- 1 : 2021/06/29(火) 19:18:45.80 ID:P3HRLx8k0
-
防衛省が海上自衛隊の潜水艦に、自ら音波を発して他の船舶の位置を探知する「アクティブソナー」の搭載を検討していることがわかった。自らの位置を敵に知られる恐れがあり、これまで搭載を控えてきた。海自の潜水艦「そうりゅう」が2月に高知県・足摺岬沖で貨物船と衝突事故を起こし、再発防止のためには必要だと判断した。😤
海中で行動し、視界が限られる潜水艦は、水中音波探知機(ソナー)を使って水中の音波を解析することで、周囲の障害物や敵艦船を探知している。
ソナーは「アクティブ」と「パッシブ」に大別される。アクティブソナーは、自ら発した音波が対象物から跳ね返ってくるのを解析する。
これに対し、パッシブソナーは、対象物から発せられた音波を扱う。隠密行動が欠かせない潜水艦は音波を発する装備を極力排除しており、
海自の現役艦は全てパッシブソナーだけを搭載している。😡ロサンゼルス級攻撃型原子力潜水艦 – Wikipedia
BQQ-5Dは、下記のようなソナーの集合体である。
艦首装備ソナー
直径15フィートの球形アレイを採用し、アクティヴとパッシヴの両用である。出力は75,000ワット。バージニア級原子力潜水艦 – Wikipedia
ソナー
艦首ドーム内に球形ソナー(中周波のアクティブ/パッシブ)と艦首下部のチン・ソナー(高周波のアクティブ)
↑
米海軍ロス級(1976年就役開始)、現行のバージニア級は当然アクティブソナー搭載😎オハイオ級弾道ミサイル原子力潜水艦 – Wikipedia
オハイオ級の主任務は弾道ミサイルの発射(略)
しかしその性質上隠密性が求められるため探査用のアクティブソナーは装備していない(航海用は装備している)。そのためそれほど有効な攻撃は出来ないと考えられる。
↑
戦略原潜だからね、仕方ないね😊潜水艦や水上艦を撃沈する専門の海自潜水艦さん、敵艦とは交戦せずに弾道ミサイルを発射する専門のオハイオ級戦略原潜と同じだった……😭
【独自】海自潜水艦に音波発信探知機、防衛省が搭載検討…浮上時の衝突事故防止(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5876d7e60fb7a3165be3fc5848929605a59b6fc - 2 : 2021/06/29(火) 19:20:14.10 ID:OruRZB3e0
-
sengoku
- 3 : 2021/06/29(火) 19:20:18.43 ID:ILYV5TOR0
-
マツダの車でさえ搭載してるのに
- 4 : 2021/06/29(火) 19:20:20.95 ID:1i94huPJ0
-
一番前にカメラ付ければ良くないか?
- 5 : 2021/06/29(火) 19:20:28.92 ID:262ckjmU0
-
嘘やん…沈黙の艦隊でピンガー連発してたやん…
- 10 : 2021/06/29(火) 19:21:11.04 ID:t+EHaaoL0
-
>>5
あれアメリカ製だから - 16 : 2021/06/29(火) 19:22:44.40 ID:lGhPrsYN0
-
>>10
たつなみは打ってないのか - 39 : 2021/06/29(火) 19:27:49.08 ID:KFmtYrla0
-
>>16
たつなみ強すぎだよな
ディーゼル潜のくせに米海軍とガチ殺し合いして、東京湾の海戦で米軍のロス級原潜を3隻以上撃沈してる
単純計算で130名乗ってるとして最低400名の米海軍軍人を東京湾の汚えヘドロにしてる
最後は浮上不能となって壮烈な戦死かと思いきや海自護衛艦から魚雷を当てて浮上するという神業を見せるし - 13 : 2021/06/29(火) 19:21:49.57 ID:U5J4kmtD0
-
>>5
同じこと思った - 6 : 2021/06/29(火) 19:20:49.62 ID:CnSiOS7x0
-
パッシブ!
パッシブ!
エビバデパッシブ!! - 7 : 2021/06/29(火) 19:21:00.65 ID:Mea2sEl20
-
へー、そなーんだ
- 8 : 2021/06/29(火) 19:21:04.75 ID:sGuKD3l50
-
浮上時に使う衝突防止のアクティブソナーって意味だろ
- 9 : 2021/06/29(火) 19:21:09.07 ID:80Iy/axu0
-
実はリアクティブなやつがあるんだろ?
- 11 : 2021/06/29(火) 19:21:21.34 ID:XqDdm9Re0
-
ピンガーで空母撃沈できへんやんw
- 12 : 2021/06/29(火) 19:21:37.51 ID:oDKtI66S0
-
またまたご冗談を
- 14 : 2021/06/29(火) 19:22:05.54 ID:bwqYQeOG0
-
パッシブだけでヤレルならそれはそれで優秀なのでは?
- 15 : 2021/06/29(火) 19:22:30.72 ID:GSgSJKju0
-
イルカやクジラが出す音で同じ事が出来ないのかね?
- 17 : 2021/06/29(火) 19:22:51.68 ID:ILmdqe9/0
-
貨物船の音拾えないなら結局意味ねえだろ
常にアクティブソナー出し続けるつもりかよ - 18 : 2021/06/29(火) 19:23:03.30 ID:N6XZci6YO
-
ピコーン
- 19 : 2021/06/29(火) 19:23:09.60 ID:HaxFDi9V0
-
それで今まで運用してたのが凄いわ
- 28 : 2021/06/29(火) 19:25:59.02 ID:lKQHdYnB0
-
>>19
何もないところ限定で潜ってたから - 31 : 2021/06/29(火) 19:26:49.80 ID:HaxFDi9V0
-
>>28
その限定はどうやって知ったんだろ - 38 : 2021/06/29(火) 19:27:47.99 ID:ILmdqe9/0
-
>>31
海図みたいのがあったはず - 42 : 2021/06/29(火) 19:28:40.81 ID:HaxFDi9V0
-
>>38
ほうほう - 20 : 2021/06/29(火) 19:23:56.85 ID:HQrLXH8s0
-
位置バレるから使わないので搭載しないとかか
- 21 : 2021/06/29(火) 19:24:34.96 ID:LhIXfP+G0
-
どうやって今まで海底の障害物避けてたんだ(´・ω・`)
- 22 : 2021/06/29(火) 19:24:45.73 ID:YHyoaj3p0
-
パッシブのみで運用できる技量があるってすごない
- 23 : 2021/06/29(火) 19:25:03.33 ID:ubA24abY0
-
ポーンってやつ?
- 24 : 2021/06/29(火) 19:25:29.40 ID:O9Gl2jOT0
-
ビーコンなんて出すな!
いわんこっちゃない! - 25 : 2021/06/29(火) 19:25:37.18 ID:nIrkbyNR0
-
いや逆に凄くね?
- 26 : 2021/06/29(火) 19:25:39.91 ID:JiBufkPa0
-
パッシブソナーで十分な性能だったというオチ(´・ω・`)
まぁ日本の場合はソノブイと連携するから問題ないだろ - 27 : 2021/06/29(火) 19:25:44.36 ID:6ynSYmPO0
-
今まで停泊してる船とか岩場とかどうやって探知してたんだろ?
- 29 : 2021/06/29(火) 19:26:04.70 ID:ep/lJ2Se0
-
信じられない。なんかの間違いじゃないのか。
- 30 : 2021/06/29(火) 19:26:12.41 ID:1rzbb/J50
-
アクティブがなかったら海の中で座礁しまくっているだろ
なくても今までに座礁がなかったのなら海自の潜水艦部隊は異次元すぎないか - 41 : 2021/06/29(火) 19:28:11.51 ID:HQrLXH8s0
-
>>30
事前に海底の地図があれば可能なんじゃね? - 47 : 2021/06/29(火) 19:31:02.77 ID:1rzbb/J50
-
>>41
海図だけならなおのこと異次元すぎるわ - 46 : 2021/06/29(火) 19:30:54.63 ID:hLPJEMPz0
-
>>30
迷路で目隠しとどっちが難しいやろか - 32 : 2021/06/29(火) 19:26:56.27 ID:a+ur/kUM0
-
それもいいけど海自の自衛官を増やせ
- 33 : 2021/06/29(火) 19:27:00.43 ID:JUwcp0Fx0
-
中国の潜水艦なんか自動装備なのに
- 34 : 2021/06/29(火) 19:27:04.72 ID:gCbvPKWD0
-
アクティブソナー出しながら走るのかよw
要らないだろ。 - 35 : 2021/06/29(火) 19:27:07.69 ID:8W5Ip8di0
-
パッシブで十分だったんだろ
- 36 : 2021/06/29(火) 19:27:27.28 ID:7QjNhWiM0
-
伊9の出番?
- 37 : 2021/06/29(火) 19:27:27.67 ID:RfqgIykv0
-
ピンガーでせどり船団撃滅
- 40 : 2021/06/29(火) 19:28:03.04 ID:2tFOjfee0
-
つまり自衛隊は税金の無駄
- 43 : 2021/06/29(火) 19:29:31.37 ID:wW5u6dGN0
-
マジで今まで無かったの?
- 44 : 2021/06/29(火) 19:30:01.13 ID:udTrDZeo0
-
>>1
潜水艦のアクティブは氷塊対策だぞ - 45 : 2021/06/29(火) 19:30:05.90 ID:es1iNP1N0
-
本物のサブマリナーはかわぐちかいじの漫画読んでこいつ全然解ってねえとか思ってそう
- 48 : 2021/06/29(火) 19:31:03.06 ID:xvTxXvbW0
-
自衛隊だとアクティブソナー使う機会なんてないだろ
- 49 : 2021/06/29(火) 19:31:03.24 ID:HZzJaQpx0
-
闇夜に提灯
海上自衛隊さんの潜水艦、全艦アクティブソナーを搭載してなかった(他国潜水艦は装備済)

コメント