- 1 : 2021/05/13(木) 14:30:55.21 ID:7Pg6z7YR0
-
萩生田光一文部科学相は13日の参院文教科学委員会で、中国政府が日本国内の大学に設置している
「孔子学院」について「関係省庁と緊密に連携して動向を注視する」と述べた。その上で孔子学院を
設置している大学当局に対し「大学の主体的な研究活動が妨げられることがないよう、組織運営や
教育研究内容などの透明性を高めるべく、情報公開を促していきたい」と表明した。孔子学院は、中国政府が世界の大学などに中国語などの普及のための非営利教育機構として
設置しているが、中国共産党による世界規模のプロパガンダ(政治宣伝)に使われているとの懸念から、
欧米では閉鎖の動きが相次いでいる。日本国内には少なくとも、14の大学に孔子学院が設置されている。
https://www.sankei.com/politics/news/210513/plt2105130007-n1.html - 2 : 2021/05/13(木) 14:31:37.38 ID:2kZM47Bo0
-
ドナドナドーナードーナー
孔子を乗せてー - 3 : 2021/05/13(木) 14:32:47.33 ID:4FReWsXY0
-
さっさとやれ
- 4 : 2021/05/13(木) 14:33:22.03 ID:d8kiGfPf0
-
パさんが萩生田を異常に叩いてるのはまさか…w
- 5 : 2021/05/13(木) 14:33:23.69 ID:SN6/JwbR0
-
教育に自由をとか抜かして抵抗してくるだろうな
- 6 : 2021/05/13(木) 14:34:03.89 ID:QSkYKKKy0
-
なんじゃこの酷い話
- 7 : 2021/05/13(木) 14:34:42.73 ID:uC3Tjuek0
-
どこの大学にあるの?
- 32 : 2021/05/13(木) 14:46:29.98 ID:5UTvsp3u0
-
>>7
ググれば出てくるよ - 40 : 2021/05/13(木) 14:50:04.43 ID:9CLC8i2f0
-
>>7
八代が「わいの大学の隣の研究室に孔子学院あるんだが大丈夫なのか」
と委員会で言ってたが、ひるおびじゃ絶対に言えないことだな - 8 : 2021/05/13(木) 14:34:46.69 ID:v1+/eSbD0
-
日本学術会議とマスコミが騒ぎ出すん?
- 12 : 2021/05/13(木) 14:35:56.93 ID:SN6/JwbR0
-
>>8
学術会議と絡めてくっそしょうもない批判を展開するのが見える - 13 : 2021/05/13(木) 14:36:00.05 ID:zkXFtOia0
-
>>8
学問の自由がー!が、また湧き始めるだろうな
- 9 : 2021/05/13(木) 14:35:07.38 ID:bYX//Xxg0
-
おせーよ
- 10 : 2021/05/13(木) 14:35:23.43 ID:zkXFtOia0
-
これで廃止に出来たら
次期総理だわ - 11 : 2021/05/13(木) 14:35:25.43 ID:Tpfkvdez0
-
日本くらいだもんなこのテロ組織放置してんの
- 15 : 2021/05/13(木) 14:36:33.46 ID:zkXFtOia0
-
>>11
テロ組織を血税で養ってるもんな
特定野党しかり、NHKしかり - 14 : 2021/05/13(木) 14:36:28.01 ID:lSttlwDM0
-
日本もいよいよ動き出したか
- 16 : 2021/05/13(木) 14:37:40.05 ID:cDpnlNlp0
-
アメリカと技術協力出来なくなるもんな
- 17 : 2021/05/13(木) 14:38:37.10 ID:4ID25TZ00
-
天安門について聞いて答えられなきゃ廃止で
- 18 : 2021/05/13(木) 14:39:24.48 ID:qmeXCAqd0
-
それより先に文科省内部のチュサッパ調査が先じゃね?
- 19 : 2021/05/13(木) 14:39:58.92 ID:ID0GPa3X0
-
アメリカに言われたからポーズだけ
- 20 : 2021/05/13(木) 14:39:59.82 ID:mraxDFA90
-
こっちも大事だけど早く旭川に乗り込んでくれよ。あの事件はかなりの強権でないと闇が深すぎるわ
- 21 : 2021/05/13(木) 14:41:07.16 ID:LefDEf2R0
-
北朝鮮のあの団体も闇が深いけどどうするんだろ
- 22 : 2021/05/13(木) 14:41:21.05 ID:uYoJ1Ns20
-
これはやるべきだね
糞パヨが発狂して妨害するだろうけど - 23 : 2021/05/13(木) 14:41:51.32 ID:SFrvGY5Y0
-
迷わず廃止しろ 日本内の中国施設、中国大使館を含めて廃止しろ
また日本企業で働く不埒な中国人は追放しろよ - 24 : 2021/05/13(木) 14:42:21.19 ID:G7oAjNIA0
-
やってなかったんかい
公安の人員増やせよ - 27 : 2021/05/13(木) 14:43:49.88 ID:6I8sOHLW0
-
調査なんかいらんからさっさとシナ畜を皆殺しにしろ
人殺しの犯罪者でバイオテロリストだぞあいつら - 28 : 2021/05/13(木) 14:44:18.83 ID:UbxbuPj00
-
八代「フフフ・・・・」
- 29 : 2021/05/13(木) 14:44:22.14 ID:Yl8CL32f0
-
やっとか
- 30 : 2021/05/13(木) 14:45:29.48 ID:GzCahIvJ0
-
公安はとっくにマーク済でしょ
文科省が教育機関としてどーなの、って調査始めたってことなんじゃないの - 31 : 2021/05/13(木) 14:45:37.33 ID:4dPrPClk0
-
設置してる大学はお取り潰しでいいぞ
- 33 : 2021/05/13(木) 14:47:12.56 ID:ukFQikrJ0
-
何年前にやっとくべき仕事だよ
- 34 : 2021/05/13(木) 14:47:12.76 ID:+osZ6dBq0
-
いい動きだけど
ここでもやはり海外が先に動かないと日本が動かない図になってる
情けないな(´・ω・`) - 35 : 2021/05/13(木) 14:47:51.64 ID:zd3ZNS+a0
-
アメリカじやとっくに規制されてるのにな
- 36 : 2021/05/13(木) 14:47:56.04 ID:qw9rnHuc0
-
早稲田 立命館
あ(察し)
- 37 : 2021/05/13(木) 14:48:58.92 ID:uL+sFdhE0
-
わっせだぁ~
- 38 : 2021/05/13(木) 14:49:33.57 ID:4GajsK1e0
-
これとかキリスト教系の大学とか侵略の拠点になってるからさ
潰せよ - 39 : 2021/05/13(木) 14:49:41.62 ID:hHaexrO30
-
アメリカじゃテロ拠点って事で閉鎖だよな
同盟国の日本は歩調合せないの・・・? - 41 : 2021/05/13(木) 14:51:43.34 ID:oRTNgHuU0
-
いーまーさーらー?
- 43 : 2021/05/13(木) 14:51:56.68 ID:+VcPylEO0
-
なんかもう拠点てイメージ
- 44 : 2021/05/13(木) 14:51:59.23 ID:Sr55rD9Z0
-
科研費を追求して標的になった杉田水脈の二の舞にならなければいいけど
- 45 : 2021/05/13(木) 14:52:18.45 ID:5LBRufyX0
-
お取り潰しにせえよ
- 46 : 2021/05/13(木) 14:53:50.98 ID:foMxANiE0
-
スパイ機関なんで追放すべき
- 58 : 2021/05/13(木) 15:04:44.57 ID:zkXFtOia0
-
>>46
CCTV飼ってるNHKも - 47 : 2021/05/13(木) 14:54:29.08 ID:wGirHN+X0
-
日本国内の大学に設置している孔子学院について
えーびっくりそんなのあったのか
あったなら今まで放置してたこと更にびっくりしたマジか - 48 : 2021/05/13(木) 14:55:42.75 ID:JIQmOGHJ0
-
学術会議のとき騒いでたメンバーが騒ぎそうだなwwww
- 49 : 2021/05/13(木) 14:58:33.89 ID:w6Mu8C4h0
-
五毛が発狂してて草
- 50 : 2021/05/13(木) 14:59:23.52 ID:PsLNXQaK0
-
早稲田!早稲田!
- 51 : 2021/05/13(木) 15:00:23.51 ID:kUWjt/AI0
-
ますます菅叩きが強まりますね
- 52 : 2021/05/13(木) 15:02:18.69 ID:wPC8Aesv0
-
外患誘致罪で関係者全員逮捕しろ
- 54 : 2021/05/13(木) 15:03:20.86 ID:KRqFpHxg0
-
>「孔子学院」について「関係省庁と緊密に連携して動向を注視する」と述べた。
はい何もしないお得意の注視案件
- 59 : 2021/05/13(木) 15:04:58.78 ID:5o6IK6aT0
-
>>54
そうか安心した
正しい理解が良い2国間関係の基礎だからな。 - 55 : 2021/05/13(木) 15:04:10.99 ID:TsxDkf1d0
-
結局何もしないんだろ?
- 56 : 2021/05/13(木) 15:04:23.27 ID:/MXWOpt60
-
おせーんだよ
- 57 : 2021/05/13(木) 15:04:29.58 ID:DlRWYBeE0
-
何もかもやることが5年遅い
- 60 : 2021/05/13(木) 15:06:03.50 ID:boLqOZdg0
-
一度外国人を一斉退去させて
法改正した上で入れるのがいいな - 61 : 2021/05/13(木) 15:06:30.73 ID:YMr+U70/0
-
「李春光」
嫌な事件でしたね
- 62 : 2021/05/13(木) 15:07:30.01 ID:v7qKERZY0
-
おそすぎ
- 63 : 2021/05/13(木) 15:08:15.57 ID:DlRWYBeE0
-
オパヨの遅延工作にまだ翻弄されてる証拠
- 64 : 2021/05/13(木) 15:11:18.89 ID:bDf1sldq0
-
遅すぎだろ無能な奴だ
- 65 : 2021/05/13(木) 15:11:42.22 ID:iGJ8yl9c0
-
仔牛がクイーン?
なんのこっちゃ? - 66 : 2021/05/13(木) 15:13:37.25 ID:9wYLk0Lw0
-
モー
こうしだけに - 67 : 2021/05/13(木) 15:16:43.15 ID:zXJbAdWI0
-
注視する程度でファイブアイズに入れると思ってるのかポンコツ内閣
- 68 : 2021/05/13(木) 15:22:54.77 ID:hzofh9iP0
-
本当に調査して対策するならいいけど
どうせ口だけなんだろ?
LINEに何もできないようにさ - 70 : 2021/05/13(木) 15:26:19.25 ID:/wTNjq5B0
-
今頃何するんだろうね
ただやりましたよ、ってアリバイ作りですかね - 71 : 2021/05/13(木) 15:29:02.40 ID:1bz4iBOw0
-
二階と公明党がのさばって好き放題してんのに孔子学院もへったくりもねえわ
いまさら中国の宣伝を信じるヤツなんていねえよ - 72 : 2021/05/13(木) 15:30:21.48 ID:0UZ0mnWo0
-
中国シンパに圧力をかけていくのはいいことよな
- 73 : 2021/05/13(木) 15:31:08.24 ID:fG/sbZD00
-
教育界に巣食ってるパヨを追い出せよ
中国人留学生ばっかのFランで教鞭とって生き延びてるクソパヨとか
萩生田文科大臣 孔子学院の調査へ

コメント