのか。海の家などを管理する海浜組合と市との間で不可解なやり取りも……。いったい何があったのか。
* * *
観光地として知られる鎌倉市。2018年までに10年間では年間に約2千万人の観光客が訪れ、うち海水浴客数は60~110万人を占める。由比ヶ浜などは東京都内からの観光客も多く、人気のスポットだ。しかし、鎌倉市は今夏も海水浴場の開設を断念した。市が発表した資料によると、海水浴場の開設は難しいとの 結論にいたったのは5月21日。海水浴場で「海の家」などを取りまとめる海浜組合と市との話し合いにおいて、だった。
だが、それは「話し合い」といえるようなものではなく「一方的な市からの通告だった」と話すのは、鎌倉市海浜組合連合会の増田元秀代表だ。こう振り返る。
「話し合いの冒頭、鎌倉市の千田勝一郎副市長が『今夏の海水浴場の開設はできないと考えている』と発言しました」
つい数日前まで海水浴場の開催期間を巡って市と協議し、海の家を建てる準備を着々と進めていた増田さんらとって、それはあまりにも唐突な話だった。副市長は開設できない理由について、大勢の海水浴客が住宅エリアに入り込み、酒気を帯びて大声を出しながら歩くなどの苦情を挙げ、海の家と周辺住民との間で信頼関係が欠落していることを繰り返し、「コロナ禍の現状認識に立つと、公共の安全も含めて維持できない。よって、開設できない」と千田副市長は説明した。
■「開設できない」と言われたが…
増田さんら海浜組合側にとってみれば、無論、生活がかかっているので今夏は開設してもらいたい――そんな思いが強かっただけに、突然の「開設できない」発言は寝耳に水だった。
「それなのに、4日後の5月25日に開く予定の『市民との意見交換会』で海水浴場開設について話をするので、それに出席してくれ、と言うんです」
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a814740f8a74f54c7fdab5e871ea50df6382f3c2 - 2 : 2021/07/23(金) 09:38:51.65 ID:pG5Bsn7I0
-
菅のせいで、めちゃくちゃ
- 10 : 2021/07/23(金) 09:45:04.92 ID:vOU1nNH00
-
>>2
真犯人は習近平なんだけどな - 45 : 2021/07/23(金) 10:09:59.41 ID:85dFrj4C0
-
>>2
ホンハイ会長らのバイオテロが原因で行事が全てオワンコになりますた
だーれも謝罪すら行わない犯罪 - 3 : 2021/07/23(金) 09:39:18.93 ID:FpshOD0A0
-
大磯派の俺は高みの見物
- 103 : 2021/07/23(金) 14:54:05.32 ID:tqmffOhP0
-
>>3
葉山でのんびりする俺も高みの見物 - 4 : 2021/07/23(金) 09:39:27.68 ID:ooVXCowM0
-
ぼくのおちんちんもおっぴろげです
- 6 : 2021/07/23(金) 09:41:14.06 ID:GYmWtbxh0
-
共産党が強いとか?
地方自治体によっては即座に断念するよね - 7 : 2021/07/23(金) 09:41:37.31 ID:fImFIFKq0
-
>>1
ガツガツすんなよ
全部クソ中国せいですお忘れなくね - 19 : 2021/07/23(金) 09:51:41.96 ID:FFDyuxQW0
-
>>7
大徳中学校は見せしめをやめてください - 8 : 2021/07/23(金) 09:42:04.11 ID:JxOg6jUQ0
-
海なんか行っても女の水着姿見て勃起して身動き取れなくなるだけだから行かない
- 9 : 2021/07/23(金) 09:44:23.65 ID:1pzDovin0
-
ま……逗子!!
- 11 : 2021/07/23(金) 09:45:50.31 ID:G8zArQaq0
-
別に不可解でもなんでもないでしょ
海の家やってる店主さん地元と関係ないし、自分らで出したゴミもなんもかも後始末もしないような人らばかり - 12 : 2021/07/23(金) 09:46:06.65 ID:TQQxYILy0
-
海で水着女ナンパするAV好きだったのに!
- 13 : 2021/07/23(金) 09:46:58.70 ID:bPIV4bsV0
-
鎌倉ブランドを盗み続けて利権を貪る逗子に
鎌倉愚民が激おこ
- 28 : 2021/07/23(金) 09:53:50.23 ID:mm/uUlCa0
-
>>13
逗子は逗子であって鎌倉のようなチャラ男と一緒にするなど笑止千万 - 64 : 2021/07/23(金) 10:31:02.01 ID:SSNuGF+60
-
>>13
その話はどっちかって言うと葉山な気がする…なんとなく - 95 : 2021/07/23(金) 12:59:03.51 ID:FSASFAy70
-
>>64
京急の駅名変更の時だったか葉山町民が
鎌倉とならいいが逗子とは一緒にされたくないとインタビューに答えてたな - 14 : 2021/07/23(金) 09:47:33.06 ID:TSAxlnkI0
-
鎌倉はオレたちが痴漢しに行くからやめたっていうのは割りと大きいと思うよ
- 15 : 2021/07/23(金) 09:49:13.21 ID:/0gDNeSk0
-
いい加減、もう砂浜は一律飲酒禁止にしろ
- 16 : 2021/07/23(金) 09:49:50.67 ID:Q8nSo20s0
-
ボッタクリ過ぎなんだよ(´・ω・`)
- 17 : 2021/07/23(金) 09:50:36.98 ID:cn0+E+kI0
-
勝手に発泡スチロールの板持って泳いどるやついるが?
- 30 : 2021/07/23(金) 09:55:56.81 ID:/0gDNeSk0
-
>>17
遊泳禁止なわけではない - 18 : 2021/07/23(金) 09:51:35.97 ID:Jj+TXeci0
-
海開きってやらないと地元の人でも泳いじゃいけないんだっけ?
- 20 : 2021/07/23(金) 09:52:15.13 ID:sLvUR4ZU0
-
コロナ禍なのに海開きするなよ、閉鎖しろ。俺の地元は閉鎖されてるぞ
- 21 : 2021/07/23(金) 09:52:34.30 ID:HC0krDsY0
-
いま何時!
- 22 : 2021/07/23(金) 09:52:38.56 ID:t5URDL270
-
海浜組合なんてのがあるんだ
- 23 : 2021/07/23(金) 09:52:46.45 ID:r9Zcbup70
-
逗子は海沿いに高層マンションが立ってて防音壁になるからではないかと
- 24 : 2021/07/23(金) 09:53:10.64 ID:e7U9VcSk0
-
海の家で、アルコール飲める?
- 27 : 2021/07/23(金) 09:53:42.97 ID:H4Fp2iyK0
-
しゃー逗子行くぞ
- 29 : 2021/07/23(金) 09:55:11.49 ID:4b7M/TMq0
-
海の家をやりたいなら
住民が危惧している酔っ払いを出さないように
飲酒禁止、酒類提供の自粛を提案すれば良かったのに
住民説明会を参加拒否したら、その提案も出せずだわな。
オツム悪そうだわ - 105 : 2021/07/23(金) 16:59:57.90 ID:ZzFPAGIW0
-
>>29
酒は水筒で持ち込まれたら誰にも分からんのよ
それに大音量も住民には評判悪かったはずだ
あれは観光客じゃなく完全に海の家のせいだろ - 31 : 2021/07/23(金) 09:56:34.48 ID:bCJVIewN0
-
ヤクザの下っ端みたいな海の家もあるもんなぁ
- 32 : 2021/07/23(金) 09:57:56.03 ID:bCJVIewN0
-
あとさ、喫煙禁止の海岸て喫煙するのを止めない海の家も多いし
- 33 : 2021/07/23(金) 09:58:02.76 ID:BJR3XHQ70
-
鎌倉市はやらなくて正解
他が馬鹿、感染者増えてるのに - 34 : 2021/07/23(金) 09:58:35.69 ID:Gb/28vcP0
-
禰豆子の海開きはまだですか?
- 35 : 2021/07/23(金) 09:58:53.90 ID:siXQUksp0
-
関東連合みたいな奴らがウロウロしてたらいいことないしね。
- 36 : 2021/07/23(金) 10:00:34.24 ID:Zr8F/wF60
-
逗子はヤクザが本当に多い、横須賀並み、
嫌な事件も実は多く、近隣の自治体でも犯罪をしたりする。街を歩いても何となくヤれた感じ、どんよりと澱んだ雰囲気が感じられると思う - 37 : 2021/07/23(金) 10:02:28.91 ID:5/Xuo/vl0
-
昨日だって、菅はバイデン嫁と会食してるのだから、自粛なんてあり得ない
- 38 : 2021/07/23(金) 10:02:42.45 ID:OEFGtKvD0
-
ウ●コ湾
- 41 : 2021/07/23(金) 10:07:17.17 ID:AC/6R0Wk0
-
>>38
(・∀・;)逗子の海は綺麗だよ - 66 : 2021/07/23(金) 10:37:14.17 ID:Ov8109vz0
-
>>41
浄化センター辺り
巨大ボラーがバシャバシャ元気だお - 83 : 2021/07/23(金) 11:39:18.10 ID:Ew1k8jHW0
-
>>41
冬はキレイだけど夏はクソ汚い
高校時代はジャージ着て冬泳いでた - 39 : 2021/07/23(金) 10:06:12.38 ID:sVMJkxRn0
-
逗子も同じ流れになりそうね
- 40 : 2021/07/23(金) 10:06:52.69 ID:eRY53QGI0
-
>増田さんら海浜組合側は、海水浴場を開けないと言われながら
>わざわざその話し合いに出席するのは意味がないと判断し、
>意見交換会への参加を断った。手前勝手な判断で重要な会議に欠席したら
そりゃ相手側の言いなりになるしかないだろw - 48 : 2021/07/23(金) 10:14:44.64 ID:HEmv6/B80
-
>>40
だよなぁ
文句あるなら言う、いい機会をわざわざ棒に振ってるとしか思えんなぁ - 42 : 2021/07/23(金) 10:07:42.66 ID:XRc0cEEW0
-
県が独自の緊急事態宣言とか生ぬるいことやってるからなー
- 43 : 2021/07/23(金) 10:07:56.82 ID:+ByK/MZa0
-
鎌倉市民大喜び
- 46 : 2021/07/23(金) 10:10:13.78 ID:V9X/EYtK0
-
海に一緒に入って密着しながら手で抜いてくれるサービスとか亡いかな
- 47 : 2021/07/23(金) 10:12:05.48 ID:cJ40/Dmx0
-
近くに住んでるけど凄まじい人出だぞ。。今日
- 49 : 2021/07/23(金) 10:15:07.43 ID:5nbQD2I40
-
10人近くのアフリカ人に輪姦されて膣裂傷で失血死しそうになった事件の後で
刺殺死体が同日に2つころがってた(数十メートルしか離れていない場所で
発見されたけど2つの死体の間に関連性があるか不明だと!)という事件が
発生したのが逗子海水浴場の健全化の発端
事件にブチ切れた逗子がガラの悪い海の家を閉め出したらそいつら鎌倉で
海の家をやるようになって、それ以来鎌倉はブチ切れ一歩手前() - 50 : 2021/07/23(金) 10:17:08.48 ID:zdeODe+10
-
鎌倉って渋滞がすごいよね
詰まりやすい - 51 : 2021/07/23(金) 10:17:58.06 ID:GKWxikNw0
-
>>1
客にルールを守ってもらう,常識の範囲内で利用してもらうにはどうすれば良かったとか発想がないのね…じゃ一生閉鎖でいいわ。
- 52 : 2021/07/23(金) 10:18:05.46 ID:kiGY4Twl0
-
それまでの海辺のDQNの行動が積みかさなってんだろ
- 53 : 2021/07/23(金) 10:18:35.50 ID:QOJtteOu0
-
実家鎌倉市なんで戻ってきたけど人すごいなー笑
そんなに気にならないけど - 54 : 2021/07/23(金) 10:19:03.01 ID:KsG4pgLi0
-
夏に海水を浴びて日光浴しないと死んでしまう病気なので、海に浸かるぐらいは許してほしい
(´・ω・`) - 55 : 2021/07/23(金) 10:19:19.68 ID:pY73tzkd0
-
海の家の連中は酔ったDQN相手だからほとんど見て見ぬ振りだもんなあ
住民からしたら永久に海開きなんてしなくていいと思ってるんじゃないか - 56 : 2021/07/23(金) 10:20:41.09 ID:L2UdjW8w0
-
単に住民と観光側の対立で市長が住民側についただけでしょ
鎌倉ではよくある日常
基本鎌倉市民は反観光だから特に海の家なんて短期間の開設なんでコロナ渦に住民との確執生んでまでやる必要なしってだけ
- 65 : 2021/07/23(金) 10:31:25.05 ID:qgySaavw0
-
>>56
切り通しの内側は自称文化人のスクツだもんな
特に今は団塊が引退して鎌倉に家建てて引きこもり始めてるから数少ない立件の草刈り場 - 70 : 2021/07/23(金) 10:45:37.67 ID:LCmmZyhB0
-
>>65
その昔暴力で国を乗っ取った連中が虚飾しただけなのにな
宗教色が強いのも呪詛返しにすぎないし - 68 : 2021/07/23(金) 10:39:43.10 ID:LCmmZyhB0
-
>>56
『田舎』から眺めてると観光都市としか思えないところの住民が
「ここは観光都市じゃない観光は迷惑」と言ってたらコロナで思い通り観光客激減して
代わりに行政の破綻が目前になった例が現在進行形でね - 57 : 2021/07/23(金) 10:20:41.16 ID:KPC9mu6u0
-
10年前に海の家ヤクザの抗争で殺傷事件があったとか
入墨してるヤクザみたいなのが増えたとか色々あるからなあ - 58 : 2021/07/23(金) 10:21:06.82 ID:pY73tzkd0
-
まあでも、住民性も考えたら鎌倉だったらDQNのゴミ箱にふさわしいから開いてやれよと思わないではないけどな
- 59 : 2021/07/23(金) 10:21:14.11 ID:w+VMO/My0
-
海の家ってどういう利権でやれてるん?
- 61 : 2021/07/23(金) 10:27:12.58 ID:5nbQD2I40
-
>>59
俺んちの方では漁業組合が権利を持っていて
シーズンごとに海の家営業希望者を相手に営業権の入札を実施してる - 67 : 2021/07/23(金) 10:38:53.82 ID:w+VMO/My0
-
>>61
じゃあ去年と今年で違う店の場合もあるのか
初めて知ったわセンクス - 60 : 2021/07/23(金) 10:25:21.63 ID:yRc/Q3ex0
-
あの辺りは昔から夏の治安が悪いから地元の人たちは迷惑だろうね
- 62 : 2021/07/23(金) 10:28:26.81 ID:2Q5y72ea0
-
鵠沼海岸って
隠れた
富裕層の街なんよ
な
ギャーギャー吠えてた
青山さん - 63 : 2021/07/23(金) 10:29:23.71 ID:3yBwMSIy0
-
うみいくよー
- 69 : 2021/07/23(金) 10:40:20.46 ID:H8La3IJ/0
-
>>1
を見るとコロナ関係なく利用客のマナーの問題じゃん、コロナ禍明けても海開き出来ないよな
でも海開きしないと公共の監視が減るから全体の客は減るけどDQNの密度は濃くなるよな - 72 : 2021/07/23(金) 10:52:26.36 ID:r9Zcbup70
-
鎌倉に若い人が住まないから若い人の要望に添えないんだよ。
- 73 : 2021/07/23(金) 10:57:51.93 ID:DC0DAyWM0
-
海の家って客も店員もIQ低そう
コロナとってもお似合いだけど、一般人にばら撒かれるのは困るんだよね - 74 : 2021/07/23(金) 11:00:54.63 ID:5aDabAPc0
-
逗子なんて そんな浜辺 極小だわ
- 75 : 2021/07/23(金) 11:10:48.01 ID:a8dtJTiG0
-
こんな時期にわざわざ東京など遠方から湘南に集団で遊びに来るような連中に規制や節度をお願いする方が間抜けだと思う。
規制するなら県や市で条例を制定し罰則を設けるしかない。
- 77 : 2021/07/23(金) 11:25:37.57 ID:pY73tzkd0
-
>>75
ホントそれ
警棒でぶっ叩いて規制してもいいレベル
というか犬猫と一緒でそのくらいしないと理解しない - 104 : 2021/07/23(金) 15:08:50.90 ID:jdZSTTuv0
-
>>75
県警が入退場時に飲酒運転や車検切れ、指名手配犯の確認をするだけで
人気は一気に落ちると思う。 - 76 : 2021/07/23(金) 11:24:00.21 ID:wxqmrFHj0
-
そもそもあんなに臭くて汚い海に入りたくない。
砂浜も黒いし。
沖縄や海外の海を知ったら無理無理。 - 78 : 2021/07/23(金) 11:32:50.36 ID:C75xcQYp0
-
>>76
おまえは俺のキッズかwww沖縄行ったら三浦や湘南の海に
入らなくなったわ - 88 : 2021/07/23(金) 12:03:03.80 ID:pY73tzkd0
-
>>76
小笠原から帰って翌週誘われてあの辺の海に行ったら
あの色の海にプカプカ浮いてるサーファー達を見てなんかやるせない気持ちになったな - 90 : 2021/07/23(金) 12:16:28.95 ID:6TiCHNjd0
-
>>76
ああコロナがいつの日かおさまったらもう一度波照間行きてえなあ・・
島の子が虫とか持って来て遊んだわ
西浜いたらじいちゃんが島でしか作ってないらしい酒くれた - 79 : 2021/07/23(金) 11:34:21.89 ID:iCJIsvTa0
-
海の家って
夏場の稼ぎで、残りは遊んで暮らしてるイメージだけどね実際はどうなのかね - 80 : 2021/07/23(金) 11:35:58.57 ID:4tfOLNvV0
-
海の家がないとチビっ子天国になってていい雰囲気だよ
- 81 : 2021/07/23(金) 11:36:28.94 ID:QwUDE7jJ0
-
逗子の海はきれいなのでは?
鎌倉は山からの土壌成分が多くて濁ってる - 82 : 2021/07/23(金) 11:37:14.85 ID:+X+nWAom0
-
東京に近いほど民度が低くなるから、この辺はみんな閉めたほうがいい
- 84 : 2021/07/23(金) 11:48:33.00 ID:M2mtMCiN0
-
コロナ騒動は確実に黒歴史になるな
- 85 : 2021/07/23(金) 11:48:51.05 ID:Tt7BDmxc0
-
>>1
何で市が設けた住民との話し合いの場に出なかったんだろ
クラブ化問題で不利と思ったのかな 努力不足 市のせいにすんな - 89 : 2021/07/23(金) 12:12:06.77 ID:sc28TvK60
-
また酒かよ、そろそろ規制来るな。
- 92 : 2021/07/23(金) 12:30:29.36 ID:Rob7qBdx0
-
都民が寄ってきてコロナばらまくからな
今でも郊外は都内ナンバーばっかり
千葉も全部開設しなきゃいいのに - 93 : 2021/07/23(金) 12:41:19.99 ID:+og7U3qE0
-
逗子駅周辺サングラスかけたモデル風の女も多いよ
色白なのにもったいない - 94 : 2021/07/23(金) 12:52:06.11 ID:5nAZaSKk0
-
ところで、この海の家って商売はどう言った既得権益になってんの?海岸線って私有地じゃ無いよね?
- 97 : 2021/07/23(金) 13:31:32.96 ID:Ov8109vz0
-
札幌、仙台、長野
涼しそうな場所なのにご苦労様五輪休みで飛び火しそうではある
- 98 : 2021/07/23(金) 13:41:19.74 ID:EP91IvCX0
-
ビタミンD不足を促進して重症者を増やしワクチン接種者を増やすのだ
- 99 : 2021/07/23(金) 13:42:51.17 ID:mZ3bXjaf0
-
この状況で開く方が不可解だけどな
- 101 : 2021/07/23(金) 13:50:32.76 ID:iNCR29BK0
-
足立ナンバーのレンタカー、埼玉、群馬方面のガラの悪い人たちが押し寄せて、逗子インターの通行止めと相まって朝比奈インターから鎌倉霊園付近が大渋滞で迷惑。
海なし県からなら仕方ないけど、木更津とか千葉のナンバーは来なくていいのに。 - 102 : 2021/07/23(金) 13:54:16.55 ID:eO7bSqHE0
-
迷惑客がいるのは確かだろうけど海の家は海の家で生活かかってるからなあ
【神奈川】逗子は海開きなのに鎌倉は断念の不可解 海浜組合が明かす一部始終と過去トラブル

コメント