
- 1 : 2022/12/10(土) 09:00:05.04 ID:IvnJZIkB0
-
防衛省「高速滑空弾」部隊新設へ 九州と北海道に配備を検討
防衛省は、音速を超える速度で滑空する「高速滑空弾」を運用する部隊を陸上自衛隊に新たにつくり、九州と北海道への配備を検討していることが関係者への取材で分かりました。
「高速滑空弾」は、音速を超える速度でグライダーのように滑空して目標に向かうミサイルで、従来よりも迎撃が難しいとされ、防衛省が離島の防衛などのために2018年度から開発を進めています。
防衛省関係者によりますと「高速滑空弾」を運用する部隊を2026年度をめどに陸上自衛隊に新たに2つ設け、九州と北海道の駐屯地に配備することを検討しているということです。
射程は数百キロで、配備から数年以内に1000キロ以上に伸ばす計画だということです。
また、九州と東北、北海道に合わせて5つある陸上自衛隊の地対艦ミサイルの連隊について、沖縄と九州に新たに配備して7つにしたうえで、射程をおよそ1000キロに伸ばした「12式地対艦ミサイル」の改良型を2026年度以降、順次配備していくということです。
これらのミサイルは、弾道ミサイルの発射基地などをたたく「反撃能力」を行使するための装備として検討されていて、配備先となる地域の理解が得られるかが焦点となる見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221210/k10013918951000.html
- 2 : 2022/12/10(土) 09:00:43.84 ID:qLIMRtSr0
-
おいおい
安倍より野蛮… - 3 : 2022/12/10(土) 09:00:56.42 ID:4hBqfC1E0
-
本当に目まぐるしいな
- 4 : 2022/12/10(土) 09:01:06.78 ID:cerjHDRa0
-
遅くてわろち
- 5 : 2022/12/10(土) 09:01:47.51 ID:/eFKSk1C0
-
台湾有事あるなこれ
- 6 : 2022/12/10(土) 09:03:29.08 ID:f2zLIEWJ0
-
博多と釧路に攻め込むらしいから本州には自衛隊基地が要らない
- 7 : 2022/12/10(土) 09:04:27.89 ID:M5zAA8US0
-
キチゲェに刃物
- 8 : 2022/12/10(土) 09:05:42.91 ID:z+3foLwj0
-
高射特科あるやん
- 9 : 2022/12/10(土) 09:06:05.26 ID:ERS7+uj10
-
ここまでやるのはマジで戦争が近いから何だろうがな
- 11 : 2022/12/10(土) 09:06:45.16 ID:8IYby0MQ0
-
国民が感じてるよりずっと戦争が近いんだろうな
- 12 : 2022/12/10(土) 09:07:23.62 ID:f2zLIEWJ0
-
必要なのは自衛隊基地ではなくドローン工場
- 13 : 2022/12/10(土) 09:07:23.77 ID:j0nizI/30
-
北朝鮮のミサイル部隊じゃ物足りなくなったか?🤣
- 14 : 2022/12/10(土) 09:08:26.11 ID:ohYDpLG+0
-
イプシロンが事実上の弾道ミサイルだから、あとは核ミサイルになりまっせってチラチラしてるだけで中国、北朝鮮はおとなしくなる。
1000年後ぐらい。 - 15 : 2022/12/10(土) 09:09:50.35 ID:1x92kKsc0
-
アカパヨク五毛がさんざん日本にミサイルが落ちるだの煽った結果だよなあw
- 16 : 2022/12/10(土) 09:11:01.10 ID:ohy6zpb70
-
ヘリも一気に減らしてドローンにするとか極端すぎる気がするが、こんだけ急いでるのはマジで戦争が近いんか
- 22 : 2022/12/10(土) 09:14:41.26 ID:AEeqdOY70
-
>>16
別に極端ではないだろ
戦闘ヘリや偵察ヘリはもう使い道ないんだし、無人偵察機+長射程火力投射で代替はむしろ妥当な判断だと思うが?
ウクライナでは糞の役にも立ってないし何が極端なの? - 26 : 2022/12/10(土) 09:18:08.39 ID:ohy6zpb70
-
>>22
ヘリの運転手さんのお仕事なくなるやん… - 36 : 2022/12/10(土) 09:24:40.16 ID:AEeqdOY70
-
>>26
なんで情緒的な話に持って言ってんの?
テクニカルな面での極端って意味ではなかったの? - 17 : 2022/12/10(土) 09:11:41.69 ID:RRXA0yIs0
-
ここ1ヶ月くらいで防衛関係、進みすぎだろ。マジで近いんだな。
- 24 : 2022/12/10(土) 09:15:02.68 ID:J2RPBbIy0
-
>>17
鳩山「武力を持つから戦争が起きる!」 - 18 : 2022/12/10(土) 09:12:39.97 ID:UnkNE6jz0
-
中国ならそんな距離要らんだろうに。
アメリカにブチ込むのかな - 27 : 2022/12/10(土) 09:18:54.60 ID:lM9q7ZZ+0
-
>>18
モスクワだろうな - 19 : 2022/12/10(土) 09:13:18.93 ID:nkBN2Xgj0
-
無人にしろ
AI自動攻撃隊
- 20 : 2022/12/10(土) 09:13:31.34 ID:iqy4awQv0
-
ファンネルミサイル搭載のペーネロペー所属のキルケー部隊に改名
- 21 : 2022/12/10(土) 09:14:17.66 ID:j0nizI/30
-
統一教会を経由して北朝鮮からミサイル技術貰うのかな?🤣🤣🤣
- 23 : 2022/12/10(土) 09:14:43.35 ID:lM9q7ZZ+0
-
きたわああああ
- 25 : 2022/12/10(土) 09:15:36.06 ID:SsbxT2VU0
-
このまま核ミサイル部隊にしれっと移行するんだろうな
- 28 : 2022/12/10(土) 09:19:26.14 ID:ouHSKFRv0
-
なんの俺たちゃレッドチーム!
どんとこいだ!
なぁ、韓国よ? - 29 : 2022/12/10(土) 09:19:32.06 ID:bwaZdyL+0
-
戦闘ヘリは時代遅れになったな 今はドローンの時代
- 30 : 2022/12/10(土) 09:21:39.80 ID:2SITTK8V0
-
北朝鮮みたいになってきたな
- 31 : 2022/12/10(土) 09:21:58.21 ID:QD/tkD9z0
-
どうしても国民の意識を壺から逸したいらしい
- 32 : 2022/12/10(土) 09:22:08.49 ID:k35ilQXs0
-
意味分からんな あの辺は戦闘機と戦艦・空母の戦いで日本側で長距離ミサイルの出番は無いだろ
多分台湾国内の中国共産党員に3日で占領終了になると思われる そこに日本製長距離ミサイルが飛んでいって撃ち落とされて土下座賠償金 - 33 : 2022/12/10(土) 09:22:14.76 ID:alToEt/w0
-
アルテミスの首飾りを配備しよう
- 35 : 2022/12/10(土) 09:24:26.83 ID:Vsl8eSn00
-
少なくとも1000発くらいは核弾頭持ってたほうがいいんでない?
チャイナより少し多いくらいを維持しよう - 38 : 2022/12/10(土) 09:25:20.53 ID:UHlpO/1u0
-
むしろ、今まで居なかったのか?
そんなバカな - 39 : 2022/12/10(土) 09:25:47.72 ID:j0nizI/30
-
統一教会に弾道ミサイル部隊の人員を紹介しともらいなよ🤣🤣🤣
- 40 : 2022/12/10(土) 09:26:33.39 ID:j0nizI/30
-
北朝鮮からミサイル部隊譲ってもらおうよ統一教会に頼んでさ🤣🤣🤣
- 41 : 2022/12/10(土) 09:27:17.55 ID:ohy6zpb70
-
そもそもこの滑空弾ってどこ狙うつもりなんだろう
台湾有事に内部に入ってる潜入員に占拠された台湾の空港に打ち込んで使用不可にして上陸を遅らせるとかか?
- 43 : 2022/12/10(土) 09:28:43.41 ID:AEeqdOY70
-
>>41
大陸にある策源地だろ - 49 : 2022/12/10(土) 09:31:38.64 ID:k35ilQXs0
-
>>43
今までは東京に核の照準を定めてるとかでもヘコヘコだったけど 今更本気の反撃能力見せびらかししたいんだな
そんなにキンペーが憎いのか 話し合えば方針を変えてくれる人だぞ 日本イライラし過ぎだ - 44 : 2022/12/10(土) 09:30:55.53 ID:7SReA3xp0
-
ミサイルに人が乗り込めるようにしないとな
- 46 : 2022/12/10(土) 09:31:27.09 ID:sSNq/W/c0
-
地対艦ミサイルを死ぬほど増やせ
- 48 : 2022/12/10(土) 09:31:34.13 ID:NTURG04R0
-
むしろ今までなかったことに驚くわ
ようやくまともな軍隊に変わってきたな
コメント