- 1 : 2021/06/16(水) 16:35:14.58 ID:CAP_USER9
-
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202106160000489.html
シンガー・ソングライターの川本真琴(47)が、一部から“過去の人”扱いされることへの不快感をあらわにした。
川本は1996年にシングル「愛の才能」でメジャーデビューし、その後も「DNA」「1/2」「桜」などヒット曲を連発し、トップアーティストの仲間入りを果たした。その後、休養期間やメジャーレーベルとの契約解消など紆余(うよ)曲折を経たが、ソロ活動に加えて、バンドプロジェクト、他のアーティストやアイドルへの楽曲提供、また、絵本の原作を手掛けるなど幅広く活動している。
今月19日・20日に東京・渋谷エリアで開催されるお笑いコンビ、エレキコミックのやついいちろう主催の音楽とお笑いのイベント「YATSUI FESTIVAL!2021」への出演も決まっているが、川本は14日にツイッターで「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」と一部の声に反応。「私は2021年を普通に音楽活動してるし。その人達が知らんだけでず~っとやっとるがな。懐かしい人とか言われるのほんと失礼! 嫌い!」とした。
16日には「懐かしいって思うのは自由だしそれは否定してない。昔の曲を好きと言われるのも嫌じゃないです」と補足した上で、「『昔の人』『懐かしい人』という書かれ方が嫌なだけ。だって自分が他人にそう言われてたり書かれたら嫌じゃない? 笑」と、あらためて真意を説明。「そういわれないためにも、とにかく本気でやる! そして100%楽しむ」と意気込みをつづり、「昔からずっと聴いててくれる方、新しい曲が好きって言ってくれる方、ひさしぶりに聴いた方、昔の曲しか聴いてないって方にも、感謝しております 全方位感謝でございます」とした。
関連
【音楽】川本真琴「勝手に懐かしがるのやめてほしい!」「その人達が知らんだけでずっと音楽活動してるし。ほんと失礼」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623753652/ - 2 : 2021/06/16(水) 16:36:49.98 ID:fuF/ftOg0
-
これ、前から思ったなあ
知り合い同士の会話ならわかるが本人に向けて言うことじゃないよ - 3 : 2021/06/16(水) 16:36:59.12 ID:/0MKXOZv0
-
るろ剣のイメージ
- 4 : 2021/06/16(水) 16:38:22.02 ID:PTSwgx2r0
-
荒ぶる真琴余生お大事に
- 6 : 2021/06/16(水) 16:38:32.27 ID:uUsZvHZI0
-
一度も売れなかった人は懐かしい人とも言われないだから贅沢言うなよ
- 7 : 2021/06/16(水) 16:38:37.49 ID:Z/vMwixw0
-
リズムのぶっ壊し方が良いんだわ
- 12 : 2021/06/16(水) 16:40:11.40 ID:Xu+9VWie0
-
過去の人と言うかラーメン付け麺僕イケメンしか思い浮かばないわ
歌で売れていたとか昔というか古代 - 13 : 2021/06/16(水) 16:42:35.08 ID:OoEau2ks0
-
ピカピカとかは名作でCDも買ったが20年くらい前なんだよね
才能がある人は沈まないと思うので今後に期待したいな - 15 : 2021/06/16(水) 16:45:42.21 ID:pJYdzU750
-
本人の意に反してオタクみたいなファンばかりついた人だな
- 19 : 2021/06/16(水) 16:51:41.14 ID:1tV9fhFn0
-
>>15
飯島真理を思い出しました
年取って攻撃的になってるところも - 16 : 2021/06/16(水) 16:46:18.19 ID:zyf+liFe0
-
ピアノ弾き語り系以外の
こういうシンガーソングライターは
悪いけどみんなゴーストだと思ってる
当時のような曲は当時でも書けない - 21 : 2021/06/16(水) 16:52:05.42 ID:TWtbeslm0
-
始祖鳥と男の奪い合い
しかも狩野とかいう3流 - 23 : 2021/06/16(水) 16:56:09.66 ID:E+HMBxzX0
-
>>1
40年ぐらいやってから言え。
というか40周年を迎えた歌手でさえ、そんな不遜なことは言わないわ。 - 26 : 2021/06/16(水) 16:58:24.39 ID:Pj3h1Q/l0
-
久しぶりに会った友人とかそんな感覚やん?
例えば久しぶり懐かしいねーと言ったところでずっと生きてたんだから失礼!とはならんやろw - 27 : 2021/06/16(水) 17:06:44.07 ID:rF6jFSMN0
-
アーティストで20代くらいの全盛期の曲を年取ってから越えられる人って世界で見てもほとんどいないんじゃない?
- 28 : 2021/06/16(水) 17:07:29.12 ID:VPx+7Nfk0
-
シンガーソングライターでアルバムミリオン売ってる人だからな
相当稼いだろうし、今も地味に喰えるくらいは著作権料入ってくるだろう - 29 : 2021/06/16(水) 17:08:03.62 ID:FBkoSlNm0
-
大手事務所辞めたらこうなる
GLAYですら干されるガチの天才だけど
聞いてもらう機会を得ないと売れないだけ。 - 33 : 2021/06/16(水) 17:16:35.57 ID:jqJmIJN30
-
>>29
ガチの天才じゃないからだろ
GLAYも古臭い曲しか作れないし何よりボーカルが時代遅れだから曲だけ今風にしても売れない宇多田ヒカルは最前線で今でも需要がある
- 35 : 2021/06/16(水) 17:18:52.10 ID:/hFS0d270
-
>>33
宇多田も、もう需要無いよ - 30 : 2021/06/16(水) 17:11:41.47 ID:Xu+9VWie0
-
始祖鳥と狩野を奪い合ったという黒歴史は一生消えない
- 42 : 2021/06/16(水) 17:27:18.55 ID:2N1G/otB0
-
>>30
あれ何だったんだろな
本気だったのかヤラセなのかよー分からんわ - 31 : 2021/06/16(水) 17:11:55.08 ID:fkirBBPW0
-
第一に岡村靖幸の曲が良かったんだろうな
もちろん本人の功績もあるだろうけど - 32 : 2021/06/16(水) 17:12:01.73 ID:3AGOSRbc0
-
ガチの天才()
転載、ひょっとしたら天災じゃ? - 34 : 2021/06/16(水) 17:17:03.02 ID:wXYsKrny0
-
現実を受け入れろよオバハン
最後に売れたのが25年前とかだろ - 36 : 2021/06/16(水) 17:19:45.33 ID:S5e8An6t0
-
情緒不安定なんだろ
パニック障害だし - 37 : 2021/06/16(水) 17:21:29.08 ID:JDoEgRae0
-
なあ兄弟
- 38 : 2021/06/16(水) 17:23:00.75 ID:HhOLrxFF0
-
ああ、修正したな
勝手に懐かしがるのやめてって言ってたじゃん
個人の感想すら否定してたくせに - 39 : 2021/06/16(水) 17:23:56.31 ID:I8UQ12EE0
-
昔の英孝
- 40 : 2021/06/16(水) 17:24:26.28 ID:KCexnOp20
-
「ぐるぐるまわってるまわってるまわってる」(DNA)
「できないできないできないできない」(桜)
「愛してる愛してる愛してる」(1/2)今思えばこの人同じフレーズ繰り返す歌詞が多いな
- 41 : 2021/06/16(水) 17:24:40.14 ID:Jvw5dCCO0
-
岡村ちゃん有ってのってイメージ
って言ったらもっと怒られるんだろうなw - 43 : 2021/06/16(水) 17:27:37.02 ID:lo4vwS050
-
懐かしいって悪い意味ばかりじゃないだろうに
- 44 : 2021/06/16(水) 17:28:47.87 ID:vRcMglp60
-
ヒステリーきっつ
川本真琴、“過去の人”扱いに不快感「そういわれないために本気でやる!昔の曲しか聴いてない方にも感謝しております」

コメント