
- 1 : 2023/01/26(木) 11:14:53.95 ID:LSD7lUyP0
-
政府の情報収集衛星を打ち上げ H2Aロケット46号機
三菱重工業は26日、種子島宇宙センター(鹿児島県)から政府の情報収集衛星レーダ7号機を打ち上げた。今回のH2Aロケット46号機に続き、2月12日には宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発した新型主力機H3ロケット1号機を発射する予定だ。
打ち上げを依頼した内閣衛星情報センターなどによると、レーダ7号機は電波を使って地上を撮影するため夜や天気の悪い時でも地上を観察できる。偵察衛星として北朝鮮の軍事施設を監視するほか、国内で発生する災害への対応にも用いる。
液体燃料を用いるH2Aは2003年11月に6号機が衛星打ち上げに失敗したが、その後は成功している。
https://nordot.app/991161864540110848
H2Aロケット46号機 打ち上げ成功 鹿児島
政府の情報収集衛星・「レーダ7号機」を搭載したH2Aロケット46号機が26日午前に種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。
H2A46号機は午前10時50分に打ち上げられ、搭載していた政府の情報収集衛星「レーダ7号機」をおよそ20分後に予定の軌道に投入して打ち上げは成功しました。
- 3 : 2023/01/26(木) 11:15:55.99 ID:CcqueJ/+0
-
ハイじゃないが
- 4 : 2023/01/26(木) 11:17:47.78 ID:pqFXFfoT0
-
そして半島が核の炎に包まれた
- 5 : 2023/01/26(木) 11:18:15.39 ID:0Z1nav0F0
-
バカ「国民が物価高騰で苦しんでる時にー!」
- 6 : 2023/01/26(木) 11:18:54.10 ID:UNAN24rF0
-
え、JAXAじゃなくて三菱が打ち上げてんのか?
- 23 : 2023/01/26(木) 11:46:14.48 ID:bQPNoi4E0
-
>>6
何年前の話だよ~ - 32 : 2023/01/26(木) 12:06:38.92 ID:nDvp1LSU0
-
>>6
三菱電機が人工衛星作って、三菱重工が打ち上げてます - 36 : 2023/01/26(木) 12:13:59.66 ID:9hy2Xo8K0
-
>>32
三菱電気って検査不正が長年まかり通ってて
報告しても報告しても次々不正がでてきて腐敗体質すぎて潰れないのが不思議なくらいだもんな やばすぎ - 40 : 2023/01/26(木) 12:18:08.81 ID:nDvp1LSU0
-
>>36
検査の不正だけであれだもんな
契約の不正(正社員しか対応できないのに派遣を使ったとか)はいつ調査するんだろうな - 7 : 2023/01/26(木) 11:19:02.02 ID:oc7gpXx30
-
アメリカの手前、表向きは北朝鮮監視のために~とか言わないとな
- 8 : 2023/01/26(木) 11:19:18.82 ID:uLyhAZ/Z0
-
マイナンバーカードがー、の連中はこういう衛星にも個人情報がーで叩くの?
- 9 : 2023/01/26(木) 11:20:31.87 ID:tvz6gRSG0
-
よしよし
ほんとは中国だろうがあえて北なんか持ち出すよな - 10 : 2023/01/26(木) 11:21:25.33 ID:9hy2Xo8K0
-
H2Aは良いロケットだったけど
H3を早く安定させないと宇宙競争の階にも登れない - 17 : 2023/01/26(木) 11:36:36.87 ID:YXdobwEX0
-
>>10
H3は来月打ち上げやろ - 11 : 2023/01/26(木) 11:27:04.60 ID:4AhcB9wW0
-
防衛費上げると言ったら何故かミサイルを撃ってこなくなった北を偵察する必要ある?言いなりじゃんw
- 12 : 2023/01/26(木) 11:31:41.45 ID:9zgFya5S0
-
ところでちょっと前に空飛んでた使徒みたいなやつって結局なんだったの?
- 13 : 2023/01/26(木) 11:34:06.98 ID:hVpYevq00
-
アメリカから何年遅れなの
- 14 : 2023/01/26(木) 11:34:24.61 ID:tvz6gRSG0
-
素直に軍事衛星って発表できないのがなんとも
- 15 : 2023/01/26(木) 11:35:09.57 ID:O6EoVZwd0
-
表向きは対北朝鮮てことになってるが、実際は対中国だからなあ
- 19 : 2023/01/26(木) 11:37:36.79 ID:FfgMHqse0
-
カワサキか
- 20 : 2023/01/26(木) 11:37:45.56 ID:IPuzosD90
-
日本のスパイ衛星ってどのくらいの性能なんだろうな
- 21 : 2023/01/26(木) 11:38:50.47 ID:a5SBq5Z80
-
ちょっとウリにも貸すニダ!!
- 22 : 2023/01/26(木) 11:41:35.87 ID:2oNsJGxc0
-
もうちょい名前考えようぜ?
- 24 : 2023/01/26(木) 11:47:37.74 ID:a2Ksj6FZ0
-
よかったよかった
- 25 : 2023/01/26(木) 11:49:04.93 ID:jxRTMBX+0
-
まだAの段階かよ
いつH2Oになるんだよ? - 26 : 2023/01/26(木) 11:51:21.71 ID:hzLO278z0
-
解像度は40cmぐらいあるのかな
- 28 : 2023/01/26(木) 11:58:16.14 ID:g4LD5jAv0
-
世界最高峰のロケット技術だぜ
- 29 : 2023/01/26(木) 11:58:45.82 ID:Sgf53nbv0
-
この偵察衛星は韓日共同運用とするべきでは?
- 30 : 2023/01/26(木) 12:04:28.78 ID:npKufdnK0
-
歯医者行ってたんで見逃した!成功おめ
- 31 : 2023/01/26(木) 12:04:37.49 ID:E69dpp670
-
日本のものは韓国のニダ
- 33 : 2023/01/26(木) 12:08:15.86 ID:cGCyDUaP0
-
これが最後のH2A打ち上げかな
H3が来月打ち上げに成功できればだが - 34 : 2023/01/26(木) 12:09:02.10 ID:QV0jtAGN0
-
無事で何より
- 37 : 2023/01/26(木) 12:14:36.27 ID:jshToREV0
-
R1にはならないんだな
- 38 : 2023/01/26(木) 12:16:01.57 ID:ZfHbGagQ0
-
高額ロケットをバンバン打ってんじゃねえよ
- 39 : 2023/01/26(木) 12:16:23.50 ID:bQGkVwu90
-
早くH2改ICBMを開発して韓国に撃ち込めよ
- 41 : 2023/01/26(木) 12:19:17.23 ID:jxRTMBX+0
-
官業払い下げで大儲け
政商どもは天下りの見返りに、官業払い下げ、国有化払い下げで儲けるw - 42 : 2023/01/26(木) 12:20:47.09 ID:UNd5OMaL0
-
これ見に行きたかった、、
雪さえなければ昨日打ち上げだったのに😭 - 43 : 2023/01/26(木) 12:27:08.64 ID:OvbTn/D30
-
これって窓開けてオ●ニーしてると盗撮されちゃう?
- 44 : 2023/01/26(木) 12:28:03.80 ID:1mU9dohE0
-
ぐんくつのあしおとがきこえる
コメント