- 1 : 2021/05/22(土) 09:42:18.69 ID:8zB1UfHa9
-
史上最悪の原発事故から35年が経ったチェルノブイリで、再び事故の懸念が浮上している。事故後の施設を監視している科学者たちが、中性子線量モニターの数値が上昇していることを確認した。
以前からいくつかのスポットで数値は上昇傾向にあった。今回問題となったのは反応炉の下方にあたる「原子炉下部区画305/2」と呼ばれる空間で、過去4年間で数値が2倍近くにまで増加していることが判明した。中性子線量の増加は、核分裂が加速していることを示す兆候だと考えられている。
事故当時の炉心溶融により、ウラン燃料、被覆材、制御棒、建造物の一部などが溶け込み、溶岩状の「燃料デブリ」となって原子炉下の階層に流れ込んだ。今も下部区画には燃料デブリが残っており、含まれるウラン燃料の量は170トンに相当すると見積もられている。
英インディペンデント紙は再びくすぶりはじめた状況を憂慮し、「ウクライナのチェルノブイリ原子力発電所を監視している科学者たちが、この大型建造物跡にある入室不能な部屋において、核分裂反応が突如始まっているのを発見した。さらなる爆発が現場で起きるのではないかとの懸念を招いている」と報じた。
核燃料に詳しい英シェフィールド大学のニール・ハイアット氏は米学術誌のサイエンス誌に対し、このままの傾向が続けば「核分裂反応が指数関数的に加速」し、「核エネルギーの制御不能な放出」に至る可能性があるとの懸念を示している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96333_1.php - 2 : 2021/05/22(土) 09:44:17.25 ID:70Bl8+9J0
-
今頃謎生物が発生してる
しかし放射線で突然変異で不思議生物が産まれるパターンのフィクション最近見ないな
- 34 : 2021/05/22(土) 10:24:42.67 ID:ARnMsIRo0
-
>>2
シンゴジラ - 3 : 2021/05/22(土) 09:45:36.51 ID:pNhstgdO0
-
つ クマムシ
- 4 : 2021/05/22(土) 09:45:41.22 ID:tcpapsP70
-
爆発して核物質が飛び散って半径数百キロが死んだ土地になるわけか
- 30 : 2021/05/22(土) 10:16:39.77 ID:6VK3hdDZ0
-
>>4
でも爆発した4号炉の隣にある原子炉は、2000年近くまで操業していたよな - 5 : 2021/05/22(土) 09:46:06.21 ID:5yC0hw7E0
-
FUKUSHIMAはうまく誤魔化している感じだけど実際どうなの?
- 18 : 2021/05/22(土) 09:52:16.96 ID:3yK+1EIS0
-
>>5
地脈みたいに地下や海洋汚染しながら、着実に腐海を作り上げていってると思うわ - 29 : 2021/05/22(土) 10:14:34.31 ID:WjaHTGQh0
-
>>5
まあチェルノブイリは桁違いだからなー - 32 : 2021/05/22(土) 10:21:35.19 ID:BObQXyFK0
-
>>29
チェルノブイリのデブリのウランは170t、福島のデブリのウランは2、000tだったか、
桁違いだな、
おまけに福島のデブリは何の覆いもしないで地下水に使っているだけだ、 - 37 : 2021/05/22(土) 10:34:36.49 ID:tkU02gj20
-
>>5
時間とともになんでもないかのように振る舞うのが日本人やろ
震災当初とまじで何も変わってねーぞw - 6 : 2021/05/22(土) 09:46:48.79 ID:kHVxYNeG0
-
あと150年くらい大事にせず保たせないとな
福島もいずれ辿る道だ - 7 : 2021/05/22(土) 09:46:51.37 ID:QgkKEx2q0
-
宇宙服で入ればいいだろ
- 8 : 2021/05/22(土) 09:47:14.61 ID:mjYl9bxe0
-
こんな国が福島の処理水放出を批判してるんだぜ
- 9 : 2021/05/22(土) 09:47:31.31 ID:9veBf4Kd0
-
開かずの教室があるとは。
七不思議って世界共通なんだな。 - 10 : 2021/05/22(土) 09:48:03.59 ID:CDt3G2IE0
-
福島だって核反応は続いてるんじゃないか?
完璧に止めた確証はあるのだろうか - 19 : 2021/05/22(土) 09:54:11.74 ID:Sd/4xPj20
-
>>10
格納容器の底抜けて流れ出ちゃったんだからもう制御もクソも無い - 36 : 2021/05/22(土) 10:28:43.74 ID:x7PWT3m20
-
>>10
続いてないけども - 11 : 2021/05/22(土) 09:48:18.31 ID:k522XQ970
-
福島なんか放射線で人が死のうが癌になろうが関連性なしで事実上門前払いワクチンも同じ
- 13 : 2021/05/22(土) 09:50:06.12 ID:9dSjkWdv0
-
核なんて人類が扱えるもんじゃない
- 15 : 2021/05/22(土) 09:50:55.40 ID:PKBdBhwx0
-
YouTuberよ
突撃してみてw - 16 : 2021/05/22(土) 09:51:12.87 ID:QQBJW5z20
-
たった35年じゃ何も変わらん
そんなもん最初からわかってたこと - 17 : 2021/05/22(土) 09:51:25.75 ID:hZqB0llh0
-
その前に原潜を海に捨ててないか?
- 21 : 2021/05/22(土) 10:00:25.33 ID:Zxe2P/KX0
-
このエネルギーをなんとかして沸騰水型タービンを付けると夢の原子力発電ができるんじゃないかな?
- 22 : 2021/05/22(土) 10:05:37.79 ID:ZehbWKuA0
-
HBOドラマで空調機を動かせないから
屈強な男性たちが全裸でチンコ丸出しで働くシーンが有ったけどあれってホントなのか - 24 : 2021/05/22(土) 10:06:38.76 ID:+1cViqLx0
-
>>22
アッー! - 23 : 2021/05/22(土) 10:06:12.93 ID:2PRJiCbW0
-
水はダメ乾燥はダメとどっちつかずで、臭いものには蓋よろしく内部をモニターすらできていないという劣悪極まりない現状を英紙が指摘しているということでしょうか。リスク管理の能力がないのに見切り発車で開発を断行したことが見て取れますね。
- 25 : 2021/05/22(土) 10:06:41.85 ID:T71tQT1L0
-
福一も同じ事になる。
- 26 : 2021/05/22(土) 10:10:39.93 ID:8LZx2VIN0
-
ロボットで開けりゃいんじゃ
- 27 : 2021/05/22(土) 10:11:23.83 ID:8FNR2eVf0
-
核の炎に包まれて、モヒカンが跋扈する世界になるのか?
- 28 : 2021/05/22(土) 10:13:24.86 ID:uBpig4hI0
-
ロシア領にあれば良かったのに
- 31 : 2021/05/22(土) 10:19:11.20 ID:8StMXBno0
-
あの辺に退去に従わず暮らしてるジジババいるけどピンピンしてるぞ。井戸水ガバガバ飲んでる。放射性物質が一概に身体に悪いのか疑問。
【ザワザワ…】あれから35年、チェルノブイリで核反応 なお入室不能な部屋

コメント