
- 1 : 2023/01/11(水) 14:42:22.22 ID:9OuvvAnB9
-
防衛費増額の財源確保をめぐり、自民党は近く政府の借金にあたる国債を安定的に返済するしくみである「60年償還ルール」を見直す検討を始める。制度の廃止や60年の延長が想定されるが、市場の信認に影響を与えかねない。財務省も財政規律が緩むことを警戒しており、国債残高が膨張する恐れもある。
国債は10年などの満期が来ると、返済する必要があるが、一度に現金で償還することは難しい。このため、大部分は借換債と呼ばれる国債を出して借り換えた上で、毎年の現金償還を国債残高の約60分の1(1・6%)とするのが「60年償還ルール」だ。1966年度に建設国債の発行開始と同時に始まった日本の減債制度で、道路などの平均的な耐用年数から60年とした。
具体的には、国債整理基金特別会計で処理されており、国債残高の1・6%の額を一般会計から毎年繰り入れている。国債残高は1千兆円規模にふくらんでおり、2023年度当初予算案での国債償還費は16兆7561億円。歳出総額の約15%を占める。
自民党内では、この16兆円超を「財源」として活用できるとの考えが浮上している。萩生田光一政調会長は12月、「ルールを見直して、償還費で(防衛費の財源を)まかなうことも検討に値する」と発言。60年の期間延長などを特命委員会で議論する方針だ。世耕弘成参院幹事長も、同様の考えを示している。仮に20年間延長した場合、単純計算で防衛費増額の規模と同規模の4兆円の財源が確保できるという。
このアイデアはもともと、自民党の中堅・若手でつくる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」が10月に出した提言にあるものだ。60年償還ルールについて「世界で唯一日本だけが適用している」と指摘。一般会計には米国などのように利払い費のみを計上するように財政運営を改めるべきだと主張する。
萩生田氏らが財源探しに躍起…(以下有料版で,残り949文字)
朝日新聞 2023年1月11日 13時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1B73DBR1BULFA00L.html?iref=comtop_7_02 - 2 : 2023/01/11(水) 14:43:16.98 ID:4bqlEyLg0
-
80年償還かな?
- 4 : 2023/01/11(水) 14:44:29.50 ID:SnlxEu2C0
-
あれ?若い人たちに押し付けるんか
- 5 : 2023/01/11(水) 14:44:36.73 ID:uxEqVka10
-
普通に百年債に転換でええんちゃう?
- 6 : 2023/01/11(水) 14:44:39.70 ID:Abdm6Bcm0
-
これ伸ばしたらもっと引受が減るから利上げせんとあかんのとちゃうか
- 7 : 2023/01/11(水) 14:44:41.52 ID:rM9Bfu9/0
-
他の国ではなく日本だけ予算に国債の償却費をもりこんでるんだっけ?
- 8 : 2023/01/11(水) 14:45:33.24 ID:AITjukYZ0
-
元々複式簿記もできない財務省の低脳の最たる例だっだろ
この60年償還とかいう判例ですら無い省内自主ルールはまだ続けるのか?
- 10 : 2023/01/11(水) 14:46:01.20 ID:kxfIsix30
-
部分的なデフォルトを体裁変えて先送りにしているように見える
- 12 : 2023/01/11(水) 14:47:14.43 ID:x4BSC1Ng0
-
自殺行為だろ
- 14 : 2023/01/11(水) 14:48:25.61 ID:xhnUkGna0
-
赤字国債発行が償還費以下になってからルールを変えることを検討しろよ
現状だと赤字国債を小さく見せるぐらいしか意味がないだろ - 15 : 2023/01/11(水) 14:49:03.52 ID:4BtARg9s0
-
やりたい放題
- 16 : 2023/01/11(水) 14:50:52.50 ID:pKmGmXnJ0
-
>>1これでいいじゃん。
コロナで経済を縛った状態で増税とか岸田は正気とは思えん。 - 25 : 2023/01/11(水) 14:56:12.21 ID:AITjukYZ0
-
>>16
でもこの板やケンモウでは猛烈に反対だろうな
財政破綻ガー連呼して散々貶してきた財務省の子分に豹変する連中ばかり
住人の正体がただの反戦非武装とかばかりだし - 18 : 2023/01/11(水) 14:51:27.89 ID:YQjbFM6K0
-
自民党がなんでこんなにお金を必要としてるのかわからない
- 22 : 2023/01/11(水) 14:54:51.13 ID:zuXKfN3C0
-
国民「60年なら良くて80年がダメな理由をお答えください。」
- 23 : 2023/01/11(水) 14:55:04.40 ID:qqB444410
-
政府が金を刷れよ
- 24 : 2023/01/11(水) 14:55:55.57 ID:O1d5amQ30
-
>>1
萩生田は反日韓国カルトに魂を売ったやつ
こんなのに日本の重要な政策をまかせるとかどうかしてるぞ - 26 : 2023/01/11(水) 14:57:08.19 ID:nWqQYnBZ0
-
財政赤字という神話を守ろうとするからこういうとんち問答みたいな理屈をつけないといけない。はじめから国の予算なんて全部国債ですよと認めてしまえばいい
- 27 : 2023/01/11(水) 14:58:18.58 ID:e+Kuzr5x0
-
結局自民党は全てこれ
原発の使用期間も定年も安倍の任期も全部ねじ曲げた
都合の良い方に塗り替えるためだけに - 29 : 2023/01/11(水) 14:58:38.33 ID:r7hV2gqw0
-
増税するな!
国債増やすな!
4ね! - 30 : 2023/01/11(水) 14:58:53.42 ID:O1d5amQ30
-
安倍がトランプにFMS協定っていう気前のいい約束をしてしまったから
アメリカの言い値で武器を買わなきゃいけなくなったらしい
一発1億のトマホークも4億に跳ね上がったとか。
とんでもない債務を払わなきゃいけないんだとさ - 32 : 2023/01/11(水) 15:00:36.60 ID:AITjukYZ0
-
この板の氷河期のアホ共は自分達を地獄に落とした財政健全化の根拠である自由化ネオリベ思想に固執している
ほんとうに救いようがない世代 - 34 : 2023/01/11(水) 15:00:54.47 ID:72k6YKSg0
-
対中危機ばっか報道されるけど別腹で米軍と宇宙防衛軍作るのに数十兆かかるから全然足りへんのよ
- 35 : 2023/01/11(水) 15:00:57.78 ID:0tLHhqLb0
-
なんで財務省ってこんなにエラそうなの
総理大臣より強そう
金庫を預かってるマネーパワーか - 36 : 2023/01/11(水) 15:01:23.34 ID:2Dh0NU9H0
-
正直に返せません破産しますって言えよ。
あと借りパクしてる自賠責返せ - 37 : 2023/01/11(水) 15:01:41.95 ID:7idDDQUe0
-
こんな事言ってる奴らが少し前に未来の子供に負債を先送りにするなって税制論議してたんだから笑える
- 38 : 2023/01/11(水) 15:01:50.20 ID:YnJqHL+00
-
償還しなければええがな("⌒∇⌒") キャハハ
コメント