- 1 : 2021/07/18(日) 18:04:32.57 ID:CAP_USER
-
インターネットの翻訳サービスで独DeepL(ディープエル)が存在感を高めている。昨年から翻訳対象に日本語も追加し、「定番のグーグル翻訳より精度が高い」との評価も聞かれる。ヤノスラフ・クチロフスキ最高経営責任者(CEO)は日本経済新聞の取材に「(米グーグルなどに対する)優位性を維持できる」と自信を示した。
独西部のケルンに本社を置くディープエルはもともとウェブの独英辞書の…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07DYK0X00C21A7000000/ - 2 : 2021/07/18(日) 18:13:51.72 ID:zl0RO4HB
-
ここに比べたら、Google翻訳はウ●コ
- 3 : 2021/07/18(日) 18:14:10.19 ID:ly2/8GCa
-
自分もこれ使ってる
- 5 : 2021/07/18(日) 18:25:05.30 ID:uH2ICfcf
-
俺もずっと前からここ
Google翻訳精度は前より遙かに上がってるけど依然ウ●コ過ぎる - 7 : 2021/07/18(日) 18:27:05.01 ID:V4jFxCrg
-
使ったことない人は一度使ってみて。びっくりするから。
- 8 : 2021/07/18(日) 18:29:08.94 ID:2dWGTgSl
-
わたしもこれ使ってる。
Google翻訳は全く使い物にならない。 - 9 : 2021/07/18(日) 18:29:17.64 ID:0kfs8Mxx
-
韓国語がないんだよね。
あと中国語の繁体字も。
まあ他の翻訳よりまともなのは間違いない。 - 10 : 2021/07/18(日) 18:32:45.25 ID:piH6Rfsk
-
チャイナ共産党は関与してるの?
- 11 : 2021/07/18(日) 18:33:32.57 ID:vBQ3mgEr
-
excite翻訳「俺の方がすげぇし」
- 12 : 2021/07/18(日) 18:37:18.52 ID:B2hf87zy
-
MSの技術文書やサポート情報にもこれ使って欲しい
- 13 : 2021/07/18(日) 18:37:50.12 ID:aPmSPcy+
-
無料の中で一番いいよな
- 14 : 2021/07/18(日) 18:40:11.16 ID:Uohkr2/y
-
俺は課金したよ
- 17 : 2021/07/18(日) 19:04:03.11 ID:x9MUscd+
-
ここドイツの会社だったのか……
日本の会社かと思ってた
日本もやるなあとか思ってたのに - 18 : 2021/07/18(日) 19:06:13.88 ID:ItuMq6PW
-
早速小山田のおこなった凄惨な犯罪行為の記事を翻訳して、各国のマスゴミやパラ五輪の選手らにバラ撒いてみようか?
- 20 : 2021/07/18(日) 19:11:48.30 ID:7M7ddLGe
-
大量の翻訳が必要になるときは両方比較しながら使ってるけど
DeepLは使える翻訳することが多いんだけど意味をまったく取り違えることがある
Googleは日本語になってない直訳もあるし分からない文章をすっ飛ばすことも多い
どっちも単独じゃ信頼度に欠けるって印象 - 21 : 2021/07/18(日) 19:12:07.99 ID:31019IjS
-
私はDeepl派です。英語の報告書を取り敢えず概略でいいから中身を早く知りたいと言うとき、DeepLは実用になる。日本語になってる点が凄い。他のツールは、どれも、原文読んだ方が早い。
- 23 : 2021/07/18(日) 19:27:42.75 ID:SSECLlpp
-
両方使ってる
- 24 : 2021/07/18(日) 19:30:05.88 ID:ZElCqdpR
-
Amazonの出品などで、評価もいいし手ごろな価格のものをクリックすると
商品紹介文が明らかに不自然な日本語で、
おかしいなと思って出品者情報をよく見ると、中国などの外国だったりする
評価の文章も日本人ネイティブじゃないときはすぐ分かるあまり自然な日本語に訳せるツールが出ると、見分けがつかないで購入することになるぞ
- 25 : 2021/07/18(日) 19:40:45.15 ID:IsL26Nk/
-
これ使ってるけど全く同じ文でも翻訳するたびにちょっと違う言葉になるんだよな
システムとかで使うとき、その揺れが厄介だったりする - 26 : 2021/07/18(日) 19:41:00.19 ID:1VzEcTk5
-
web翻訳とカメラ翻訳はできんの?
- 27 : 2021/07/18(日) 19:44:16.70 ID:aH5U435l
-
英語だけっぽいけど、翻訳後の文章を自分で修正できるのが便利だよね。
単語をクリックすると修正候補が表示されて、選んだ単語を使ってそれ以降の文を再翻訳してくれるやつ。 - 28 : 2021/07/18(日) 19:46:06.84 ID:dGhovJKO
-
英検1級だし、海外でも働いてたけど、書くだけならもう機械翻訳で十分かな。というか文法的な正確さは機械翻訳の方が上だし。
気楽に英語で雑談したり、英語のニュースを見たりできるし、英語できるおかげで海外で働けたんで英語を学んだことは無駄ではなかったが、なんだかなって気持ちは正直ある。
- 29 : 2021/07/18(日) 19:47:28.44 ID:9dXboWMR
-
英語を日本語に訳した時にほんとに自然な日本語だよね
- 30 : 2021/07/18(日) 19:55:34.10 ID:4THE7O6l
-
DeepL使ってるよ
1年以上使ってる
他サイトの和訳は、日本語として通じない - 31 : 2021/07/18(日) 19:57:49.45 ID:/7QZDKUO
-
Google翻訳でまともな文章になった経験がない
あれだけ沢山の翻訳かけられているのに
全く進化がないのはAIの限界なのかね
その点deeplは自然な文章になってスッと入ってくる - 32 : 2021/07/18(日) 19:58:22.92 ID:g8DJf+w9
-
グーグル翻訳の方が反応早いからグーグル翻訳して気になった物で不明確なのにDeepL翻訳使ってる
【DeepL】独翻訳サイトに世界が注目 グーグルより高評価も

コメント