- 1 : 2021/05/26(水) 22:40:57.93 ID:gAsRLzBE0
-
レーニンとか金正日とかウォルトディズニーとか - 2 : 2021/05/26(水) 22:42:02.51 ID:Sj4wR9By0
-
冷凍じゃないのでアウト
- 3 : 2021/05/26(水) 22:42:47.66 ID:lF6MK9gp0
-
犬には厳しいんじゃないかな
- 4 : 2021/05/26(水) 22:42:57.15 ID:4duExjDL0
-
ニチレイに相談しろよ
- 5 : 2021/05/26(水) 22:42:59.44 ID:QneLBODdO
-
クローンという意味ではワンちゃん
- 6 : 2021/05/26(水) 22:44:58.05 ID:0TZp+cFf0
-
相対性なんとか論(e=m2だっけ?)の人は、脳を100個くらいに分割(なぜw)したうえ
さらにそれが持ち主がバラバラで、所在がわからんのもあってもう再現不可能だってな。
これ最初に分割しようって思った奴は何考えてるんだよ? - 13 : 2021/05/26(水) 22:48:35.51 ID:ExY7oTMg0
-
>>6
史上最高の天才の脳を研究するみたいな理由があったはず - 7 : 2021/05/26(水) 22:45:26.16 ID:wvDLufx30
-
常温で解凍したら赤い液体が出るよ
- 8 : 2021/05/26(水) 22:45:30.99 ID:VITq8ksu0
-
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ
- 9 : 2021/05/26(水) 22:46:29.33 ID:/J7Na0U00
-
>>1
アインシュタインは脳取り出して切り刻んで世界中にバラまいたやろw - 10 : 2021/05/26(水) 22:47:18.50 ID:ExY7oTMg0
-
冷凍なら100年後くらいに解凍技術が考案されるかもしれないが
剥製みたいになってるなら1000年くらい科学進まないと駄目じゃないのかな - 11 : 2021/05/26(水) 22:48:07.56 ID:zPoz+Jb70
-
もうただのシャーベットだろ
- 12 : 2021/05/26(水) 22:48:07.77 ID:SXKNF2Me0
-
てかナポレオンって棺桶だけだろ?
中身どうなってんだといつも思うけど - 14 : 2021/05/26(水) 22:49:22.34 ID:6WmLvj6t0
-
恐竜のクローンが難しいとされてるのはDNAが500年程度で半分失われてしまうから
数十年程度で保存状態が良ければ完全ではないにしてもかなり本人に近いクローンは作れるだろうな
ただしそれをすれば時の権力者(金正恩とか習近平とか)の権威が脅かされるので
実際に実行するかというとおそらくないんじゃないか - 15 : 2021/05/26(水) 22:49:36.15 ID:aq6SGC690
-
将来的にクローンの密売とか始める人間が出てきそう
有名女優のクローンとかは高い値が付く - 18 : 2021/05/26(水) 22:52:52.25 ID:6WmLvj6t0
-
>>15
中国あたりが(もし共産党が長く続けば)クローンで柔順な兵士を作ったり
下手すれば人民のほぼ全てをそれに置き換えたりはしそうだな
人口管理も思想教育も今より桁違いに深度が増す - 29 : 2021/05/26(水) 23:13:00.17 ID:hrPFjVDO0
-
>>18
すでに米国でそういう研究して人造強化兵士造ってるってのどっかで見たわ。
まあ米国ならやりそうではあるw - 31 : 2021/05/26(水) 23:19:38.51 ID:ExY7oTMg0
-
>>18
スターウォーズかよそういえばスターウォーズのクローン軍団のオリジナルは何で自分の遺伝子を提供したんだっけ
- 33 : 2021/05/26(水) 23:21:44.02 ID:ya8sW9YK0
-
>>31
自分用にクローン作ってもらってそれを息子として育てた - 16 : 2021/05/26(水) 22:51:07.85 ID:jxSMLeRm0
-
金日成と金正日を復活させよう!
そして金正恩と3人でバトルロワイヤルさせよう
- 17 : 2021/05/26(水) 22:51:13.04 ID:7XxBs1zd0
-
肉体が蘇生しても脳が損傷してたらただの馬鹿だもんなあ
- 19 : 2021/05/26(水) 22:53:39.87 ID:A4fjDPfS0
-
魚なんかだと急速冷凍した魚を水につけると戻ったりするけど
人間レベルだとどうなんだろ?まあその魚も長期間冷凍保存しても
生き返るのかは判らんけど - 25 : 2021/05/26(水) 23:04:16.52 ID:6WmLvj6t0
-
>>19
あれは魚の特性(水の中にいる関係上凍りにくい)のと表面だけ凍ってるだけってののあわせ技
人間がやったら普通に凍傷やショックで死ぬし
魚も内部まで完全に凍ったら復活しない - 20 : 2021/05/26(水) 22:55:58.08 ID:tUmCDijG0
-
不可能
- 21 : 2021/05/26(水) 22:55:58.51 ID:uJhgIkiE0
-
へーアインシュタインの脳ミソはバラバラになったのかと調べたらアインシュタイン脳 ヤフオクで吹いた
- 22 : 2021/05/26(水) 22:59:57.08 ID:pGtI3Q9C0
-
無理。
冷凍回復の後に、死者を蘇らせる技術が必要。 - 23 : 2021/05/26(水) 23:03:13.92 ID:fWz8TUej0
-
冷凍装置の電源切られたら即アウト
- 24 : 2021/05/26(水) 23:03:48.91 ID:0TZp+cFf0
-
エジプトのミイラもそのノリだよね?
- 26 : 2021/05/26(水) 23:11:02.79 ID:hrPFjVDO0
-
クローンならいけるだろうけど、記憶はむずいんじゃね?
- 27 : 2021/05/26(水) 23:11:36.55 ID:Y34F22220
-
無理
- 28 : 2021/05/26(水) 23:12:55.58 ID:8c0ZYdcr0
-
無理に決まってんだろ
- 30 : 2021/05/26(水) 23:15:11.02 ID:RgOUzc290
-
偉人犬とか気持ち悪すぎ
- 32 : 2021/05/26(水) 23:20:04.34 ID:HlPFqD700
-
無い
4ねばそこで終わり - 34 : 2021/05/26(水) 23:22:58.59 ID:snVSc2B80
-
>>1
もうYouTubeやめてニコニコでやりなよ
きっと構ってくれるよ - 35 : 2021/05/26(水) 23:24:12.17 ID:9JQTZ7wD0
-
バキの原始人とか宮本武蔵どうなったのか思い出せない
烈海王もそろそろ生き返るのか? - 36 : 2021/05/26(水) 23:27:03.93 ID:ExY7oTMg0
-
>>35
原始人は野生へ帰った
武蔵は除霊された
烈海王は異世界転生した
冷凍保存されてる偉人の蘇生ってワンチャン可能なの?

コメント