- 1 : 2021/07/11(日) 21:26:43.20 ID:lTYDH02o0
-
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2021年7月11日)実施したオンライン生配信
番組「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2021」にて,シリーズ30周年を記念した最新
作「スーパーロボット対戦30」(PC/PS4/Switch)の発売日を10月28日と発表した。画像集#001のサムネイル/「スーパーロボット大戦30」の発売日が10月28日に決定。
「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~」や「SSSS.GRIDMAN」などが新規参戦番組内で公開されたPVでは,新たに「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~」や
「SSSS.GRIDMAN」などが参戦することが発表され,すでに発表済みの「劇場版
マジンガーZ INFINITY」「超電磁ロボ コン・バトラーV」「機動戦士Ζガンダム」
「勇者王ガオガイガーFINAL」「コードギアス 復活のルルーシュ」と合わせて合計
で22の作品が登場する。 - 2 : 2021/07/11(日) 21:27:48.08 ID:cpKstd900
-
シードとナデシコとコードギアスあれば良い
- 3 : 2021/07/11(日) 21:27:50.40 ID:OW3ZyLU00
-
フルアーマー百式改とかしぶい
- 4 : 2021/07/11(日) 21:28:19.57 ID:HdGBfztP0
-
マジェスティックプリンス良い…
- 5 : 2021/07/11(日) 21:28:36.89 ID:PJ4F0KWO0
-
進化のないゲームだな
- 6 : 2021/07/11(日) 21:29:45.64 ID:Bt1afvuf0
-
グリッドマンはロボなのか?
タイトル忘れたけどウルトラマンや仮面ライダーが出てくる奴の方に出るべきだろ - 7 : 2021/07/11(日) 21:30:13.49 ID:iXzILcYF0
-
谷口対戦でいいよ
- 8 : 2021/07/11(日) 21:30:15.22 ID:8PovIJwk0
-
グリッドマンはロボット扱いでいいのか?
- 9 : 2021/07/11(日) 21:30:36.64 ID:1HFJc1Ux0
-
ヴォルフォッグはいるの?
- 10 : 2021/07/11(日) 21:30:52.15 ID:yA+Obhvv0
-
このゲーム何が面白いんだろうな
- 16 : 2021/07/11(日) 21:33:35.28 ID:KFQ3VzTJ0
-
>>10
小さい子がロボットのおもちゃで戦いごっこして遊ぶだろ、要はあんな感じだよ。
あと、昔見たアニメの声優の声を聞いてノスタルジーに浸って癒やされる - 46 : 2021/07/11(日) 21:51:17.46 ID:oOxDNfY/0
-
>>16
毎年新しいのやってノスタルジーもクソもねえw - 11 : 2021/07/11(日) 21:31:45.40 ID:sCUT/bGN0
-
初代からリアタイでほぼ全部やってきたけど、さすがに飽きた
嫌いじゃないんだけど、飽きたんだ - 12 : 2021/07/11(日) 21:31:56.07 ID:Pod5F04C0
-
魔人ハンターミツルギはロボットに入りますか?
- 13 : 2021/07/11(日) 21:32:12.02 ID:G/z72eb30
-
ウィンキーソフト時代はよかったなあ
- 21 : 2021/07/11(日) 21:35:11.87 ID:O2bm/i640
-
>>13
キャラゲーとは思えない難易度 - 14 : 2021/07/11(日) 21:32:15.87 ID:Qp28PLTe0
-
ガキの頃に第一次(1作目)を買ってもらったわ
てっきりアクションゲームだと思い込んで。
やってみたら子供にはわけがわからんシミュレーションゲーム
それでも何年も一生懸命やったけどクリアはできんかった - 15 : 2021/07/11(日) 21:33:20.39 ID:2EMt12RU0
-
エルガイムおるやんけ!
今回は当てて避けれる仕様にしてよ - 17 : 2021/07/11(日) 21:33:40.63 ID:aJqhDewm0
-
なんか代わり映えしないな
快傑ズバットとか出せよ
人間の東方不敗出してるんだからいいだろ - 18 : 2021/07/11(日) 21:34:25.82 ID:h9Q142Xg0
-
ガンダムがバカラスっぽい。
- 19 : 2021/07/11(日) 21:34:26.64 ID:3+9ofhu50
-
熟練度ポイント無くしてくれないかな…
あれあると楽しめない - 20 : 2021/07/11(日) 21:34:55.39 ID:m1ycDj2D0
-
おまVガンって・・・
もう出禁なんだと思ってた - 22 : 2021/07/11(日) 21:36:03.64 ID:8PovIJwk0
-
ACEシリーズ復活してほしい
- 23 : 2021/07/11(日) 21:37:10.10 ID:a4cLmA/j0
-
さらばダブルゼータ
- 24 : 2021/07/11(日) 21:38:24.65 ID:qTFImduG0
-
エルガイムとグリマンで揺さぶられてる
- 25 : 2021/07/11(日) 21:38:56.67 ID:p8BYguii0
-
ダンバインおらんのか
- 26 : 2021/07/11(日) 21:39:09.78 ID:xJCupcoh0
-
オワコン
- 27 : 2021/07/11(日) 21:39:14.06 ID:M+fDX0ZD0
-
MSVってのは売りの機体はなんになるの?
スペリオールとか出ちゃう? - 28 : 2021/07/11(日) 21:40:04.44 ID:ZZEOD23n0
-
GBAの頃からやっているが最後まで飽きずに全クリできる本当に数少ないゲームシリーズの一つ。
攻略サイト片手に鍛えればストレスなく作業できるのがい。
ストーリーは飛ばしたり飛ばさなかったり。
スイッチのTはエキスパンションキットまで楽しんだ。これは自分としてはかなり珍しいこと。 - 29 : 2021/07/11(日) 21:40:13.97 ID:lI3j5gmf0
-
ウインキーのときは1マップにモビルスーツから敵メカ含め様々な敵キャラ10種以上は出て性能もそれぞれ違って配置もすごい考えられてたのに
昨今のシリーズは同型の敵が3か4種類くらいをただ単にマップ全体に等間隔で配置するだけでつまんねー
ウインキー時代の敵側モビルスーツ種類だけでも今の敵の総数より多そう
- 30 : 2021/07/11(日) 21:41:09.00 ID:DirLbIg50
-
グリッドマンとナイツアンドマジックはうれしい
- 31 : 2021/07/11(日) 21:41:12.46 ID:XsG1uIJt0
-
見慣れないガオガイガーがおるな
しかもパイロット誰やねん - 53 : 2021/07/11(日) 21:55:14.42 ID:F5mHWiX+0
-
>>31
ガオガイゴー。パイロットは成長した護と戒道。 - 32 : 2021/07/11(日) 21:43:56.18 ID:rt/BnMgC0
-
>>1
アムロさんがそう言うならそうなんだろう - 33 : 2021/07/11(日) 21:44:27.44 ID:SCIrhEuF0
-
オーラバトラーがいないぞ
- 34 : 2021/07/11(日) 21:47:04.45 ID:T8gb14U00
-
中途半端なデフォルメするならもうリアルでいいだろ
- 35 : 2021/07/11(日) 21:47:11.77 ID:lI3j5gmf0
-
デモ動画見てGの文字出てきてシャッフル同盟キターって喜んだら
初代ガンダムで真顔になった人は俺だけじゃ無いはず逆シャアあるのに入れる必要あんのかよw
原作でビームライフルのスコープゴーグルかけてもそのアムロ逆シャアバージョンじゃん - 36 : 2021/07/11(日) 21:47:20.43 ID:qgvg6t7o0
-
バトルコマンダーみたいなゲーム作ってネット対戦できるようにしてくれ
きゃーしぬっしぬっ デデデデー♪
- 37 : 2021/07/11(日) 21:47:38.67 ID:ohBJkR4N0
-
ナイツマはブーストふかして空飛んで戦う戦場に付いて行けるの主人公機と敵戦艦だけやん
- 43 : 2021/07/11(日) 21:49:54.11 ID:DirLbIg50
-
>>37
主人公つえーするアニメだったから
何も問題ない - 45 : 2021/07/11(日) 21:51:04.57 ID:lI3j5gmf0
-
>>37
フルメタのデダナン(潜水艦)よりはまだなんとかなりそういつも通りミノフスキー粒子とゲッター線でなんとかなるやろ
- 38 : 2021/07/11(日) 21:47:59.84 ID:jwisyg0A0
-
アカネ「なんなの…もうただのロボットじゃん…」
- 39 : 2021/07/11(日) 21:48:48.24 ID:we41p5St0
-
エルネスティ・エチェバルリアも出るのか
- 40 : 2021/07/11(日) 21:48:51.41 ID:k0PP1xrr0
-
クソつまんなそう
- 41 : 2021/07/11(日) 21:49:29.00 ID:riehLIXp0
-
乳揺れが酷くなってきてから全くやらなくなった
- 42 : 2021/07/11(日) 21:49:36.73 ID:/Nmj5b3L0
-
装甲硬い枠がマジンガーしかいなくね?
- 44 : 2021/07/11(日) 21:50:39.53 ID:l642T7Xq0
-
小隊とかいうインターミッションでクソみたいに無駄な時間を使わされる
ゴミシステムがあった頃はクソゲーだと思ってやってなかったが
VXTはお手軽で楽しい、ただやっぱり参戦作品次第だな
ガオガイガーVSベターマンは気になるが最後まで原作あるのかな - 47 : 2021/07/11(日) 21:51:41.86 ID:ez0dJVIQ0
-
もうアルファベットの順番が分からなくなったからありがたい
- 48 : 2021/07/11(日) 21:51:48.56 ID:DyFTAMRc0
-
シュラク隊全員使えるかな
- 49 : 2021/07/11(日) 21:52:03.32 ID:+JkJenAP0
-
RTSで複数同時対戦とかMOBA系にしようや
- 50 : 2021/07/11(日) 21:53:42.75 ID:T8gb14U00
-
もう夢の共演やあの作品のif展開みたいなのもやりすぎて飽きてるだろ
- 51 : 2021/07/11(日) 21:53:45.99 ID:lAlSD0cs0
-
これしか出ないならスルーだなぁ
- 52 : 2021/07/11(日) 21:53:57.59 ID:qTukg4I60
-
マジェプリはいいものだ
- 54 : 2021/07/11(日) 21:55:29.91 ID:bMPe0X8p0
-
エバは出ないの?
- 65 : 2021/07/11(日) 21:59:32.58 ID:aJqhDewm0
-
>>54
シンエヴァ結構流行ったのにな - 55 : 2021/07/11(日) 21:55:41.77 ID:Eh/EgclA0
-
なんか少なくね?こんなもんだっけ
- 56 : 2021/07/11(日) 21:55:49.79 ID:jwisyg0A0
-
>>1
毎回同じことしてるだけやん - 57 : 2021/07/11(日) 21:56:08.59 ID:qTukg4I60
-
ゾイドとゼーガペインは?
- 58 : 2021/07/11(日) 21:56:09.73 ID:nmslIAuo0
-
30周年としてはショボいな
今までの総勢入れまくれ - 59 : 2021/07/11(日) 21:56:22.56 ID:X8Ng0ipk0
-
アストラナガンはでますか?
- 60 : 2021/07/11(日) 21:57:38.44 ID:PgDLPqzD0
-
参戦面子からしてやる気がしない
スパロボよりリアロボの方が
遥かに比率高いやんけ
表題詐欺にもほどがある - 61 : 2021/07/11(日) 21:58:00.60 ID:3ranzkkW0
-
マクロスシリーズ完全に死んだな
これからはRobotechとして生きてくしかないみたいだな - 62 : 2021/07/11(日) 21:58:07.30 ID:HdGBfztP0
-
久しぶりにやるとこのゲームひたすら面倒くさいんだよな
- 63 : 2021/07/11(日) 21:58:36.68 ID:B9ij8TxT0
-
初代は1991年に発売してたのか
最初はストーリーも糞もないゲームボーイ版だったよな - 64 : 2021/07/11(日) 21:59:22.18 ID:/wZQVMyH0
-
歴代主人公全員参加は?
- 66 : 2021/07/11(日) 21:59:56.36 ID:qfb4Otgq0
-
SFCの第4次がわりとシックリ来る
- 67 : 2021/07/11(日) 22:00:03.93 ID:WpmGmQ5O0
-
そんなのいいからヒュッケバイン問題解決しろよ
- 68 : 2021/07/11(日) 22:00:35.82 ID:4iIFeNQM0
-
F完結編でマジンカイザーではなくパワーアップ版のマジンガーZを選択し 資金をつぎ込んでフル改造 大車輪ロケットパンチもフル改造 さらに補給装置と修理装置で甲児のレベルを99まで上げる そして敵が固まってる所に突っ込ませて 大車輪ロケットパンチの反撃で敵は1ターンでほぼ全滅という マジンガー世代にはたまらん遊び方してたな 「これでも喰らえ!」「うわっ や やられた!」
スーパーロボット大戦30周年記念、「スーパーロボット対戦30」発売

コメント