- 1 : 2021/06/27(日) 10:12:31.69 ID:Msz574LO0
-
①百姓―約84%
②武士―約7%
③町人―約6%
④差別された人々 えた ひにん―約1.5%
⑤公家・神官・僧侶―約1.6%
人口 3200万人
画像 農民
2
ソース

- 2 : 2021/06/27(日) 10:12:53.46 ID:Td2rlzol0
-
ぼくのおちんちんは太閤様です!
- 3 : 2021/06/27(日) 10:13:20.87 ID:xEl5Zh+P0
-
百姓の出だったはず
- 4 : 2021/06/27(日) 10:13:51.04 ID:9JXJ5Fr20
-
怪僧
- 5 : 2021/06/27(日) 10:14:38.66 ID:qcfdZNyQ0
-
遠州濱松藩井上家の家臣だったことは判っている
- 6 : 2021/06/27(日) 10:14:42.50 ID:9HXwG8ZV0
-
蜂須賀小六に仕えてた武士だったらしい
だがひいひいひいひいひいじいちゃんぐらいに女と博打で全部パァ
クソ貧乏になった
- 7 : 2021/06/27(日) 10:16:01.70 ID:xcCyeqrP0
-
まあ武士は人殺しだからなあ
しかも江戸時代なんてまともに戦争なんてないのに
- 8 : 2021/06/27(日) 10:16:07.38 ID:83QHHRIF0
-
商売人だった模様
- 9 : 2021/06/27(日) 10:17:46.92 ID:6wOVSY2s0
-
武士というのは
公務員だからな。
要は。
- 19 : 2021/06/27(日) 10:24:02.83 ID:eX92DRN10
-
>>9
江戸時代の武士なんてただの貧乏人だからな。
- 10 : 2021/06/27(日) 10:17:59.99 ID:4eiicNik0
-
貴族、正確には伯爵だ
- 11 : 2021/06/27(日) 10:18:09.96 ID:g5TTDFle0
-
MUやアトランティス大陸でお姫様か戦士だろ?
- 12 : 2021/06/27(日) 10:18:57.92 ID:h8zz7uGn0
-
俺んちは家業が太鼓作りで、昭和前半には食肉加工業もやってたらしい。
江戸時代は武士かな?
- 13 : 2021/06/27(日) 10:19:28.84 ID:D3WKSgzB0
-
それ以前からだろ。
いつもは田畑を耕し藩主の都合で戦となれば刀風の鉄の棒を持ってわーっとやってたんだろうな。
ご苦労様です。
- 14 : 2021/06/27(日) 10:21:03.69 ID:cLtwKXbQ0
-
うちは幕臣旗本だったらしい
いいとこまで昇進したらしいが明治維新で全部パーという
- 15 : 2021/06/27(日) 10:22:01.41 ID:3heoC4BG0
-
大阪出身の親父が三好家の足軽の子孫らしい
- 16 : 2021/06/27(日) 10:23:00.47 ID:ZYjf6tF00
-
そうよ?
一応地主だったらしいけど
- 17 : 2021/06/27(日) 10:23:48.35 ID:q2cFzoLS0
-
必殺仕事人だったお
- 18 : 2021/06/27(日) 10:23:54.63 ID:9sgPnwMZ0
-
えたひにんみたいな足軽小人
- 24 : 2021/06/27(日) 10:26:57.63 ID:eX92DRN10
-
>>18
だとしたら特殊技能者だぞ。
穢多が差別階級なんて言われるのは近代の話
- 20 : 2021/06/27(日) 10:24:09.75 ID:lpGyN02J0
-
20年で一世代とすると200年前は十世代も遡れて、ひい×8爺ちゃん婆ちゃんは2^10 = 1024人もいるわけだから、全ての身分を先祖に持っててもおかしくない
- 21 : 2021/06/27(日) 10:24:23.53 ID:PydgH0sQ0
-
農民の方が上司とかいないし気楽だよ
年貢はきついかもしれんが。
- 22 : 2021/06/27(日) 10:24:57.66 ID:INywq9nS0
-
一番偉いのはお百姓さん
- 23 : 2021/06/27(日) 10:26:14.54 ID:OKveS6UW0
-
漁師、商人、神主
漁師の血が濃いですw
- 25 : 2021/06/27(日) 10:27:00.98 ID:8qE+sAN00
-
系図は知らんが名字的に地方武士
- 26 : 2021/06/27(日) 10:27:44.88 ID:0ekQwk420
-
なのに侍ジャパンとか言っちゃう
- 27 : 2021/06/27(日) 10:28:35.99 ID:EGyYq6Wy0
-
あなたも農民 わたしも農民
ノーミン・ブルース
- 28 : 2021/06/27(日) 10:28:36.38 ID:ZoOgFQaP0
-
足利尊氏に負けて帰農しました
- 29 : 2021/06/27(日) 10:28:37.95 ID:3heoC4BG0
-
土佐藩の下士や郷士には絶対なりたくないよな
百姓やってるほうがマシかもしれん
- 32 : 2021/06/27(日) 10:30:01.12 ID:TReQ6l2g0
-
>>29
その郷士にいじめられるじゃん
- 30 : 2021/06/27(日) 10:29:14.68 ID:GRTbvDzb0
-
明治時代の戸籍には士族と書いてある
- 31 : 2021/06/27(日) 10:29:19.79 ID:kR+A7jXK0
-
なんか知らんが
周りは武士だと言う風潮
コメント