- 1 : 2021/05/12(水) 22:29:17.97 ID:CAP_USER9
-
5/12(水) 12:14配信
J-CASTニュース松丸亮吾さん(写真:Pasya/アフロ)
クイズクリエイターでタレントの松丸亮吾さんが明かした、中学時代の英語力に反響が集まっている。
クイズ番組やバラエティーでのクイズ作成でお馴染みの松丸さん。名門校である麻布中学校・高等学校から東京大学に進学したことでも知られている。
■「覆水盆に返らず」→「泣かなくていいよ。ミルクこぼしたの僕だから」
松丸さんは2021年5月11日にツイッターで、
「こないだ実家帰ったとき見つけたんだけど、中学の僕、あまりに英語苦手すぎておもろい」
と明かしつつ、中学時代の英語の答案を披露。英文の和訳についての問題だったが、松丸さんは
「Honesty pays in the long run.(長い目で見れば、正直は報われる)」
を
「ホネスティーさんがずっと走って行って支払ってくれました」
と回答。さらに、
「It is no use crying over spilt milk.(覆水盆に返らず)」
を
「泣かなくていいよ。ミルクこぼしたの僕だから」
と斜め上すぎる回答をしていた。
「よくぞ登り詰めた…」
もちろん二問とも不正解だが、答案横には松丸さんが赤字で正解を書き込んだ跡もあり、しっかり復習はしていた様子。また、答案がボールペンで書かれていたことについて、「当時、兄のDaiGoが万年筆で大学受験した記事読んで触発されて、ずっとボールペン使ってたのめっちゃ懐かしい」
「答案ミスったら消せないけど、その分ミスらないように丁寧に早く答案書く意識が働くから結構よかった」と兄でユーチューバーのDaiGoさんに影響されたと説明。あらためて当時を振り返り、
「積分出てきたあたりでミスらないの無理すぎて卒業しました(兄は本番までやり切ったのすごい)」
と明かしていた。
この投稿に松丸さんの元には、
「よくぞ登りつめた…」
「ミルクこぼしたの僕だからっていう謎の申告が面白すぎる」という声が集まっていた。
【写真】「面白すぎる」松丸さんの珍回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff02dca55e9b5d85f3fa94c51474de771403d5fd - 2 : 2021/05/12(水) 22:30:15.29 ID:3ujF/lcK0
-
いつの間にか東大卒業してたのか
- 3 : 2021/05/12(水) 22:31:15.17 ID:hKfMg+aZ0
-
ダービー兄弟
- 4 : 2021/05/12(水) 22:31:27.11 ID:geknpMrS0
-
テストなのにA4用紙にこれだけデカデカと配点10点の問題のみ
仮に100点満点のテストならA4用紙10枚くらい必要だね
ホチキスで留めた形跡もないけど - 6 : 2021/05/12(水) 22:34:05.05 ID:mak+vxma0
-
>>4
確かに中学の試験用紙としては違和感があるな - 8 : 2021/05/12(水) 22:34:23.59 ID:kXWNsvC50
-
>>4
センターとか大学入試とかこんな感じの作りの冊子だからそういうのに沿ってるだけでは - 5 : 2021/05/12(水) 22:33:13.31 ID:LSY5vUxb0
-
終わりよければすべてよし
東大に入ればすべてよし
東大に入りたければドラゴン桜を見ろ! - 7 : 2021/05/12(水) 22:34:22.89 ID:zJr2dOa90
-
ホネスティーさん~クッソワロタwwwwwwww
- 9 : 2021/05/12(水) 22:38:28.27 ID:HjwuHPj60
-
キチゲェを兄に持った事が黒歴史
- 10 : 2021/05/12(水) 22:39:14.76 ID:+ROjx/w30
-
諺だから、知ってるか知らないか問題。
勉強モードになってないなら、妥当でしょ。 - 11 : 2021/05/12(水) 22:40:34.46 ID:J+Rqv+k00
-
payの方は「試験に出る英単語」のコラムで
ほぼ同じような訳を誤訳の例として取り上げてたな - 12 : 2021/05/12(水) 22:43:05.84 ID:b6K291kx0
-
嘘
嘘松
嘘松丸 - 13 : 2021/05/12(水) 22:47:26.88 ID:+Ud9BIVs0
-
英語できない奴何なの? アメリカじゃ子供でも英語喋ってるというのに
- 15 : 2021/05/12(水) 22:55:48.12 ID:VzP0obLS0
-
兄の肩書がメンタリストからユーチューバーに変わってる
- 16 : 2021/05/12(水) 23:01:25.81 ID:ttxw2MQ+0
-
ここの住人の大半はわからないんじゃないの?
- 17 : 2021/05/12(水) 23:12:59.03 ID:JoLTgSLe0
-
覆水盆に反らずは中学生高校生に意味を聞いても半分も答えられないだろ
- 18 : 2021/05/12(水) 23:22:23.70 ID:quAZR3Yg0
-
諺の英文、出来ても意味ないよな。使わない。
a drowning man will catch at the strawとかだっけ
- 19 : 2021/05/12(水) 23:24:39.37 ID:zADN+2WW0
-
答案用紙に違和感
- 20 : 2021/05/12(水) 23:24:44.95 ID:wzTZPChg0
-
上質な紙だな
イイトコの子が行く学校のテストは、わら半紙じゃないのか - 21 : 2021/05/12(水) 23:25:25.20 ID:/a0PnSja0
-
あとから、赤字は自分で書いたとか、
ボールペン使ってたとか、嘘くさかった - 22 : 2021/05/12(水) 23:31:26.25 ID:Z9ataVGc0
-
で、その残念な結果が何点だったの?
どうせ94点とかだろ? - 23 : 2021/05/12(水) 23:31:29.31 ID:EItpHBrx0
-
覆水盆に返らずはサブテキストの三位一体とかいう構文集に載ってたな
- 24 : 2021/05/12(水) 23:35:50.46 ID:iV9a30wdO
-
この兄弟気持ち悪いくたばれ
- 25 : 2021/05/12(水) 23:40:07.61 ID:MyZkp+bT0
-
両方とも古典的なボケだな
- 26 : 2021/05/12(水) 23:41:28.31 ID:MyZkp+bT0
-
ペンで受験させられるのは早稲田の法学部とかだな
- 28 : 2021/05/12(水) 23:44:26.48 ID:MyZkp+bT0
-
慶応もそうなんだな
- 29 : 2021/05/12(水) 23:46:27.65 ID:sDI+/+x00
-
pays とかlong runとか単語の意味はわかってるし
文法もまぁまぁわかってるんじゃないの慣用句の暗記とか何の役にも立たないし
できなくていいわ - 30 : 2021/05/13(木) 00:28:23.05 ID:wa7ZJ6sB0
-
卒業したんだ
- 31 : 2021/05/13(木) 00:30:20.99 ID:AIN5hn9I0
-
こいつ顔だけの無能
東大卒・松丸亮吾の黒歴史? 中学時代のテスト答案を公開→まさかの英語力に衝撃広がる

コメント