
- 1 : 2022/12/08(木) 20:35:55.64 ID:3UFD9oJl0
-
防衛費の大幅な増額を巡り、岸田首相は8日、安定的な財源を確保するため、2027年度以降不足する約1兆円の財源について、所得税を除いた形での増税を検討する考えを示した。
岸田首相は8日、防衛費の大幅な増額を巡り、2027年度以降不足する約1兆円強の財源について、「国民の税制で協力をお願いしなければならないと考えている」とした
上で「現下の家計を取り巻く状況に配慮し、個人の所得税の負担が増加するような措置は行わないこととする」と述べ、所得税を除いた形での増税を検討する考えを示した。また、岸田首相は2027年度以降、毎年度約4兆円の追加財源の確保が必要として、そのうち3兆円分は歳出改革や決算剰余金の活用などで賄うとした。
さらに、岸田首相は、2023年度からの増税は見送る考え、具体的な税目や時期については与党の税制調査会で検討するよう求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81ebd3dc22e902686775bb6d46eba17de1c43308
- 2 : 2022/12/08(木) 20:36:23.08 ID:BP5Nk0Jx0
-
そういう煽りいらないよ
- 4 : 2022/12/08(木) 20:38:20.34 ID:D4OdeQVQ0
-
消費税と同じで
防衛費には回らんよ - 5 : 2022/12/08(木) 20:40:04.30 ID:Gictplsv0
-
金が足りないなら無駄な支出を減らすのが先だろ。
- 9 : 2022/12/08(木) 20:41:31.26 ID:pk2B4eor0
-
>>5
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層 - 6 : 2022/12/08(木) 20:40:46.37 ID:hrVpFGMg0
-
ネトウヨはちゃんと払えよ
- 7 : 2022/12/08(木) 20:40:46.42 ID:mBJbms0M0
-
愛国者ネトウヨが全負担してくれるってさ
ありがてえ - 27 : 2022/12/08(木) 21:22:29.50 ID:u1pby3U60
-
>>7
消費税しか払ってないゴミには関係ないしな - 10 : 2022/12/08(木) 20:44:20.09 ID:+pHIk5DB0
-
そんな大した増税じゃないだろ
大した増税だったとしても、今までの日本と日本人がやるべきことをやってこなかったツケ
子供や未来に負担を先送りにしないためでもあるから、目的がはっきりしている以上俺は我慢するよ - 11 : 2022/12/08(木) 20:46:16.76 ID:qWQsVE9g0
-
とりあえず議員歳費は削れや
- 12 : 2022/12/08(木) 20:50:12.42 ID:TZrGAXIr0
-
超絶中抜きされるに決まってるやろ
- 13 : 2022/12/08(木) 20:51:30.75 ID:ko+q0DAm0
-
9割は中抜き
- 15 : 2022/12/08(木) 21:00:12.64 ID:SbxPgXOm0
-
軍拡のための壺潰しじゃなかったのか?
- 17 : 2022/12/08(木) 21:00:52.45 ID:OaLFdau+0
-
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)
- 18 : 2022/12/08(木) 21:01:56.73 ID:SbxPgXOm0
-
去年の絵馬はアベシネが見事成就!
今年はキシダシネかな! - 19 : 2022/12/08(木) 21:03:27.64 ID:uK6MROsc0
-
まずはよくわからん男女雇用機会均等関連予算で10兆もなんに使ってるかクリアされてからやね
- 20 : 2022/12/08(木) 21:04:05.71 ID:CzBIyZTh0
-
増税だけはきっちりやる岸田w
- 21 : 2022/12/08(木) 21:05:16.90 ID:x6fKU/pQ0
-
歳出削減をやるのが先
- 22 : 2022/12/08(木) 21:05:35.36 ID:9kRQfdye0
-
とりあえず新聞の軽率減税やめるのと統一教会に課税すればいいな
- 23 : 2022/12/08(木) 21:06:05.05 ID:66fGTk450
-
防衛国債の発行なら買うぞ
- 25 : 2022/12/08(木) 21:17:30.37 ID:PcRoZP4d0
-
>>1
増税を渋ったことで国家が消滅してしまっては元も子もない - 26 : 2022/12/08(木) 21:20:07.24 ID:Fi/r9ir+0
-
増額するか増税するかとかの前に
その兵器や装備は本当に有効なのかを問うべきその使い道
アメリカの養分になってるだけじゃないのか - 28 : 2022/12/08(木) 21:23:28.52 ID:uF3no9o50
-
特にパヨクは反対とか言っているけどもう嬉ションドバドバらしい
- 29 : 2022/12/08(木) 21:23:31.06 ID:nbiIb4ys0
-
国産推進したけど商売にならんという文句が天下り先からでてるんだよな
補助金かなんかだせと - 30 : 2022/12/08(木) 21:24:35.90 ID:YWFV/Fwi0
-
賞味期限の近い戦闘食の払い下げとか定期的にやってほしい
- 31 : 2022/12/08(木) 21:24:54.06 ID:nbiIb4ys0
-
コロナで医療業界潤ったから今度はこっちでしょう!!
ということ
コメント