- 1 : 2021/07/15(木) 21:51:03.57 ID:oZGdI8AX0
-
「仮面ライダー」×今でしょ講座でオダギリジョーや水嶋ヒロら貴重なシーン続々、要潤もVTR出演
2021/07/13 18:26テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』の7月13日放送回となる「仮面ライダー誕生50周年特別企画 日本の特撮を変えた! 昭和 VS 平成 VS 令和 仮面ライダーのスゴいシーン SP」(7月13日夜6:45~夜8:54放送)の見どころが13日、公開された。
1971年4月3日に悪の組織を倒すヒーローとして誕生した『仮面ライダー』。ライダーキックや変身ポーズが瞬く間に子どもたちの間で話題となり、大人気に。現在に至るまでになんとテレビシリーズ32作品も生み出されている。今年で生誕 50 年を迎える『仮面ライダー』が、なぜ長きに渡って愛され続けるのか……そこで歴代ライダーと制作スタッフにアンケートを実施。日本の特撮の歴史を変えたとも言われるスゴいシーンを厳選し、一挙大公開する。
平成ライダーでは、他にもライダーだけでなく、怪人役でも意外な俳優が登場したり、今回の学友が登場したシーンなど、貴重な映像を大放出。さらに、『仮面ライダーアギト』(2001~2002)に出演していた要潤がVTRで出演し、今だから話せる撮影秘話を暴露。
https://news.mynavi.jp/article/20210713-1921276/
—仮面ライダーアギト 第35話「謎の救世主」
決死の覚悟の変身で、翔一はまた一つ別の姿を得た。ふっきれた翔一は美杉家に戻る。することはやっぱり大掃除! そのころ、涼はアンノウンが女性を襲うのに遭遇する。そこに駆けつけ、被害者を助ける謎の男、木野薫。彼こそ涼、翔一、氷川誠たちの運命の行方を大きく揺さぶる人物だった。
https://www.youtube.com/watch?v=Dj0Bb4fjN68仮面ライダーアギト 第36話「4人目の男」
天才外科医・木野薫は、アンノウンに襲われる涼と真島浩二を守るため、新たなるアギトに変身した。木野のキックがアンノウンに炸裂する。そして、生きる目標を探していた涼は、彼とともに戦っていこうと決意する。現われた別種のアンノウンに、力を合わせて立ち向かう涼と翔一だが……。
https://www.youtube.com/watch?v=q_CtELv-Ryk - 2 : 2021/07/15(木) 21:51:55.53 ID:DDI9FDgM0
-
てつをはやらかしちゃったからな
- 3 : 2021/07/15(木) 21:52:59.23 ID:93BUQ4sv0
-
仮面ライダー嫌いな人に出てもらう必要ないでしょ
- 5 : 2021/07/15(木) 21:54:06.62 ID:fVfhEtpL0
-
>>1
犯罪者になったライダーって、スーパー1だったか。
ちらみだったたからあれだが、ライダーマンとかテントウムシの話出たのかな。 - 6 : 2021/07/15(木) 21:54:35.87 ID:+hnNjaLs0
-
アナザーアギトしか勝たん
- 14 : 2021/07/15(木) 22:21:23.92 ID:xV83mBIT0
-
>>6
まだ勝たんなんて使ってんけ - 7 : 2021/07/15(木) 21:56:27.84 ID:4TFk5DrA0
-
おっさんライダーが一番かっこいいという稀有な作品
- 8 : 2021/07/15(木) 22:01:12.90 ID:qiJT6orf0
-
ショッカーの女戦闘員出た?
- 9 : 2021/07/15(木) 22:03:44.25 ID:Sw54a5Np0
-
ハチ女のいやらしさよ
- 33 : 2021/07/15(木) 22:58:53.84 ID:ZqDTvspY0
-
>>9
子供心にもいやらしかったよな
あれが性の目覚めだったかもしれん - 10 : 2021/07/15(木) 22:08:24.88 ID:SGc1bpjK0
-
まさとおおおおおおおおお
- 11 : 2021/07/15(木) 22:14:26.59 ID:A50WcnK20
-
仮面ライダー第1話にちょっとだけ出て来てすぐ殺されてしまったが 実は仮面ライダー対悪の組織という世界観を生み出すすべてのきっかけを作った最重要人物 緑川博士
ショッカーにIQ600 スポーツ万能という改造人間として最高の素材 本郷猛を推薦し その本郷を脳改造寸前で救出した
緑川博士がいなければ仮面ライダーそのものが誕生しなかった - 12 : 2021/07/15(木) 22:15:25.48 ID:MMeWwlSm0
-
物理的に出られない人だって居るんですよ?
- 13 : 2021/07/15(木) 22:18:49.27 ID:vHfgDpEa0
-
仮面ライダーはストロンガーか、新仮面ライダーまで
異論は絶対に認められない - 15 : 2021/07/15(木) 22:22:07.09 ID:PrDbEOTh0
-
アナザーアギトは平成ライダーで一番のデザインだと思う
- 22 : 2021/07/15(木) 22:28:21.92 ID:Zn7MkdXj0
-
>>15
あの世界の住人にはアギトもアナザーアギトも同じに見えるってのが衝撃的だった - 16 : 2021/07/15(木) 22:23:26.52 ID:0MaCItQJ0
-
細川茂樹は許されたのか
- 18 : 2021/07/15(木) 22:25:52.71 ID:S75Tu3fY0
-
響鬼さんとスーパー1も出てこなかったな
スーパー1はグッドモーニングの常連だったのに・・・ - 19 : 2021/07/15(木) 22:26:28.86 ID:FjtQXYDu0
-
てつをは何であんなことやらかしたんだろな。
本当に残念すぎる。
スーパー1の人もやらかしてたっけ。 - 20 : 2021/07/15(木) 22:27:11.54 ID:vHfgDpEa0
-
つか、特撮でもアニメでも昭和に頼り過ぎだろ
つか、いまのアニメってどれも全部同じに見える、絵下手過ぎ
スクリーントーンに頼り過ぎ、コンピュータに云々 - 21 : 2021/07/15(木) 22:27:20.16 ID:MmlFix6f0
-
マリバロン様から漂う性の目覚め感は異常w
- 23 : 2021/07/15(木) 22:30:19.11 ID:jeOpeIj00
-
水嶋ヒロは普通に紹介されてたけど許されたのかな
- 24 : 2021/07/15(木) 22:32:53.36 ID:6UTdnUyI0
-
アギトの仮面ライダーのデザインは神だと思う
四人ともかっこよすぎるしバランスよすぎる - 25 : 2021/07/15(木) 22:35:18.16 ID:YhPHRqug0
-
仮面ライダー4号(ライダーマン)のことがスルーされてた
- 26 : 2021/07/15(木) 22:39:35.52 ID:vHfgDpEa0
-
上記のスクリーントーンは漫画な、
でも、いまだ、ゲッターロボやガイキングは流石にないだろ常考
- 27 : 2021/07/15(木) 22:43:25.06 ID:0mgDV7wZ0
-
仮面ライダーってプロレスと同じでブックあるだろ?たまに怪人の動きおかしいよな
- 28 : 2021/07/15(木) 22:45:57.43 ID:vHfgDpEa0
-
>>27
昭和のちびっ子キッズは仮面ライダー大百科がマストアイテムだったからね - 29 : 2021/07/15(木) 22:56:05.50 ID:rkYnXe5m0
-
ギルスは許されますか?
- 30 : 2021/07/15(木) 22:56:58.92 ID:B6BxKMtB0
-
ギルスは?
- 32 : 2021/07/15(木) 22:58:50.79 ID:9QO6Yk470
-
イーツ
今でしょ講座「歴代ライダーSP」てつを出演ならず。 あとアギト配信で木野さん登場

コメント