- 1 : 2021/08/15(日) 07:35:18.76 ID:toQMyuiL9
-
きょう15日、76回目の終戦記念日を迎えた。コロナ禍の夏、遠い戦禍の伝承がより身近に重く響く。
日本兵の白骨が並ぶジャングルで自身も死線をさまよい、2度自決しようとした。インパール作戦に投入された宮城県栗原市鶯沢の菅原利男さん(97)は当時の記憶をたどり「(生還できたのは)運が良かっただけだ」と振り返る。
菅原さんは農家の7人きょうだいの長男。1943年4月、みゆきさん(95)と結婚した。8カ月後の20歳の時に徴兵され、福島県会津若松市の部隊で訓練を受けた。
44年6月、南方戦線のビルマ(現ミャンマー)に送られた。戦後の歴史検証で「史上最悪の作戦」と評されたインパール作戦。当時、現地では先に投入された多くの兵士が遺体となり、白骨化していた。妻子の写真を枕元に置いたまま息絶えた姿もあった。
食料もなく、飢えとマラリアで仲間が次々と命を落とした。菅原さんは「みんな家族を案じて死んでいった」と話す。
菅原さんもマラリアを発症し、40度の高熱を出す。行軍する仲間の足手まといになるよりは手投げ弾を抱いて死のうと考えた。「菅原、死ぬな」。戦友2人が止め、手投げ弾は捨てられた。水ばかり飲んで1週間歩き、小隊と合流した。
2度目は、両目を負傷した小隊長を背負い撤退している時だった。泥に埋もれた豆地雷を踏み、戦友が次々と死んでいった。ジャングルの中に民家があり、小隊長と2人で泊まった。気力も体力も尽き、軍刀に手をかけた。「菅原、明日が早いから休め」。目がほとんど見えないはずの小隊長が語り掛け、菅原さんは正気に戻った。
10日ほど歩き続けて連隊本部と合流し、終戦を迎えた。所属する電信十九連隊には約2000人いたが、生き残ったのは600人ほどだった。47年春、両親とみゆきさんが待つ古里に戻った。
戦後60年の2005年、体験を次代に伝えようと戦記「パゴダの祈り」を自費出版した。現在、戦友たちは亡くなり、帰還者は集落に菅原さん1人となった。床の間には、今も戦友と出征前に撮影した写真を飾る。
今年2月、ミャンマーで国軍がクーデターを起こした。国軍に抗議する市民1000人近くが弾圧の犠牲になり、心が痛んだ。
補給が軽視されたインパール作戦で、住民から食料を奪った。住民は、捕虜となった日本兵にコメや果物を恵んでくれた。配給不足と過酷な労役に苦しむ中で大いに救われた。
菅原さんは声を振り絞って訴える。「ミャンマーで恩恵を受け、戦争の恐ろしさを知る人間として日本政府に言いたい。ミャンマーの人たちが平和を取り戻せるよう尽くしてほしい」戦地での体験を記した著書を手にする菅原さん=栗原市鶯沢の自宅
[インパール作戦]1944年、ビルマから山岳地帯のジャングルを越え、当時英領のインド北東部、インパール制圧を目指した作戦。精神論が重視され、軍需補給の軽視と敵戦力の過小評価に基づいた計画。事前の図上演習でも無謀と判断されたが、牟田口廉也司令官は作戦に反対した3師団長全員を解任して強行した。参加兵士約9万人のうち約3万人が戦死、約4万2000人が戦病死したとされる。戦後、関わった司令官や参謀が作戦の責任をなすり合った。河北新報 2021年08月15日 06:00
https://kahoku.news/articles/20210814khn000048.html - 2 : 2021/08/15(日) 07:37:24.00 ID:gvV/Fj8v0
-
安倍が悪い!!
- 3 : 2021/08/15(日) 07:38:10.40 ID:zjpcrPZk0
-
今のコロナです
- 5 : 2021/08/15(日) 07:41:06.49 ID:LQmA9Avk0
-
1943年4月、みゆきさん(95)と結婚した。
凄いな
俺には無理、せいぜい70まで - 30 : 2021/08/15(日) 08:09:43.35 ID:i0A2izT70
-
>>5
18歳じゃ幼すぎるってことですね
分かります - 6 : 2021/08/15(日) 07:41:14.69 ID:0C1v7lrI0
-
今年も牟田口さんを糾弾する日がやってきたな
- 7 : 2021/08/15(日) 07:42:03.79 ID:9RX8Orsx0
-
今のコロナ対策の杜撰さと見切り発射の五輪と全く同じ
一世紀経っても日本は変わらんな - 9 : 2021/08/15(日) 07:45:30.70 ID:EZkiyxRC0
-
政府、官僚の国民軽視は今も変わってないけどね
- 11 : 2021/08/15(日) 07:48:18.05 ID:eHpE6Obv0
-
もう民族病なんだよこれ
- 12 : 2021/08/15(日) 07:50:26.41 ID:xz9D62a/0
-
大本営発表ばかりでとうとう国民が脱走(飲み屋へ)し始めたもんな
第二次世界大戦から比べたら劣化した国民になってしまったよな - 14 : 2021/08/15(日) 07:52:18.50 ID:9RX8Orsx0
-
>>12
あと自宅死亡数カウントしなくなって死亡数減ったように見せかけてるけど自宅死亡増えてる見たいだしな
ラムだ株はマジでヤバそう - 13 : 2021/08/15(日) 07:51:23.29 ID:EZkiyxRC0
-
日本の場合リーダーが無能でも国民一人ひとりの自律で規律が保たれてる
一方で妬みと足の引っ張り合いがものすごいから有能者ほどリーダーになりたがらない
- 15 : 2021/08/15(日) 07:55:00.30 ID:OCMNrgPv0
-
むーたーぐーちー
- 16 : 2021/08/15(日) 07:56:11.87 ID:eI/1AyHZ0
-
ザイニチコリアンが流行らせようと必死だなw
- 17 : 2021/08/15(日) 07:57:00.32 ID:HN7ox25V0
-
日本人は元来草食なのにジャングルで飢えるのはおかしいな
食生活が欧米化していた非国民じゃないのか - 18 : 2021/08/15(日) 08:00:31.38 ID:8pCgSs0A0
-
無駄な死
- 19 : 2021/08/15(日) 08:01:27.33 ID:JmDuGYhp0
-
帝国海軍やナチス陸軍は飛行機同時展開してるというんに。
(笑) - 20 : 2021/08/15(日) 08:01:34.51 ID:ehui2j8d0
-
インパール作戦は完全に時期を逸していた
戦局全般は援蒋ルートの遮断だのインド独立だのという段階ではもはやない
天の時もなければ地の利もなく、人の和すらなく、これで成功するわけがないだが一応の作戦目的は理解できなくもない
大和の沖縄特攻はインパール作戦の上をいく全く無意味な作戦で、インパール以上に批判されるべきと思われるのだが何故か大和特攻はインパールのような批判がされない - 24 : 2021/08/15(日) 08:05:17.69 ID:ZxVLlUft0
-
>>20
大和特攻は1日もかからず撃沈されて終わったからね
ぐだぐだ長引く戦況の方が疲弊するし悲惨 司令官の無能さが際立つんだよ
- 21 : 2021/08/15(日) 08:02:50.45 ID:rUNPHoPO0
-
毎年恒例この時期、反日地上波の自虐ネタ
オレンジ計画、米英が狡猾に日本の退路を断ち、戦争ヘ導いたか確実に放送せよ!
ポンコツ、オワコン地上波ども、酒呑んで大宴会する暇があるなら、たまには日本国家のために仕事しろ!
- 22 : 2021/08/15(日) 08:03:21.88 ID:VQdH1A0l0
-
励ます戦友がいたり小隊長がまともな人で良かったな
戦友が1人倒れると悲しさより食い扶持が増えると
思うってどっかで見たな - 23 : 2021/08/15(日) 08:03:54.27 ID:ZrGjqgg70
-
卓上で駒を動かしただけだからこうなるわ
- 25 : 2021/08/15(日) 08:05:43.04 ID:KPviiOSn0
-
牟田口馬鹿野郎!
- 26 : 2021/08/15(日) 08:06:45.30 ID:B+4U/Ivc0
-
第二のインパール作戦東京オリンピック
これからコロナで国民死にまくり - 27 : 2021/08/15(日) 08:07:26.68 ID:kBP8u5HO0
-
令和はコロナ作戦(撤退戦)ですかね
- 28 : 2021/08/15(日) 08:07:43.53 ID:B6sSd9Pu0
-
大和特攻は4000人の戦死
インパールは20万人の戦死
規模からいえばインパールの牟田口だがな
大和特攻も意味のない作戦だ
どちらの作戦も立案した奴は責任を取ってない - 29 : 2021/08/15(日) 08:09:32.39 ID:CV7AfbX10
-
密かにファンの多い牟田口廉也
- 31 : 2021/08/15(日) 08:10:10.19 ID:/uL56Yko0
-
日本というゴミ国家の日常風景
- 32 : 2021/08/15(日) 08:10:59.89 ID:B+4U/Ivc0
-
国民殺しの菅政権は責任を取って
国会前で腹を切って国民に詫びろ - 33 : 2021/08/15(日) 08:11:27.57 ID:2Sz3F4930
-
地雷があるとわかってて歩くのは俺には無理
- 34 : 2021/08/15(日) 08:11:43.24 ID:plmgRpH/0
-
令和になってもインパール作戦やってるんだから嫌になる
- 35 : 2021/08/15(日) 08:11:46.11 ID:xXzmipNi0
-
思い込みの激しいパヨクと同じ
- 37 : 2021/08/15(日) 08:13:49.69 ID:aWJmkkhH0
-
多分、牟田口より
そのもっと上の老害に責任があったのだと
近年のコロナ政策見て思う
東京オリンピックの時で言えば森喜朗老害を外す体制を作らないと
日本の未来は暗い - 43 : 2021/08/15(日) 08:16:00.41 ID:kBP8u5HO0
-
>>37
50年後にこの国あるのかなって疑問に思うわ(-ω- ?) - 39 : 2021/08/15(日) 08:15:24.42 ID:dfqcmhJk0
-
まんま日本の悪しき組織だな。会社もそんなんばっかりだわ。
- 40 : 2021/08/15(日) 08:15:38.41 ID:Mb7hjnge0
-
ネトウヨイライラwww
- 49 : 2021/08/15(日) 08:25:07.79 ID:xXzmipNi0
-
>>40
パヨクが引き継いでるぞ - 42 : 2021/08/15(日) 08:16:00.03 ID:+rlhgwbQ0
-
補給なしで自給自足強いられた兵隊さんと自宅療養患者って同じだよなあ
見捨てられあとは自己責任と自助のみ - 44 : 2021/08/15(日) 08:17:01.97 ID:G23VtkX80
-
五輪と関係なかったじゃないか
- 45 : 2021/08/15(日) 08:17:03.48 ID:7iSAofXJ0
-
牟田口って人のエピソードは後世にしっかり残さないといけないと思うぞ
- 48 : 2021/08/15(日) 08:23:49.59 ID:65tOYdCN0
-
糧秣が尽きたからって餓死するかね
ジャングルなら野生動物がいくらでもいるだろ
火器だって使い放題なわけだし - 50 : 2021/08/15(日) 08:26:07.97 ID:bU4bwR6V0
-
今の日本の組織に脈々と受け継がれてる精神
これだからこの国はクソ過ぎるんだよな
こんなところに下っ端でいたら確実に潰されますから - 51 : 2021/08/15(日) 08:27:53.91 ID:xXzmipNi0
-
狂信的軍国主義=右翼って考えは浅はか
狂信的パヨクの方が近い - 52 : 2021/08/15(日) 08:28:24.46 ID:o4KJ2B5b0
-
スペイン風邪からの流れで池上彰が、太平洋戦争では戦死よりも感染病や餓死が多かったんですよ〜とか言ってて
それは作戦の兵站不足によるものだから戦死だろと
撃たれて死亡だけが戦死なのか?
インパール作戦 死線さまよい自決も覚悟 飢えや高熱、救われた命

コメント